ビー ジー ホワイト ボギー【ビー ジー ホワイト ボギー】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第9466号 |
登録年月日 | 2001年 10月 18日 | |
農林水産植物の種類 | ジゴペタラム | |
登録品種の名称及びその読み | ビー ジー ホワイト ボギー よみ:ビー ジー ホワイト ボギー |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | 2005年 10月 19日 | |
品種登録者の名称 | 有限会社向山蘭園 | |
品種登録者の住所 | 山梨県塩山市熊野274番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 向山武彦 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「ブラッキー」にZygopetalum mackayiを交配して育成されたものであり、花はセパル及びペタルが濃黄緑の地色に暗灰褐の虎斑が入り、リップは扇形で紫白の地色に濃紫の点斑及び縞斑並びに鮮青味紫のぼかしが入る中間型の品種である。草丈は中、草姿は中間型である。ぎ球茎の有無は完全に発達、正面の形はⅤ型である。葉の先端の形は鋭、ねじれは無、幅及び長さは中、斑の発現時期は無又は極少、表面の色は淡緑色、葉の数は5~6である。花序の型は総状、花数は5~7である。花茎の抽出数は1~3、色は淡緑色である。花型は平、横径は71~80mm、縦径は61~70㎜、花色は茶、唇弁の色は紫である。ドーサルセパル正面の形は長楕円、幅は15.1~20.0mm、長さは35.1~40.0mm、厚さは中程度、内側の地色は濃黄緑(JHS カラーチャート3307)、斑は虎、色は暗灰褐(同1318)である。ラテラルセパル正面の形は卵状披針、幅は20.1~25.0mm、長さは35.1~40.0mm、厚さは中程度、内側の地色は濃黄緑(同3307)、斑は虎、色は暗灰褐(同1318)である。ペタルは正面の形は長楕円、幅は18.1~22.0mm、長さは32.1~36.0mm、厚さは中程度、内側の地色は濃黄緑(同3307)、斑は虎、色は暗灰褐(同1318)である。リップ正面の形は扇、先端の形は凹、幅は45.1~50.0mm、長さは40.1~45.0mm、内側の地色は紫白(同8901)、斑は点、縞及びぼかし、色は点及び縞は濃紫(同8608)、ぼかしは鮮青味紫(同8306)である。ずい柱の内側の地色は淡黄緑(同3102)、斑は縞、色は濃青味紫(同8307)である。開花期は冬である。「シーガルアーサー」と比較して、リップ内側の斑が点、縞及びぼかしであること、ずい柱内側の地色が淡黄緑であること等で、「シーガルサイド」と比較して、ドーサルセパルの内側の斑が虎であること、リップ正面の形が扇であること、リップ内側の斑が点、縞及びぼかしであること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成元年に育成者の温室(山梨県塩山市)において、「ブラッキー」にZygopetalum mackayiを交配し、その実生の中から選抜、以後、増殖を行いながらその特性調査を継続し、10年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお、出願時の名称は「ビー ジー ホワイト モル」であった。 |
「ビー ジー ホワイト ボギー」の例文・使い方・用例・文例
- ビール1杯
- 申し訳ありませんが,ロビーでのおたばこはご遠慮ください
- ビートルズは20世紀の最も偉大なバンドだった.今後このようなバンドが現れるだろうか
- 彼らは日本におけるビートルズだ
- ビートルズ名曲集
- 好きなビールをどれでも選んでくれ
- ベビーフード
- ビールのたる
- ビーズの鎖
- ビーカー一杯の水
- ビート世代
- ローストビーフ
- 父は夕食にはいつもビールを飲む
- ビール2杯
- ビールを2本注文する
- 彼はビールを2本飲んだ
- ビールをもっとくれという声があった
- 缶ビール
- 缶ビール2箱
- 私の犬は口でフリスビーをうまく捕らえられる
- ビージーホワイトボギーのページへのリンク