ファン ティックとは? わかりやすく解説

ファンティック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 13:45 UTC 版)

株式会社ファンティック(Fantic)は、日本芸能事務所。所在地は東京都世田谷区成城。代表取締役社長は蒲池光久(松田聖子の実兄)。

概要

1989年8月1日、歌手松田聖子がそれまで所属していた芸能事務所 ″サンミュージックプロダクション″ から独立し、個人事務所として新たに設立した[1]。当時の代表取締役は松田の実父・蒲池孜(かまち つとむ)。

1999年、松田がかつて所属していたレコード会社CBSソニーの元ディレクター・若松宗雄が設立した ″グリーンパーク・ミュージック″(現・エスプロ)へ事務所を移籍する。その間、″ファンティック″ は一時閉鎖された。

2002年、″グリーンパーク・ミュージック″ 時代にデビューした長女の神田沙也加を引き連れて再び独立し ″ファンティック″ を再開する。

2014年2月末、松田が新事務所 ″felicia club″ を立ち上げ移籍。″ファンティック″ の所属アーティストは神田沙也加と後に組まれる音楽ユニットであるTRUSTRICKのギター・Billyの2人となる。

2016年12月、TRUSTRICKが活動休止する。

2017年、事業の更なる発展と効率化を目的とし、″株式会社ローブ″ の併設を発表。代表取締役社長は蒲池光久が兼任した。それに伴い、神田沙也加がそちらへ移籍し、マネジメント業務を行う事となった。5月1日より業務開始。″ファンティック″ は松田聖子の知的財産管理・運用に特化した業務を進めていく方針となる。

参考文献

脚注・出典

  1. ^ 『松田聖子と中森明菜』313頁。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファン ティック」の関連用語

ファン ティックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファン ティックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファンティック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS