ラザル・フレベリャノヴィチ_(セルビアの侯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラザル・フレベリャノヴィチ_(セルビアの侯)の意味・解説 

ラザル・フレベリャノヴィチ (セルビアの侯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 06:13 UTC 版)

ラザル・フレベリャノヴィチ (セルビア語キリル・アルファベット: Лазар Хребељановић; 1329年ごろ – 1389年6月15日)は、中世セルビア英語版君主英語版セルビア帝国崩壊後のセルビアにおいて、最大かつ最強の勢力を保持した。大モラヴァ川英語版西モラヴァ川英語版南モラヴァ川英語版の流域にまたがって築かれた彼の勢力は、後の歴史家によりモラヴァ・セルビア英語版と呼ばれている。ラザルはこの地を1373年から1389年に没するまで支配した。セルビア帝国を復活させ、みずからその長となることを目指し、かつて2世紀セルビアを支配した末に1371年に断絶していたネマニッチ朝の直接の後継者を自称していた。セルビア正教会は彼の計画を全面的に支援したが、セルビア貴族たちは彼を最高君主として認めなかった。ツァール・ラザル・フレベリャノヴィチ (セルビア語: Цар Лазар Хребељановић / Car Lazar Hrebeljanović)と呼ばれることもあるが、彼が生前に実際に保持していた称号は (セルビア語: кнез / knez、クネズ)である。日本語文献ではラザル侯[2][3]と呼ばれることもある。


注釈

  1. ^ ユリウス暦6月15日がグレゴリオ暦6月28日にあたるのは1900年から2099年までの間である。ユリウス暦1389年6月15日は遡ってグレゴリオ暦を適用するなら6月23日にあたり、現代のヴィドヴダンの日付と一致しない点に注意を要する。

出典

  1. ^ a b c Byzantinoslavica, Томови 61-62 Предња корица Academia, 2003;
    Serbian Studies, Том 13 Предња корица. North American Society for Serbian Studies, 1999.
  2. ^ 唐沢 2013, p. 166.
  3. ^ クリチュコヴィチ 2013, p. 129.
  4. ^ Mihaljčić 1984, p. 15
  5. ^ a b c d Fine 1994, p. 374
  6. ^ a b c d Mihaljčić 2001, pp. 15–28
  7. ^ Fine 1994, p. 335
  8. ^ Fine 1994, p. 345
  9. ^ a b c d e f g h i j Mihaljčić 2001, pp. 29–52
  10. ^ Fine 1994, pp. 358–59
  11. ^ Mihaljčić 1975, p. 43
  12. ^ Fine 1994, pp. 363–64
  13. ^ Fine 1994, pp. 377–78
  14. ^ a b Fine 1994, p. 379
  15. ^ 唐沢 2013, p. 165.
  16. ^ Mihaljčić 1975, p. 168
  17. ^ Fine 1994, p. 382
  18. ^ a b c d e f Mihaljčić 2001, pp. 53–77
  19. ^ Fine 1994, p. 380
  20. ^ Jireček 1911, p. 438
  21. ^ Fine 1994, p. 384
  22. ^ Fine 1994, p. 341
  23. ^ Mihaljčić 1985, p. 57
  24. ^ Mihaljčić 1985, p. 58-59
  25. ^ a b c Fine 1994, pp. 392–93
  26. ^ a b c d e Fine 1994, pp. 387–89
  27. ^ Šuica 2000, pp. 103–10
  28. ^ Mihaljčić 2001, p. 270
  29. ^ a b c d e f Mihaljčić 2001, pp. 78–115
  30. ^ Popović 2006, p. 119
  31. ^ Fine 1994, p. 444
  32. ^ a b c d e Mihaljčić 2001, pp. 175–79
  33. ^ a b Mihaljčić 1975, pp. 217
  34. ^ a b c d e f g h Mihaljčić 2001, pp. 116–32
  35. ^ Stijović 2008, p. 457
  36. ^ Reinert 1994, p. 177
  37. ^ Fine 1994, pp. 395–98
  38. ^ a b c d e Fine 1994, pp. 409–14
  39. ^ a b Fine 1994, p. 408
  40. ^ Ređep 1991, p. 256.
  41. ^ Lellio 2009, pp. 4–5.
  42. ^ a b c d Mihaljčić 2001, pp. 155–58
  43. ^ Mihaljčić 2001, pp. 166–67
  44. ^ Dragišić 2012, p. 52.
  45. ^ Dragišić 2012, p. V.
  46. ^ Mihaljčić 2001, pp. 153–54
  47. ^ Mihaljčić 2001, p. 135
  48. ^ a b c Mihaljčić 2001, pp. 140–43
  49. ^ a b Mihaljčić 2001, p. 173
  50. ^ Mihaljčić 2001, p. 278
  51. ^ Mundal & Wellendorf 2008, p. 90
  52. ^ a b Emmert 1991, pp. 23–27
  53. ^ Mihaljčić 2001, p. 145
  54. ^ Emmert 1991, p. 24
  55. ^ a b 唐沢 2013, p. 166
  56. ^ a b Mihaljčić 2001, p. 184–85
  57. ^ Fine 1994, p. 500
  58. ^ Mihaljčić 2001, pp. 193, 200
  59. ^ Fine 1994, pp. 525–26
  60. ^ Mihaljčić 2001, pp. 188–89
  61. ^ Fine 1994, p. 575
  62. ^ Mihaljčić 2001, pp. 193,195
  63. ^ Mihaljčić 2001, p. 204
  64. ^ Mihaljčić 2001, pp. 207–10
  65. ^ Mihaljčić 2001, pp. 212, 289
  66. ^ a b c Mihaljčić 2001, pp. 196–97
  67. ^ Purković 1996, p. 48
  68. ^ Mihaljčić 2001, pp. 96–97
  69. ^ Mihaljčić 2001, pp. 200–1
  70. ^ 唐沢 2013, p. 149
  71. ^ 唐沢 2013, p. 150
  72. ^ a b Mihaljčić 2001, pp. 214–16
  73. ^ a b c Mihaljčić 2001, pp. 220–25
  74. ^ a b Mihaljčić 2001, pp. 226–29
  75. ^ Mihaljčić 2001, p. 230
  76. ^ Medaković 2007, p. 75
  77. ^ Duijzings 2000, pp. 187–88
  78. ^ クリチュコヴィチ 2013, pp. 128–129
  79. ^ Macdonald 2002, p. 69
  80. ^ Insight: Legacy of Medieval Serbia”. Archaeological Institute of America (1999年10月). 2014年3月29日閲覧。
  81. ^ Macdonald 2002, p. 70
  82. ^ Graubard 1999, p. 27
  83. ^ Crnković 1999, p. 221
  84. ^ Fine 1994, p. 624
  85. ^ 唐沢 2013, p. 166
  86. ^ クリチュコヴィチ 2013, p. 128
  87. ^ a b Jireček 1911, pp. 435–36
  88. ^ Fine 2006, p. 156
  89. ^ Blagojević 2001, "У периоду између 1374. и 1379. године Српска црква је прихватила кнеза Лазара као „господара Срба и Подунавља".
  90. ^ Miklosich 1858, p. 200.
  91. ^ Miklosich 1858, p. 215.
  92. ^ Jovan Ilić (1995). The Serbian question in the Balkans. Faculty of Geography, University of Belgrade. ISBN 9788682657019. https://books.google.com/books?id=J1UtAQAAIAAJ. "Prince Lazar is for Hungary the "Prince of the Kingdom of Rascia"" 
  93. ^ Miklosich 1858, p. 212.
  94. ^ Veselinović & Ljušić 2001, p. 82-85.
  95. ^ Mihaljčić 2001, pp. 116–118.
  96. ^ Pavlov 2006.
  97. ^ Árvai 2013, p. 106.
  98. ^ Fine 1994, pp. 374, 389.
  99. ^ Fine 1994, p. 389.
  100. ^ Fine 1975, p. 233.
  101. ^ Uluçay, M. Çağatay (1985). Padişahların kadınları ve kızları. Türk Tarih Kurumu. pp. 24–5 
  102. ^ a b Ivić, Aleksa (1928). Родословне таблице српских династија и властеле. Novi sad: Matica Srpska. p. 5. https://sr.wikisource.org/wiki/Родословне_таблице_%28А._Ивић%29 


「ラザル・フレベリャノヴィチ (セルビアの侯)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ラザル・フレベリャノヴィチ_(セルビアの侯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラザル・フレベリャノヴィチ_(セルビアの侯)」の関連用語

ラザル・フレベリャノヴィチ_(セルビアの侯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラザル・フレベリャノヴィチ_(セルビアの侯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラザル・フレベリャノヴィチ (セルビアの侯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS