フライシザースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フライシザースの意味・解説 

フライシザース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 03:49 UTC 版)

キメラブロックス」の記事における「フライシザース」の解説

フライシザースFLYSCISSORS番号 BZ-005なし(フューザーズ所属 ネオゼネバス帝国チーム・ブラックインパクト(フューザーズ分類 キメラ型 全長 13.0m 全高 4.8m 重量 16.0t 最高速度 M2.8 乗員人数 無人 武装装備 エクスシザース×2エクスクロー×2ストライククロー×2スマッシュテイル 使用ブロック ゾイドコアブロック×1空ブロック×1 得意技 シザーバインド プテラノドンゾイドクワガタムシゾイドキメラ高高度での運用にも対応しネオゼネバス帝国軍の航空戦力不足を解消した武装 エクスシザース フライシザースの顎部。大型ゾイドにも有効な装備で、これによって空中から地上の敵襲い掛かり捕縛または真っ二つにする戦法を得意とするエクスクロー 主翼装備する空中戦においてすれ違い様に敵を切り裂く事が可能。 ストライククロー 脚部装備敵機抑えつけて捕まえる事が可能。 スマッシュテイル フライシザースの尾部。鞭のようにしなり敵機攻撃できる作中の活躍 バトルストーリー ZAC2106年春の戦いでは、シュトルヒ遠隔操作される無人機として登場この際コントロール試験観点から火器装着していなかった。 ZAC2107年のキマイラ要塞戦では突撃するライガーゼロ攻撃敢行するが、直後ライガーゼロフェニックスへと合体した同機にはじかれたうえ、司令母機破壊され沈黙していった。 ZAC2109年早春行われた旧共和国首都を巡る戦いにおいても参戦確認できるアニメ 『ゾイドフューザーズ』では、キメラドラゴン構成する機体としてチーム・ブラックインパクトに導入された。 漫画ZOIDS惑星Zi』では初陣ライガーゼロイクス真っ二つにする活躍見せその後シェルカーン合体した

※この「フライシザース」の解説は、「キメラブロックス」の解説の一部です。
「フライシザース」を含む「キメラブロックス」の記事については、「キメラブロックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フライシザース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フライシザース」の関連用語

フライシザースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フライシザースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキメラブロックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS