ファ・ザードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ファ・ザードの意味・解説 

ファサード【Façade】


ファサード【(フランス)façade】

読み方:ふぁさーど

建築物正面ヨーロッパ建築重要視され正面同程度装飾ほどこされている場合には、側面についてもいう。

[補説] 書名別項。→ファサード


ファザード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/30 07:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ファザード


ファザード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 17:23 UTC 版)

ガルニエ宮」の記事における「ファザード」の解説

第一ファザードは建物の南に位置しオペラ広場 (w:Place de l'Opéra) を睥睨しオペラ大通り沿いの視点を終わらせている。装飾制作には40人の画家と、モザイク職人73人の彫刻家参加した。 2体の黄金彫像、シャルル・ギュムリー(w:Charles Gumery)の「ハーモニー(L'Harmonie)」「詩情(La Poésie)」は第一ファザードの左右前方張り出し部分(w:avant-corps)の頂点据え付けられている。この彫像両方とも電気による金メッキ施され銅像である。 2つの avant-corpsの基礎は(右から左まで)フランソワ・ジュフロワ(w:François Jouffroy)「詩情(または調和)」ジャン・バティスタ・クロード・ウジェーヌ・ギョーム(Jean-Baptiste Claude Eugène Guillaume)の「器楽」、ジャン=バティスト・カルポーJean-Baptiste Carpeaux)の「舞踏」そしてジャン・ジョゼフ・ペロー(w:Jean-Joseph Perraud)の「抒情劇」と4人の彫刻家による4つ彫刻群によって装飾されている。ファザードはまたギュムリー、アレクサンドル・ファルギエールAlexandre Falguièreその他による他の作品組み込んでいる。 多数偉大な音楽家金メッキ電気鋳造青銅胸像劇場前のファザードの円柱の間に位置しており、左から右へとロッシーニオーベールベートーヴェンモーツァルトスポンティーニマイアベーアアレヴィである。中央ファザードの左と右の側面の「返し」には台本作家ウジェーヌ・スクリーブフィリップ・キノー胸像が、それぞれ置かれている。

※この「ファザード」の解説は、「ガルニエ宮」の解説の一部です。
「ファザード」を含む「ガルニエ宮」の記事については、「ガルニエ宮」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファ・ザード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファ・ザード」の関連用語

ファ・ザードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファ・ザードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファザード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガルニエ宮 (改訂履歴)、テレムノイ宮殿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS