マネージ コード [managed code]
マネージコード
【英】managed code
マネージコードとは、.NET Frameworkの共通言語ランタイム環境で実行されるコードのことである。対義語として「アンマネージドコード」がある。
マネージコード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 06:02 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年8月)
|
マネージコード (managed code) とは、.NET Frameworkにおける共通言語基盤 (CLI) に準拠した仮想機械上で実行される命令(コード)のことである。
これに対してマネージコード以外のコードはアンマネージコード (unmanaged code) やネイティブコード (native code) と呼ばれる。
マネージコードの実行
マネージコードのプログラムは通常C#やVB.NETといった人間が読み書きしやすい言語で書かれ、共通中間言語 (CIL) にコンパイルされる。[1]
コードが実行される際、CILは仮想実行システム (VES) で実行環境(プロセッサアーキテクチャ)に依存した機械語にコンパイルされる。このコンパイルはマネージ実行環境のコンパイラによってなされるので、マネージ実行環境はコードが何をしようとしているのかを完全に知ることができる。故にガベージコレクションのフックや例外処理、型安全性の保証、配列境界のチェックなどを行うことができる。
これは古典的にJITコンパイルと言われる手法である。しかし多くのJITコンパイラと違い、仮想機械が機械語に変換する擬似機械語が格納されたファイルは環境依存の機械語(x86やPowerPCなど)をも含むことができる。これはAppleのUniversal Binaryの考えに似ている。
その他の用例
JavaやScala、KotlinなどのJava仮想マシン上で動作する言語もまた、中間表現であるJavaバイトコードを出力できる言語であり、管理された安全なコードを記述できるという意味でマネージ言語と呼ばれることもある[2]。
脚注
- ^ “.NET Frameworkの周辺(1) - 愚鈍人”. ichitcltk.hustle.ne.jp. 2025年2月18日閲覧。
- ^ モダンC++対マネージコード:パフォーマンス対生産性
関連項目
マネージコード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 07:24 UTC 版)
「.NET Framework」の記事における「マネージコード」の解説
CLRがメモリを完全に把握/管理できるコード。.NET Frameworkで作成するコードの大半はマネージコードである。マネージコード以外のコード(Win32アプリケーション、COMコンポーネントやアンセーフなコード)をアンマネージコードという。
※この「マネージコード」の解説は、「.NET Framework」の解説の一部です。
「マネージコード」を含む「.NET Framework」の記事については、「.NET Framework」の概要を参照ください。
「マネージ コード」の例文・使い方・用例・文例
- マネージャーが全ての権限を持つ
- 部下をマネージメントする不器用な試み
- 私の夢は、ケアマネージャーになって、介護者の負担を減らすお手伝いをすることだ。
- 会議では在庫縮小に向けたサプライチェーンマネージメントについて議論された。
- 彼がプレイングマネージャーとして職務を全うするのは難しいかもしれない。
- 彼女は有名商品のプロダクトマネージャーに任命された。
- ベンダーマネージドインベントリーは通例略してVMIと呼ばれる。
- 彼はマネージマントチームに抜擢された。
- マーケティングマネージメントとなると、わたしの職場で彼の右に出る者はいない。
- 地元の慣習や伝統などに明るい地元出身マネージャーの雇用は、トランスナショナルカンパニーが成功するための重要なカギである。
- マネージャーが顧客からのネガティブフィードバックにどう反応するかによって、その店舗の成功の可否が決まる。
- 人事考課に際しマネージャーは分散化傾向に陥らないようにする必要がある。
- マネージャーのエモーショナルリーダーシップはお店の業績に大きな影響を与える。
- キャシーはABCモーターズからPRマネージャーとして正式雇用するというオファーレターを受け取った。
- 現在、多くのファンドマネージャーがアメリカ株をオーバーウェイトにし、日本株をアンダーウェイトにしている。
- 店のマネージャーは用心深い人物で、損害補償損失引当金としていくばくかの金を確保していた。
- 毎週月曜日の13:00から行われる会議には、各エリア担当マネージャーが参加することになっている。
- プロダクトマネージャーの業務内容
- マネージメント部が正しい判断をしてくれていたらな。
- 私の支部では私がマネージャーです。
- マネージコードのページへのリンク