ホルヘ・ガルバホサとは? わかりやすく解説

ホルヘ・ガルバホサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 17:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はガルバホサ第二姓(母方の)はチャパーロです。(Template:スペイン語圏の姓名
ホルヘ・ガルバホサ
Jorge Garbajosa
現役時代 (トロント・ラプターズ) のガルバホサ
引退
役職 スペインバスケットボール連盟会長
ポジション(現役時) PF/C
背番号(現役時) 7, 15
身長(現役時) 207cm (6 ft 10 in)
体重(現役時) 111kg (245 lb)
基本情報
本名 ホルヘ・ガルバホサ・チャパーロ・フニオール
愛称 "ガルボ"
ラテン文字 Jorge Garbajosa
スペイン語 Jorge Garbajosa Chaparro.Jr.
誕生日 (1977-12-19) 1977年12月19日(43歳)
スペイン
出身地 マドリード県トレホン・デ・アルドス
ドラフト 2006年 ドラフト外
選手経歴
1994-2000
2000-2004
2004-2006
2006-2008
2008-2009
2009-2011
2011-2012
サスキ・バスコニア
パラカネストロ・トレヴィーゾ
CBマラガ
トロント・ラプターズ
ヒムキBC
レアル・マドリード
CBマラガ
Stats  NBA.com
Stats  Basketball-Reference.com
代表歴
キャップ スペイン 2000年-2009年
獲得メダル
男子バスケットボール
スペイン
オリンピック
2008 北京
世界選手権
2006 日本 大会ベスト5
ユーロバスケット
2001 トルコ
2003 スウェーデン
2007 スペイン
2009 ポーランド

ホルヘ・ガルバホサ(Jorge Garbajosa)ことホルヘ・ガルバホサ・チャパーロ・フニオール(Jorge Garbajosa Chaparro, Jr.、1977年12月19日 - )は、スペインの元プロバスケットボール選手マドリード県トレホン・デ・アルドス出身。ポジションはパワーフォワードセンター。ニックネームは「ガルボ」。207cm、111kg。

来歴

ラプターズ入団1年目のガルバホサ

1995年、国内リーグのタウグレス・ビトリア(後のタウ・セラミカ)でプロデビュー。
2000年、セリエAベネトン・パッラカネストロ・トレヴィーゾに移籍。2001年と2003年にはオールスターに出場、ユーロリーグ1st Teamにも選ばれた。
2004年、帰国しウニカハ・マラガでプレー。
2005年にはコパ・デル・レイ初優勝に貢献し、MVPに輝いた。
2005-06シーズンのリーガACB初優勝にも貢献。ファイナルMVPを獲得した。
2006年NBAトロント・ラプターズに入団。NBAオールルーキーチームに選ばれる活躍を見せ、2シーズンプレーした。
2008年、ロシア・バスケットボール・スーパーリーグのヒムキBCへ移籍。その後スペインに戻り、2012年に現役から退いた。

スペイン代表

2000年8月20日の対フランス戦で代表デビュー。

2000年2004年五輪・2008年2002年2006年世界選手権にも出場。
2006年世界選手権では初優勝に貢献しベスト5にも選ばれた。

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホルヘ・ガルバホサ」の関連用語

ホルヘ・ガルバホサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホルヘ・ガルバホサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルヘ・ガルバホサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS