Hottentoteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Hottentoteの意味・解説 

ホッテントット

英語:Hottentote

「ホッテントット」は、コイコイ人のことを指す言葉である。コイコイ人は、アフリカ大陸南部南アフリカからナミビアにかけての、海岸線高原で暮らす民族である。アフリカ南部カラバリ砂漠に暮らすサン人と共にアフリカ最古民族であると考えられている。

「ホッテントット」という呼び名は、少なからず蔑称の意味合い含んだ呼び名とされる今日では「ホッテントット」はコイコイ人対す差別用語として扱われ使用はばかられる

ホッテントットあらためコイコイ人女性は、尻が極端に大きく突き出するという身体的特徴持っている者が多い。この外見近代ヨーロッパ人に珍しがられた。19世紀イギリスで「ホッテントット・ヴィーナス」と呼ばれたコイコイ人女性サラ・バートマンは、いわゆるサーカス見世物のような存在として扱われていた。

サラ・バートマン病死した後、その遺体一部ホルマリン浸けにされて展示された。人体標本である。2002年遺体南アフリカ返還され丁重に埋葬された。

「ホッテントット」の語源・由来

「ホッテントット(Hottentot)」は、南アフリカ移住したオランダ人たちがアフリカーンス語で「どもる人」と呼んだ言い方とされるアフリカへ移住したオランダ系移民は、コイコイ人使用するナマ語を完全には聞き分けることができず、不分明なのはナマ語話者どもっているためであるとして、「どもる人」と呼び始めたらしい。

「ホッテントット」を含むその他の用語の解説

ホッテントット(釣具)

「ホッテントット」は、アメリカ釣具ブランドであるストームStrom)のルアーブランド名でもある。急潜行タイプ小魚サイズルアーで、使いやすさ定評がある。傑作との呼び声も高い。

釣具の「ホッテントット」のアルファベット表記は「Hot 'N Tot」である。「Hot 'N Tot」は、「Hot and Tot」の省略形である。「hot」は「カッコいい」とか「アツい」といった意味であり、「tot」には「チビ」「ぼうず」などの意味がある。つまり、「hot’n tot」は、「最高にイカした小型ルアー」といった意味合いの名称といえる

釣具の「ホッテントット(Hot 'N Tot)」は、コイコイ人を指す「ホッテントット(Hottentot)」とは特に関係ないカタカナで書くと表記一致してしまうだけである。ただし「Hot 'N Tot」という名称が「Hottentot」の語呂意識して命名され可能性はある。

ホッテントットエプロン-スケッチ(映画)とは

「ホッテントットエプロン-スケッチ」は、2006年公開され日本の映画である。主人公里香は、身体に痣(あざ)を持つ少女である。里香は、ねずみ色フード被った男に導かれるまま、幻想的な世界へ迷い込む

同作品は登場人物セリフがなく、映像音楽によって幻想的な美が表現されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hottentote」の関連用語

Hottentoteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hottentoteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS