マイルドセブン→メビウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マイルドセブン→メビウスの意味・解説 

マイルドセブン→メビウス(10 / 8 / 6 / 3 / 1mg)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 08:22 UTC 版)

メビウス (たばこ)」の記事における「マイルドセブン→メビウス(10 / 8 / 6 / 3 / 1mg)」の解説

マイルドセブンオリジナルとなるたばこ。1977年オリジナル(ソフト)、1985年ライト(ソフト)、1989年にスーパーライト(ソフト)、1995年にエクストラライト(ボックス)、1998年ワン100's)が発売された。また、以前1985年-2003年)はオリジナルメンソール存在したその後2009年オリジナル100'sおよびライト100'sの発売をもってタール値でソフト・ボックス100'sボックス全て揃った過去に5回、大きなパッケージデザイン変更が行われている(時期詳細は#年表参照)。1994年以前オリジナル(およびシリーズ第2段セレクト)は、セブンスター同様、星小紋デザインだったが、その後発売されライトやスーパーライト、メンソールでは別のデザイン採用され統一感がなかった。 なお、2004年4月一部3月)から2012年10月までのパッケージデザインは、日本独自のもので、海外では2005年7月より「グローバル・デザイン」と呼ばれる独自のデザイン採用していた。グローバル・デザインも2010年デザイン変更が行われた。2012年4月より順次パッケージ先行導入しているが、日本導入されるデザインとは若干異なり前面タール表記入れずフレーバー名の下のドットの数で重さ表している他、配色一部異なっている。日本では免税店限定ボックス製品3種のグローバル・デザイン(ブレンド輸出仕様合わせてあり、価格も他製品より若干高い)が販売されていたが、パッケージデザイン世界的に統一したことから、免税店向けも2012年12月国内向けと同等品に変更し2013年1月出荷をもって販売終了している。 ブルーウインド導入後デザインは、ザ・デザイン・アソシエイツがデザイン担当している。

※この「マイルドセブン→メビウス(10 / 8 / 6 / 3 / 1mg)」の解説は、「メビウス (たばこ)」の解説の一部です。
「マイルドセブン→メビウス(10 / 8 / 6 / 3 / 1mg)」を含む「メビウス (たばこ)」の記事については、「メビウス (たばこ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マイルドセブン→メビウス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイルドセブン→メビウス」の関連用語

マイルドセブン→メビウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイルドセブン→メビウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメビウス (たばこ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS