ミスティックシールド破壊部隊(アイザック隊)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/04 23:19 UTC 版)
「覇王大系リューナイトの登場人物」の記事における「ミスティックシールド破壊部隊(アイザック隊)」の解説
アイザック 声:若本規夫 邪竜族の将軍。ミスティックシールド破壊部隊を率いる。度量と落ち着きを兼ね備えた大柄の人物で、皇帝への忠誠心が厚く、死をも恐れず任務を遂行する。全身からミサイルを発射する専用の大型のドゥームに乗り、母艦内部でリューパラディンの足を串刺しにし道連れにしようとするが、精霊剣にドゥームの胴体を真っ二つに斬られ、結局母艦もろとも運命を共にする。漫画版にも同名の人物が邪竜族軍の総司令として登場するが性格外見は正反対。 リムジン 声:福田信昭 アイザック将軍配下の邪竜族の将。凶暴ではあるが冷静な判断力を兼ね備え、戦術的戦略的見地から作戦を立案・進言することもある。敵の策を読む能力にも長ける。戦務レベルでも、護衛艦との連携や部下の活用など、指揮能力の高さが垣間見える。アイザックの面前でリゲルに対し激昂したり、ナイルに対し命令を下す姿が描写されており、アイザック隊の副将と言うべき位置にあることが分かる。長刀を持つ赤のドゥームを乗騎とする。グラチェスのシャインバラムと戦い相打ちになって戦死した。 ナイル 声:塩屋浩三 アイザック将軍配下の邪竜族の将。リムジンよりも更に凶暴さが際立つ太った男で、その血の気の多さはリュー討伐隊所属のギメルにも何ら引けをとらない。大鎌を持つ緑のドゥームを乗騎とする。圧倒的強さを持つ幹部の一人。ヒッテル・カッツェのデリンガーと戦い、デリンガーの攻撃を一切受け付けず、逆にヒッテル・カッツェがその鎌捌きの前に手も足も出せずに瀕死の状態にされた程。ヒッテルとカッツェにとどめを刺そうとするが、デリンガーのゼロ距離射撃を受け消滅。 ダナン 声:石野竜三 アイザック将軍の副官。高位の邪竜族。いかにも文官という容姿。参謀格であるらしくドゥームには搭乗しない。ミスティックシールド破壊装置建設の指揮が主な任務。しかし指揮能力はあり、格納庫を犠牲にしてもデリンガーを葬れと命令したりなど、指揮官としても行動している。アイザックの死後、脱出ポッドで母艦を脱出し皇帝の下に戻りリュー4機を倒したことを報告するが、復活した疾風丸以下のリューに皇帝の旗艦が攻撃された際そのことを側近らに詰問され、旗艦の着地時の衝撃と玉座の爆発に巻き込まれ死亡した。
※この「ミスティックシールド破壊部隊(アイザック隊)」の解説は、「覇王大系リューナイトの登場人物」の解説の一部です。
「ミスティックシールド破壊部隊(アイザック隊)」を含む「覇王大系リューナイトの登場人物」の記事については、「覇王大系リューナイトの登場人物」の概要を参照ください。
- ミスティックシールド破壊部隊のページへのリンク