ファサード保存
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 02:22 UTC 版)
歴史的建築物の保存に、ファサード保存を選択する事例がある。建築物の正面部分や正面の一部のみを保存する手法で、都市の再開発と歴史的建造物の保存を両立させる手法である。 正面以外の構造物や内部空間などが大きく失われるため、建て替え不可避で、街路景観の形成に影響が大きく、歴史的価値が高い場合などに選択する。 日本は、主に土地の高度利用のためにファサードを保存して背面を高層建築とする手法が、近年の再開発で多く見られる。
※この「ファサード保存」の解説は、「ファサード」の解説の一部です。
「ファサード保存」を含む「ファサード」の記事については、「ファサード」の概要を参照ください。
- ファサード保存のページへのリンク