フレキシブルプリント基板とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > 基板 > フレキシブルプリント基板の意味・解説 

フレキシブル‐プリントきばん【フレキシブルプリント基板】

読み方:ふれきしぶるぷりんときばん

フィルム状の絶縁体導体箔を貼り合わせ基板柔軟性があり、可動部分の配線や狭い空間での立体配線などに用いられるフレキシブル基板FPCflexible printed circuit)。


FPC

フルスペル:Flexible Printed Circuits
別名:フレキシブルプリント配線板フレキシブル配線板,フレキシブルプリント基板,フレキシブル基板フレキ基板フレキ

FPCとは、絶縁性をもつ柔軟なフィルムの上電気回路配線したプリント基板のことである。

FPCのフィルムはベースフィルムと呼ばれ、主にポリイミドなどで作られている。配線の上から絶縁体被膜施されている。配線含めて薄く柔軟自在に曲げることができる点が大きな特徴で、部品部品わずかな隙間に、立体的に配置することが可能となっている。また、薄くて軽い点も大きな長所となっている。

FPCは、クラムシェル折りたたみ式)型の携帯電話ノートPCヒンジ部分など、小型電子機器をはじめ多く場面で使用されている。

電子回路のほかの用語一覧
電子回路・電子部品:  BIOS  CPUファン  D/Aコンバータ  FPC  GraniteBay  Grantsdale  Glidewell

フレキシブルプリント基板

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 10:37 UTC 版)

フレキシブルプリント基板(フレキシブルプリントきばん、フレキシブル基板あるいはFPCFlexible Printed Circuits))は、プリント基板の一種。柔軟性があり、弱い力で繰り返し変形させることが可能であり、変形した場合にもその電気的特性を維持する特性をもつ。電子機器業界では略して「フレキ」と呼ぶこともあるが、これは住友電気工業登録商標である[1][注 1]


フレキシブルプリント基板(Flexible Printed Circuit:FPC)は、ポリイミドまたはポリエステルフィルムを基材として作製された高信頼性で優れたフレキシブル印刷回路基板である。配線密度が高く、軽量、厚みが薄く、折り曲げ性が良いという特徴がある。

フレキシブルケーブルは、柔軟性があり大きく変形させることが可能な配線フレキシブルエレクトロニクス(Flexible electronics)は、変形可能な電子部品に関する技術の総称。フレキシブルフラットケーブル(FFC)なども含まれる。

Image of Miraco flexible printed circuits prior to de-panelization.

性質および材質

一般的なフレキシブル基板の構造、性質および材質は以下の通り。

メンブレン配線板

メンブレン配線板はキーボードや電卓、液晶の配線、小基板の接続などに使われている。上記銅箔を配線材としたフレキシブル配線板より機械的強度や対摩耗性は劣るが、構成、製造が比較的容易である。接続にははんだ付けが行えないため、接触接続または導電性ペースト、導電ゴムなどにより接続される。[疑問点]

用途

可動部配線の例(携帯電話の蝶番内部)
立体配線の例(カメラの内部)

歴史

変形可能な配線部品としてフラットケーブルが古くから使われてきたが、特に小型軽量化が望まれる宇宙開発航空機などにおいては1960年代からフレキシブルケーブルが使われ始めた。1966年、フレキシブルケーブルに適する素材ポリイミドデュポンによって開発され、広く利用されるようになった。

日本国内では1969年に、住友電工日本メクトロンが米国からFPC技術を導入し事業化を開始した。

一般的な製品としては、1972年に発売されたヤシカ一眼レフカメラエレクトロAXの内部配線や、1975年に発売されたシャープ製コンパクト型電卓EL-8009の蝶番部に採用された例がある。現在ではスマートフォンウェアラブルコンピュータなど、さまざまな携帯機器で使用されている。

FPCメーカー

国内

国外

  • Zhen Ding Technology(台湾)- 世界2位
  • MFLEX(中国)- 世界4位

標準規格

FPCに関する標準規格はIPCAssociation Connecting Electronics Industries(本部はアメリカ合衆国イリノイ州バンノックバーン))、JPCA(一般社団法人日本電子回路工業会)、KPCA(韓国電子回路産業協会)などがある。

脚注

注釈

  1. ^ 商標登録番号 第977016号

出典

参考文献

関連項目




フレキシブルプリント基板と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレキシブルプリント基板」の関連用語

フレキシブルプリント基板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレキシブルプリント基板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【FPC】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレキシブルプリント基板 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS