マテアジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マテアジの意味・解説 

マテアジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 03:35 UTC 版)

マテアジ(学名:Atule mate)はアジ科に属する小型の海水魚である。本種は西はアフリカ東部、東はハワイ、北は日本、南はオーストラリアまでのインド太平洋に広く分布する。マテアジ属を構成する唯一の種であり、脂瞼(状の膜)がよく発達していることや、背鰭臀鰭の最後の軟条が伸長していることなどによって近縁他種と区別することができる。本種はサンゴ礁などの沿岸海域に生息し、小型の魚類や甲殻類を捕食する。産卵についてはハワイにおいて研究が進んでおり、3月から10月までの間に湾の中に入り、そこで一度に最大で約161,000個の卵を産卵することがわかっている。本種は生息域のほぼ全域において漁業の対象となっており、様々な漁法により漁獲される。本種が食品として高い価値をもつ地域もあり、様々な方法によって調理・保存される。


  1. ^ "Atule mate" (英語). Integrated Taxonomic Information System. 2008年1月29日閲覧
  2. ^ Hosese, D.F.; Bray, D.J., Paxton, J.R. and Alen, G.R. (2007). Zoological Catalogue of Australia Vol. 35 (2) Fishes. Sydney: CSIRO. pp. 1150. ISBN 978-0-643-09334-8 
  3. ^ a b c Lin, Pai-Lei; Shao, Kwang-Tsao (18 April 1999). “A Review of the Carangid Fishes (Family Carangidae) From Taiwan with Descriptions of Four New Records”. Zoological Studies 38 (1): 33–68. http://cat.inist.fr/?aModele=afficheN&cpsidt=10055944. 
  4. ^ a b c 伊東政英・高山真由美・原口百合子・松沼瑞樹・本村浩之 「鹿児島県から多獲されたアジ科の稀種マテアジ」 『南紀生物』49号、2007年、117-118頁
  5. ^ a b c d Carpenter, Kent E.; Volker H. Niem (eds.) (2001) (PDF). FAO species identification guide for fishery purposes. The living marine resources of the Western Central Pacific. Volume 5. Bony fishes part 3 (Menidae to Pomacentridae). Rome: FAO. pp. 2684. ISBN 92-5-104587-9. ftp://ftp.fao.org/docrep/fao/009/y4160e/y4160e00.pdf 
  6. ^ a b Gunn, John S. (1990). “A revision of selected genera of the family Carangidae (Pisces) from Australian waters”. Records of the Australian Museum Supplement 12: 1–78. doi:10.3853/j.0812-7387.12.1990.92. 
  7. ^ Randall, John E. (1995). Coastal Fishes of Oman. Honolulu: University of Hawaii Press. pp. 183. ISBN 0-8248-1808-3 
  8. ^ a b c d Froese, Rainer and Pauly, Daniel, eds. (2008). "Atule mate" in FishBase. January 2008 version.
  9. ^ Miyahara, Hajime (2006). “Record of the yellowtail scad, Atule mate (Perciformes, Carangidae), from Kagoshima Prefecture, Japan”. Bulletin of the Biogeographical Society of Japan 61: 81–84. ISSN 0067-8716. 
  10. ^ Masuda, H.; Amaoka, K.; Araga, C.; Uyeno, T.; Yoshino, T. (1984). The fishes of the Japanese Archipelago. Vol. 1. Tokyo, Japan: Tokai University Press. pp. 435. ISBN 978-4-486-05054-4 
  11. ^ 本村浩之・櫻井 真 「2007年に報告された鹿児島県の魚類に関する新知見」 『Nature of Kagoshima』34号、2008年、25-34頁
  12. ^ Honebring, R. (1990). Fishing in Hawaii: a student manual. Education Program, Hawaii Division of Aquatic Resources. pp. 79 
  13. ^ Nhat Thi, Nguyen; Nguyen Van Quan (2006). Biodiversity and living resources of the coral reef fishes in Vietnam marine waters. Hanoi: Science and Technology Publishing House 
  14. ^ Clarke, Thomas A.; Aeby, Greta S. (1998). “The use of small mid-water attraction devices for investigation of the pelagic juveniles of carangid fishes in Kaneohe Bay, Hawaii”. Bulletin of Marine Science 62 (3): 947–955. ISSN 0007-4977. 
  15. ^ Kingston, S. David; Venkataramani, V. K.; Venkataramanujam, K. (1999). “Food habits and feeding intensity of finlet scad Atule mate (teleostei) off Gulf of Mannar, southeast coast of India”. Indian Journal of Marine Sciences 28 (3): 307–311. ISSN 0379-5136. 
  16. ^ a b Clarke, Thomas A. (1996). “Reproductive biology and egg abundance of the yellowtail scad or Omaka, Atule mate (Carangidae), in Kane'ohe Bay, Hawai'i”. Pacific Science 50 (1): 93–107. ISSN 0030-8870. 
  17. ^ Miller, J.M.; B.Y. Sumida (1974). “Development of eggs and larvae of Caranx mate (Carangidae)”. Fishery Bulletin 72: 497–514. http://fishbull.noaa.gov/72-2/miller.pdf. 
  18. ^ Teh, L.S.L.; D. Zeller, A. Cabanban, L.C.L. Teh and U. Rashid Sumaila (2007). “Seasonality and historic trends in the reef fisheries of Pulau Banggi, Sabah, Malaysia”. Coral Reefs (Springer Berlin / Heidelberg) 26 (2): 251–263. doi:10.1007/s00338-006-0182-x. 
  19. ^ a b Davidson, Alan (2004). Seafood of South-East Asia: A Comprehensive Guide with Recipes. Ten Speed Press. pp. 63. ISBN 1-58008-452-4 
  20. ^ Silvestre, G.; E. Miclat and C. Thia-Eng (1989). “Toward Sustainable Development of the Coastal Resources of Lingayen Gulf, Philippines”. Proceedings of an ASEANIUS Coastal Resources Management Project Workshop (Manila. Philippines: Philippine Council for Aquatic and Marine Research and Develogment). http://www.worldfishcenter.org/libinfo/Pdf/Pub%20CP6%2017.pdf#page=20 2008年1月2日閲覧。. 


「マテアジ」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からマテアジを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマテアジを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマテアジを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マテアジ」の関連用語

マテアジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マテアジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマテアジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS