フルブライトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フルブライトの意味・解説 

フルブライト【James William Fulbright】

読み方:ふるぶらいと

[1905〜1995米国政治家アーカンソー大学学長、のち民主党下院上院議員大学生学者などの交流計画定めたフルブライト法」(1946年)の提案者


フルブライト

名前 Fulbright

J・ウィリアム・フルブライト

(フルブライト から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 14:57 UTC 版)

ジェームズ・ウィリアム・フルブライト
アメリカ合衆国上院議員
アーカンソー州選出
任期
1945年1月3日 – 1974年12月31日
前任者ハッティ・キャラウェイ
後任者デイル・バンパーズ
アメリカ合衆国下院議員
アーカンソー州第3選挙区選出
任期
1943年1月3日 – 1945年1月3日
前任者クライド・T・エリス
後任者ジェームズ・ウィリアム・トリンブル
上院外交委員会委員長
任期
1959年1月3日 – 1974年12月31日
前任者セオドア・F・グリーン
後任者ジョン・スパークマン
上院銀行・通貨問題委員会委員長
任期
1955年1月3日 – 1959年1月3日
前任者ホーマー・ケープハート
後任者アブサロム・ウィリス・ロバートソン
個人情報
生誕 (1905-04-09) 1905年4月9日
ミズーリ州サムナー
死没1995年2月9日(1995-02-09)(89歳没)
ワシントンD.C.
国籍 アメリカ合衆国
政党民主党
配偶者エリザベス・ウィリアムズ, ハリエット・メイヤー・フルブライト
出身校アーカンソー大学
ペンブローク・カレッジ(オックスフォード大学
ジョージ・ワシントン大学
宗教Disciple of Christ

ジェームズ・ウィリアム・フルブライトJames William Fulbright, 1905年4月9日 - 1995年2月9日)は、アメリカ合衆国政治家

連邦下院議員(1943年 - 1945年)、連邦上院議員(アーカンソー州選出、1945年 - 1975年)。上院では銀行委員長(1955年 - 1961年)、外交委員長1959年 - 1975年)を歴任。フルブライト奨学金の設立者。所属政党は民主党

生い立ちおよび経歴

フルブライトは1905年、ミズーリ州サムナーで、ベルリンから移住したドイツ系の家庭に生まれる[注釈 1]。後にアーカンソー州へ移住し、1925年アーカンソー大学政治学専攻)を卒業する。大学では優等生の学寮シグマ・キーのメンバーであった。彼は学生総代に選出され、1921年から24年までフットボールチームのスタープレイヤーであった[2]

その後1928年ローズ奨学金(ペンブルック・カレッジ)を得て、オックスフォード大学を卒業する。1934年ジョージ・ワシントン大学ロー・スクールを卒業、法学位を得てワシントンD.C.で法曹界に入り、司法省の反トラスト部門に勤務する。

1936年から39年までアーカンソー大学で法学講師を務める。1939年にはアーカンソー大学学長に任命されアメリカ合衆国内最年少の学長となり1941年まで務める。同学文化研究科はその業績をたたえて命名された。

フルブライトの妹、ロバータはスワンソン社の社長、ギルバート・C・スワンソンと結婚し、その孫のタッカー・カールソンはニュースキャスターである[3]

政界

1942年、下院議員選挙に立候補し、当選する。下院では国際的な集団安全保障機構、平和維持機構の創設を支持し、アメリカが後に国際連合となるその機関に参加することを提案するフルブライト決議案を提出、可決されたことによりフルブライトは全国的な知名度を得た。

1944年の改選の際には再選を目指さず、上院議員選挙に立候補・当選。5期30年(最長記録)に渡り、外交問題の専門家として活躍、上院外交委員長職を長年務める(16年間)。

1945年、アメリカと世界各国との教育交流の計画を議会に提出、国務省 教育文化局(Bureau of Educational and Cultural Affairs)の出資により、フルブライト奨学金を設立[4] [5] [6] [7]

1961年ピッグス湾事件の際には当時のケネディ政権の姿勢を批判し、キューバへの介入に反対した。トンキン湾事件後の、より本格的なヴェトナム介入を認めるトンキン湾決議には賛成したものの、ベトナム戦争が泥沼化するにつれて反戦へと転じた[8][9]。外交におけるウィルソン主義や道徳的アプローチの正統的な継承者であり、リベラル派であった。

一方で、フルブライトは人種隔離主義者でもあった。1956年の「サザン・マニフェスト」(南部宣言)は、最高裁のブラウン対教育委員会判決 (Brown v.Board of Education) で南部諸州における人種隔離政策が違憲とされ、アイゼンハウアー政権もある程度まで人種平等政策を打ち出したことに反発し、人種隔離政策の継続とジム・クロウ法の保存を謳った南部選出の議員による声明であるが、彼はこれに署名した。また、1964年公民権法を筆頭とした一連の公民権法に反対した。

1974年、フルブライトは6選を目指したが、民主党の予備選で当時アーカンソー州知事だったデイル・バンパースに敗れ、政界を引退した。ちなみにバンパースは上院議員選挙を勝ち抜き、上院議員となった。1977年ベンジャミン・フランクリン・メダル受賞。

1995年脳梗塞により死去[10]。エヴァー・グリーン墓地(アーカンソー州ワシントン郡フェーエットビル)に眠る。

脚注

注釈

  1. ^ 改姓前の苗字はFulbrecht(フルブレヒト)という[1]

出典

  1. ^ Fulbright, J. William (James William). アメリカ外交批判 : 力のおごり. 鹿島平和研究所選書. 平泉渉 (翻訳). 鹿島研究所出版会 year = 1968. NCID BN05434830 
  2. ^ Apple Jr, R. W. (1995年2月10日). “J. William Fulbright, Senate Giant, Is Dead at 89”. ニューヨークタイムズ. http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9A0CE7DB1E30F933A25751C0A963958260&sec=&spon=&pagewanted=2 2010年5月5日閲覧。 
  3. ^ Harris, David (9 September 1979). “Swanson Saga: End of a Dream”. ニューヨークタイムズ 
  4. ^ Johnson, Walter; Colligan, Francis James; Fulbright, J. William (1965). The Fulbright Program : a history. University of Chicago Press. NCID BA35566872 
  5. ^ Fulbright, J. William (James William) (1976). World peace and international exchanges. 岩谷元輝; 松下菊人. Shohakusha. NCID BA45399325 
  6. ^ Jenkins, Hugh M. (1983). Educating students from other nations. Jossey-Bass higher education series. Jossey-Bass Publishers. NCID BA03993931 
  7. ^ Cruz, Isagani R (1996) (英語). J. William Fulbright Memorial lectures, 1995-1996 (奨学金受給者フィリピン同窓会による追悼講演集). Philippine Fulbright Scholars Association. NCID BA45446028 
  8. ^ 上院外交委員会への関係者聴取報告書 Morse, Wayne L. (Wayne Lyman); Fulbright, J. William (James William); Robinson, Frank M. (1966 series = A Greenleaf classic). The truth about Vietnam : report on the U.S. Senate hearings. Kemp, Earl. Greenleaf Classics. NCID BA35043648 
  9. ^ Fulbright, J. William (James William) (1973). Views on foreign assistance policy : comments by individuals and organizations concerning United States foreign assistance policy. Submitted to the Committee on Foreigh Relations, United States Senate. アメリカ合衆国上院外交委員会. U.S. Government Printing Office. NCID BB00313164 
  10. ^ NYタイムズ 1995.

関連項目

関連文献

映像外部リンク
Presentation by Randall Bennett Woods on Fulbright: A Biography, August 22, 1995, C-SPAN

関連分野の資料

外部リンク

アメリカ合衆国下院
先代
クライド・T・エリス
アーカンソー州選出下院議員
アーカンソー州3区

1943年 – 1945年
次代
ジェームズ・ウィリアム・トリンブル
アメリカ合衆国上院
先代
ハッティ・キャラウェイ
アーカンソー州選出上院議員(第3部)
1945年 – 1974年
同職:ジョン・マクレラン
次代
デイル・バンパーズ
公職
先代
セオドア・F・グリーン
上院外交委員会委員長
1959年 – 1974年
次代
ジョン・スパークマン

「フルブライト」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルブライト」の関連用語

フルブライトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルブライトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJ・ウィリアム・フルブライト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS