メンブレン配線板
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/23 02:09 UTC 版)
「フレキシブルプリント基板」の記事における「メンブレン配線板」の解説
メンブレン配線板はキーボードや電卓、液晶の配線、小基板の接続などに使われている。上記銅箔を配線材としたフレキシブル配線板より機械的強度や対摩耗性は劣るが、構成、製造が比較的容易である。接続にははんだ付けが行えないため、接触接続または導電性ペースト、導電ゴムなどにより接続される。[疑問点 – ノート] ベースフィルムにポリエチレンテレフタラート(PET)樹脂、導体としてはカーボン銀などの導電性ペーストが用いられる。
※この「メンブレン配線板」の解説は、「フレキシブルプリント基板」の解説の一部です。
「メンブレン配線板」を含む「フレキシブルプリント基板」の記事については、「フレキシブルプリント基板」の概要を参照ください。
- メンブレン配線板のページへのリンク