ホッテントットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ホッテントットの意味・解説 

ホッテントット

英語:Hottentote

「ホッテントット」は、コイコイ人のことを指す言葉である。コイコイ人は、アフリカ大陸南部南アフリカからナミビアにかけての、海岸線高原で暮らす民族である。アフリカ南部カラバリ砂漠に暮らすサン人と共にアフリカ最古民族であると考えられている。

「ホッテントット」という呼び名は、少なからず蔑称の意味合い含んだ呼び名とされる今日では「ホッテントット」はコイコイ人対す差別用語として扱われ使用はばかられる

ホッテントットあらためコイコイ人女性は、尻が極端に大きく突き出するという身体的特徴持っている者が多い。この外見近代ヨーロッパ人に珍しがられた。19世紀イギリスで「ホッテントット・ヴィーナス」と呼ばれたコイコイ人女性サラ・バートマンは、いわゆるサーカス見世物のような存在として扱われていた。

サラ・バートマン病死した後、その遺体一部ホルマリン浸けにされて展示された。人体標本である。2002年遺体南アフリカ返還され丁重に埋葬された。

「ホッテントット」の語源・由来

「ホッテントット(Hottentot)」は、南アフリカ移住したオランダ人たちがアフリカーンス語で「どもる人」と呼んだ言い方とされるアフリカへ移住したオランダ系移民は、コイコイ人使用するナマ語を完全には聞き分けることができず、不分明なのはナマ語話者どもっているためであるとして、「どもる人」と呼び始めたらしい。

「ホッテントット」を含むその他の用語の解説

ホッテントット(釣具)

「ホッテントット」は、アメリカ釣具ブランドであるストームStrom)のルアーブランド名でもある。急潜行タイプ小魚サイズルアーで、使いやすさ定評がある。傑作との呼び声も高い。

釣具の「ホッテントット」のアルファベット表記は「Hot 'N Tot」である。「Hot 'N Tot」は、「Hot and Tot」の省略形である。「hot」は「カッコいい」とか「アツい」といった意味であり、「tot」には「チビ」「ぼうず」などの意味がある。つまり、「hot’n tot」は、「最高にイカした小型ルアー」といった意味合いの名称といえる

釣具の「ホッテントット(Hot 'N Tot)」は、コイコイ人を指す「ホッテントット(Hottentot)」とは特に関係ないカタカナで書くと表記一致してしまうだけである。ただし「Hot 'N Tot」という名称が「Hottentot」の語呂意識して命名され可能性はある。

ホッテントットエプロン-スケッチ(映画)とは

「ホッテントットエプロン-スケッチ」は、2006年公開され日本の映画である。主人公里香は、身体に痣(あざ)を持つ少女である。里香は、ねずみ色フード被った男に導かれるまま、幻想的な世界へ迷い込む

同作品は登場人物セリフがなく、映像音楽によって幻想的な美が表現されている。

ホッテントット【Hottentot】

読み方:ほってんとっと

コイ族


コイコイ人

(ホッテントット から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 04:45 UTC 版)

コイコイ人(コイコイじん、英語: Khoikhoi)は、南アフリカ共和国からナミビアの、海岸線から高原地帯、カラハリ砂漠などに居住している民族である。以前はホッテントット(Hottentot)と呼ばれていた。コイコイ人とサン人を合わせた総称として、コイサン族と呼ばれる場合がある。


  1. ^ Wood, Elizabeth T et al 2005 Contrasting patterns of Y chromosome and mtDNA variation in Africa: evidence for sex-biased demographic processes; also Appendix A
  2. ^ Naidoo, Thijessen et al 2010, Development of a single base extension method to resolve Y chromosome haplogroups in sub-Saharan African populations
  3. ^ Tishkoff, Sarah A. et al 2007 History of Click-Speaking Populations of Africa Inferred from mtDNA and Y Chromosome Genetic Variation
  4. ^ 「人間動物園」、植民地支配の負の歴史を伝える展示会 フランスafpbb 2011年11月29日
  5. ^ コトバンク コイ・コイン
  6. ^ McGreal, Chris (1999年10月8日). “ANC to outlaw 'hurtful' words” (英語). The Guardian. 2024年2月29日閲覧。
  7. ^ デンマーク美術館、作品名から「ニグロ」外す 批判の声もafpbb 2016年6月8日
  8. ^ Forlystelse blev beskyldt for at være upassende - nu har den fået nyt navnB.T. 2018年3月23日
  9. ^ Nast, Condé (2024年2月28日). “Perché i minori non potranno più vedere Mary Poppins da soli” (イタリア語). Wired Italia. 2024年2月29日閲覧。
  10. ^ Kaur, Harmeet (2024年2月27日). “‘Mary Poppins’ gets a new age rating over discriminatory language” (英語). CNN. 2024年2月29日閲覧。


「コイコイ人」の続きの解説一覧

「ホッテントット」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホッテントット」の関連用語

ホッテントットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホッテントットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコイコイ人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS