ホルヘ・カントゥとは? わかりやすく解説

ホルヘ・カントゥ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 06:34 UTC 版)

ホルヘ・カントゥ
Jorge Cantú
フロリダ・マーリンズ時代
(2008年2月29日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
メキシコ
二重国籍[1]
出身地 アメリカ合衆国
テキサス州マッカレン
生年月日 (1982-01-30) 1982年1月30日(43歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
205 lb =約93 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1998年 アマチュアFA
初出場 MLB / 2004年7月17日
KBO / 2014年3月29日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム メキシコ
WBC 2006年2009年2013年

ホルヘ・ルイス・カントゥJorge Luis Cantú, 1982年1月30日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州マッカレン出身の元プロ野球選手内野手)。右投右打。

経歴

プロ入り前

メキシコで一番人気のスポーツであるサッカーには興味がなく「見るのも、やるのも退屈なんだ」と語り、カル・リプケン・ジュニアに憧れ野球にのめり込む。高校時代の途中までアメリカ合衆国テキサス州ミッションで過ごしたが家族でメキシコタマウリパス州レイノサに移住した[2]

デビルレイズ時代

高校生のときにメキシコシティで開催された大会に出場し、そこでの活躍に目をつけたタンパベイ・デビルレイズ1998年7月2日に16歳で契約する。

マイナーリーグ時代は主に遊撃手として出場していた。カントゥに対する評価は「打撃力がない」「パワーがない」というのが多く、2002年には引退も考えたが、父から自身の苦労話を聞かされて翻意する[2]2003年にはシーズン途中でAAA級ダーラム・ブルズに昇格、60試合に出場し、打率.295、30打点という成績を残した。シーズン終了後にはアテネオリンピックアメリカ大陸予選の野球メキシコ代表に選出された。メキシコがアメリカ合衆国に勝利したことで、前回大会金メダルのアメリカ合衆国が予選敗退という波乱が起こったが、メキシコも予選通過できずオリンピック出場権を逃した。

2004年にAAA級ダーラムで95試合に出場したカントゥは、打率.302、22本塁打、80打点を記録。シーズン途中にメジャー昇格を果たし、7月17日の対ボルチモア・オリオールズ戦でメジャーデビュー。その後、二塁手三塁手としてシーズン終了まで50試合に出場する。2005年1月にデビルレイズはベテラン二塁手のロベルト・アロマーと契約したが、3月にアロマーが引退したため、カントゥが二塁のレギュラーポジションをつかむ。この年150試合に出場したカントゥは、打率.286、28本塁打、117打点(リーグ7位・当時の球団記録[3])、40二塁打(同8位)の好成績を残した。

2006年はシーズン開幕前の3月に開催された第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)メキシコ代表に選出された。2次リーグPOOL 1 最終戦のアメリカ合衆国戦では、2番・二塁として先発出場し、2打点を挙げ、2-1でメキシコがアメリカ合衆国に勝利。この結果、日本が準決勝に進出し、その後優勝した。日本は一時は準決勝進出が絶望視されていたため、カントゥの活躍は日本のWBC優勝を手助けした形となった。MLBレギュラーシーズンでは、開幕4試合目に足に自打球を当て、その後も無理に試合に出続けた結果として状態が悪化し、約5週間の故障者リスト入りを余儀なくされた。復帰後も不振に陥り、本塁打・打点ともに前年のほぼ半分に落ち込んだ。

2007年には、東京ヤクルトスワローズから岩村明憲が加入。カントゥは岩村とWBCで知り合い、チームメイトになってからはとても仲良くしていた[4]。しかし、岩村の加入によりデビルレイズの内野陣が飽和状態となり、レギュラーポジションをなくしたカントゥを、チーム首脳陣はマイナーに降格させた。これにカントゥは激怒。「俺はマイナーリーガーじゃない」と、一時はマイナーでの試合出場ボイコットを示唆し他球団へのトレードを要求した[5]。その後これを撤回してAAA級ダーラムで試合に出場し、4月下旬には右脇腹を痛めて故障者リスト入りした岩村に代わってメジャー昇格も果たしたが、25試合で打率.207と低迷した。

レッズ時代

2007年7月28日にブライアン・シャックルフォードとのトレードでシンシナティ・レッズへ移籍(両チームともマイナーリーガー1名ずつがついた2対2の交換トレード)[6]。27試合に出場し1本塁打9打点、打率.298だった。オフの12月5日に放出された。

マーリンズ時代

2007年12月18日にフロリダ・マーリンズとマイナー契約を結んだ。

2008年は開幕ロースター入りを果たす[7]。正三塁手として155試合に出場し、自己最高の29本塁打を記録。また、一塁手のマイク・ジェイコブス、二塁手のダン・アグラ、遊撃手のハンリー・ラミレスと共に、同一チームの内野手4人がそれぞれシーズン25本塁打以上というMLB史上初の記録を達成した[8]

2009年はシーズン開幕前の3月に開催された第2回WBCメキシコ代表に選出され、2大会連続2度目の選出を果たした。 シーズンではマイク・ジェイコブスの後釜のギャビー・サンチェスが開幕をマイナーで迎えたため、主に一塁手として試合に出場[9]。4月は打率.365、7本塁打、22打点という成績を残したが、その後はホームラン数が伸び悩み、最終的には16本塁打に終わった。しかし、自身2度目となる100打点を達成した。

2010年は、開幕から10試合連続で安打と打点を記録し、打点が公式記録となった1920年以降のMLB記録だったジョージ・ケリーの8試合連続の記録を89年ぶりに更新[10]。また、打点は昨シーズンから14試合連続で記録し、2000年マイク・ピアッツァが15試合連続打点を記録して以降では最長となった[11]

レンジャーズ時代

2010年7月30日にマイナーリーガーの2名と交換でテキサス・レンジャーズへ移籍[10]。チームが地区優勝を決めた9月25日の対オークランド・アスレチックス戦では勝ち越しの適時打と決勝点となる本塁打を放ったが、レンジャーズ移籍後の打点はこの日の2打点のみだった。オフの11月7日にFAとなった[12]

パドレス時代

2011年1月26日にサンディエゴ・パドレスと85万ドルの1年契約で合意[13]。しかし、57試合の出場で打率.194、3本塁打、OPS.517と低迷し、6月16日にDFAとなり[14]、21日にFAとなった[15]

パドレス退団後

2011年7月30日にコロラド・ロッキーズとマイナー契約を結んだ[16]。AAA級コロラドスプリングス・スカイソックスで30試合に出場し、打率.280、5本塁打、18打点だった。11月2日にFAとなった[12]

2012年1月10日にロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムとマイナー契約を結んだ[12]。AAA級ソルトレイク・ビーズで21試合に出場し、打率.291、4本塁打22打点だったが、4月30日にFAとなった[12]

2013年はシーズン開幕前の3月に開催された第3回WBCメキシコ代表に選出され、3大会連続3度目の選出を果たした。シーズンでは、メキシカンリーグキンタナロー・タイガースでプレーした。83試合に出場し、打率.270、31本塁打、71打点、2盗塁だった。

斗山時代

2013年12月9日に、韓国プロ野球(KBO)の斗山ベアーズと契約を結んだ。

2014年は一塁手として起用され、打率3割、72打点と活躍したが、新入団選手のデービンソン・ロメロと入れ替わりで11月25日に斗山を退団した。

斗山退団後

2015年4月2日にメキシカンリーグのキンタナロー・タイガースと契約[12]

2016年もキンタナロー・タイガースに所属していたが、6月20日にトレードでティフアナ・ブルズに移籍[12]

2019年3月21日にメキシコシティ・レッドデビルズと契約を結んだ[12]

2020年COVID-19の影響でシーズン中止となったため[17]、公式戦での出場は無かった[12]

2021年は2シーズンぶりにプレー[18]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2004 TB 50 185 173 25 52 20 1 2 80 17 0 0 0 1 9 0 2 44 5 .301 .341 .462 .803
2005 150 630 598 73 171 40 1 28 297 117 1 0 0 7 19 1 6 83 24 .286 .311 .497 .808
2006 107 448 413 40 103 18 2 14 167 62 1 1 0 6 26 2 3 91 16 .249 .295 .404 .699
2007 25 65 58 4 12 1 0 0 13 4 0 0 0 1 5 0 1 16 3 .207 .277 .224 .501
CIN 27 68 57 8 17 8 0 1 28 9 0 0 0 2 7 0 2 10 3 .298 .382 .491 .873
'07計 52 133 115 12 29 9 0 1 41 13 0 0 0 3 12 0 3 26 6 .252 .331 .357 .688
2008 FLA 155 685 628 92 174 41 0 29 302 95 6 2 0 7 40 6 10 111 15 .277 .327 .481 .808
2009 149 643 585 67 169 42 0 16 259 100 3 1 0 5 47 4 6 81 15 .289 .345 .443 .788
2010 97 410 374 41 98 25 0 10 153 54 0 0 0 7 23 1 6 76 11 .262 .310 .409 .719
TEX 30 105 98 9 23 4 1 1 32 2 0 0 1 0 6 0 0 19 4 .235 .279 .327 .605
'10計 127 515 472 50 121 29 1 11 185 56 0 0 1 7 29 1 6 95 15 .256 .304 .392 .695
2011 SD 57 155 144 8 28 4 0 3 41 16 0 0 0 3 7 1 1 28 6 .194 .232 .285 .517
2014 斗山 111 419 376 56 116 25 1 18 197 72 1 0 0 2 34 0 7 85 11 .309 .375 .524 .899
MLB:8年 847 3395 3128 367 847 203 5 104 1372 476 11 4 1 39 189 15 37 559 102 .271 .316 .439 .755
KBO:1年 111 419 376 56 116 25 1 18 197 72 1 0 0 2 34 0 7 85 11 .309 .375 .524 .899
  • 2018年度シーズン終了時

年度別守備成績



一塁(1B) 二塁(2B) 三塁(3B) 遊撃(SS)
















































2004 TB - 33 48 85 5 19 .964 11 9 26 3 1 .921 1 2 2 0 0 1.000
2005 - 80 119 181 9 40 .971 62 31 93 12 7 .912 -
2006 - 103 209 252 13 65 .973 - -
2007 7 49 3 0 5 1.000 1 2 2 0 2 1.000 - -
CIN 14 86 4 0 7 1.000 1 1 3 0 0 1.000 1 0 0 0 0 ---- -
'07計 21 135 7 0 12 1.000 2 3 5 0 2 1.000 1 0 0 0 0 ---- -
2008 FLA 66 260 14 2 23 .993 - 129 83 214 20 21 .937 -
2009 111 829 38 6 72 .993 - 45 26 45 7 9 .910 -
2010 40 109 10 0 15 1.000 - 81 42 118 16 11 .909 -
TEX 23 158 11 0 20 1.000 1 0 0 0 0 ---- 8 2 6 0 0 1.000 -
'10計 63 267 21 0 35 1.000 1 0 0 0 0 ---- 89 44 124 16 11 .913 -
2011 SD 26 198 8 2 10 .990 1 0 0 0 0 ---- 10 5 14 1 1 .950 -
MLB 287 1689 88 10 152 .994 220 379 523 27 126 .971 347 198 516 59 50 .924 1 2 2 0 0 1.000
  • 2018年度シーズン終了時

背番号

  • 59 (2004年)
  • 3 (2005年 - 2007年途中、2008年 - 2010年途中、2011年、2014年)
  • 15 (2007年途中 - 同年終了)
  • 8 (2010年途中 - 同年終了、2019年 - )

代表歴

脚注

  1. ^ Texas Rangers acquire Jorge Cantu from Florida” (英語). rangersblog.dallasnews.com. 2013年3月23日閲覧。
  2. ^ a b 谷口輝世子 「ホルヘ・カントゥ[デビルレイズ]メキシコの赤い太陽」 『月刊スラッガー』2006年6月号、日本スポーツ企画出版社、2006年、雑誌15509-6、26-27頁。
  3. ^ "Tampa Bay Rays Batting Leaders," Baseball-Reference.com. 2008年4月6日閲覧。
  4. ^ 阿部寛子 「MLB30球団最新レポート&全選手個人成績 タンパベイ・デビルレイズ/TB 大親友の岩村といつか一緒にプレーを」 『月刊スラッガー』2007年7月号、日本スポーツ企画出版社、2007年、雑誌15509-7、75頁。
  5. ^ Marc Topkin, "Angry Cantu sent down, wants out / Former Rays MVP says he has nothing to prove at Triple A, and he may not report to Durham.," St. Petersburg Times, April 1, 2007. 2008年4月6日閲覧。
  6. ^ Reds acquire infielder, outfielder from Devil Rays”. MLB.com Reds Press Release (2007年7月28日). 2014年1月28日閲覧。
  7. ^ Marlins set 2008 Opening Day roster”. MLB.com Marlins Press Release (2008年3月30日). 2014年1月28日閲覧。
  8. ^ "Strength and honor: Marlins surprise MLB.com. 2008年11月23日閲覧。
  9. ^ Associated Press (2009年3月31日). “Bonifacio to start at third for Marlins” (英語). USA Today. 2010年8月19日閲覧。
  10. ^ a b Rangers add INF Jorge Cantu to 25-man roster; option 1B Chris Davis to Triple-A Oklahoma City” (英語). MLB.com (2010年7月30日). 2010年8月19日閲覧。
  11. ^ Gonzalez, Alden (2010年4月16日). “Cantu notches hit, RBI in record 10th straight” (英語). MLB.com. 2010年8月19日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g h MLB公式プロフィール参照
  13. ^ Padres agree to terms on one-year contract with INF Jorge Cantu”. MLB.com Padres Press Release (2011年1月26日). 2014年1月28日閲覧。
  14. ^ Padres select INF/OF Jesus Guzman from Triple-A Tucson”. MLB.com Padres Press Release (2011年6月16日). 2014年1月28日閲覧。
  15. ^ Padres place OF Brad Hawpe on 15-day DL and select LHP Josh Spence from Double-A San Antonio”. MLB.com Padres Press Release (2011年6月21日). 2014年1月28日閲覧。
  16. ^ Nick Collias (2011年7月30日). “Rockies Sign Jorge Cantu”. MLB Trade Rumors. 2014年1月28日閲覧。
  17. ^ Comunicado Oficial LMB” (スペイン語). MiLB.com (2020年7月1日). 2021年10月24日閲覧。
  18. ^ Baseball-Reference 参照

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 ジャロッド・ウォッシュバーン  レフティ・グローブ  ホルヘ・カントゥ  クリス・スナイダー  デビッド・アーズマ
シンシナティ・レッズの選手 トニー・フェルナンデス  マーク・クルーン  ホルヘ・カントゥ  ジョー・アドコック  リー・スミス
サンディエゴ・パドレスの選手 カリル・グリーン  マーク・クルーン  ホルヘ・カントゥ  ベニート・サンティアゴ  ケビン・ウィット
テキサス・レンジャーズ及びその前身球団の選手 シドニー・ポンソン  ジョン・マトラック  ホルヘ・カントゥ  バート・キャンパネリス  フリオ・サンタナ
フロリダ・マーリンズの選手 ヘイデン・ペン  フアン・ピエール  ホルヘ・カントゥ  マーク・ヘンドリクソン  ベニート・サンティアゴ
タンパベイ・レイズ及びタンパベイ・デビルレイズの選手 グレッグ・ボーン  カルロス・ペーニャ  ホルヘ・カントゥ  ショーン・リガンス  マーク・ヘンドリクソン
メキシコの野球選手 ラファエル・ディアス  フェルナンド・バレンズエラ  ホルヘ・カントゥ  李源国  デービッド・コルテス

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホルヘ・カントゥ」の関連用語

ホルヘ・カントゥのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホルヘ・カントゥのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルヘ・カントゥ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS