ライバル北の富士との対戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ライバル北の富士との対戦の意味・解説 

ライバル・北の富士との対戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 23:35 UTC 版)

玉の海正洋」の記事における「ライバル・北の富士との対戦」の解説

北の富士との対戦1964年5月場所 - 1971年9月場所の45場所間に43実現し千秋楽結びの一番対戦は8回、千秋楽両者優勝圏内対戦が2回あった。千秋楽太字)は、千秋楽結びの一番を示す。 場所対戦北の富士勝敗通算成績玉の海勝敗通算成績優勝力士備考1964年5月場所 千秋楽 ●(0) ○(1) 栃ノ海 初対戦 1964年7月場所 - - - 富士錦 取り組み組まれ対戦なし。 1964年9月場所 7日目 ●(0) ○(2) 大鵬 1964年11月場所 4日目 ○(1) ●(2) 大鵬 1965年1月場所 14日目 ○(2) ●(2) 佐田の山 1965年3月場所 13日目 ●(2) ○(3) 大鵬 1965年5月場所 8日目(3)(3) 佐田の山 1965年7月場所 11日目 ○(4) ●(3) 大鵬 1965年9月場所 3日目 ●(4) ○(4) 柏戸 1965年11月場所 9日目 ●(4) ○(5) 大鵬 1966年1月場所 - - - 柏戸 取り組み組まれ対戦なし。 1966年3月場所 2日目 ●(4) ○(6) 大鵬 1966年5月場所 14日目 ●(4) ○(7) 大鵬 1966年7月場所 千秋楽 ○(5) ●(7) 大鵬 1966年9月場所 千秋楽 ●(5) ○(8) 大鵬 北の富士大関昇進 1966年11月場所 11日目 ●(5) ○(9) 大鵬 玉乃島大関昇進 1967年1月場所 11日目 ○(6) ●(9) 大鵬 1967年3月場所 10日目 ○(7) ●(9) 北の富士(1) 北の富士初優勝 1967年5月場所 12日目 ○(8) ●(9) 大鵬 1967年7月場所 千秋楽 ○(9) ●(9) 柏戸 1967年9月場所 千秋楽 ○(10) ●(9) 大鵬 1967年11月場所 11日目 ●(10) ○(10) 佐田の山 1968年1月場所 11日目 ●(10) ○(11) 佐田の山 1968年3月場所 13日目 ●(10) ○(12) 若浪 1968年5月場所 13日目 ●(10) ○(13) 玉乃島(1) 玉乃島初優勝 1968年7月場所 12日目 ○(11) ●(13) 琴桜 1968年9月場所 10日目 ●(11) ○(14) 大鵬 1968年11月場所 千秋楽 ○(12) ●(14) 大鵬 1969年1月場所 千秋楽 ○(13) ●(14) 大鵬 1969年3月場所 12日目 ●(13) ○(15) 琴桜 1969年5月場所 10日目 ○(14) ●(15) 大鵬 1969年7月場所 10日目 ○(15) ●(15) 清国 1969年9月場所 11日目 ●(15) ○(16) 玉乃島(2) 1969年11月場所 千秋楽 ○(16) ●(16) 北の富士(2) 1970年1月場所 千秋楽 ●(16) ○(17) 北の富士(3) 千秋楽北の富士(1敗)・玉乃島(2敗)で対戦優勝決定戦北の富士勝利1970年3月場所 千秋楽 ○(17) ●(17) 大鵬 北の富士玉の海新横綱 1970年5月場所 13日目 ○(18) ●(17) 北の富士(4) 1970年7月場所 千秋楽 ○(19) ●(17) 北の富士(5) 1970年9月場所 千秋楽 ○(20) ●(17) 玉の海(3) 玉の海全勝千秋楽阻止される 1970年11月場所 13日目 ●(20) ○(18) 玉の海(4) 1971年1月場所 13日目 ●(20) ○(19) 大鵬 大鵬最後優勝 1971年3月場所 13日目 ●(20) ○(20) 玉の海(5) 1971年5月場所 千秋楽 ○(21) ●(20) 北の富士(6) 千秋楽北の富士全勝)、玉の海(1敗)で対戦北の富士全勝優勝1971年7月場所 千秋楽 ●(21) ○(21) 玉の海(6) 玉の海最後優勝 1971年9月場所 千秋楽 ○(22) ●(21) 北の富士(7) 玉の海最後対戦 両者横綱昇進以前対戦成績1970年1月場所まで)は、玉の海1716敗。 両者横綱同士対戦成績1970年3月場所以降)は、北の富士の6勝4敗。

※この「ライバル・北の富士との対戦」の解説は、「玉の海正洋」の解説の一部です。
「ライバル・北の富士との対戦」を含む「玉の海正洋」の記事については、「玉の海正洋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライバル北の富士との対戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライバル北の富士との対戦」の関連用語

ライバル北の富士との対戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライバル北の富士との対戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの玉の海正洋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS