パーンダヴァとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パーンダヴァの意味・解説 

パーンダヴァ

(パーンダヴァ兄弟 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 02:50 UTC 版)

パーンダヴァとドラウパディー

パーンダヴァPāṇḍava, : पाण्‍डव)は、インド神話叙事詩マハーバーラタ』に主役として語られている5人の兄弟。パーンドゥの子ら、という意味。ユディシュティラビーマアルジュナナクラサハデーヴァを指す。いずれも武術に秀で、絶世の美女ドラウパディーを共通の妻とする。

形式的にはパーンドゥの子供とされるが、実際は王妃たちが神々との間に生んだ子供である。というのは、パーンドゥは呪いのために女性に近づくことができなかったため、王妃たちは特別な手段で子を産まねばならなかったのである。最初の3人を第1王妃クンティーが正義と法の神ダルマ、風神ヴァーユ、雷神インドラとの間に生み、後の2人を第2王妃マードリーが医術の神アシュヴィン双神との間に生んだ。クンティーは、パーンドゥとの結婚以前、太陽神スーリヤとの間にカルナを生んでいたので、パーンダヴァとカルナは実は異父兄弟である。

パーンドゥの死後、5兄弟は父の兄弟である盲目王ドゥリタラシュートラ英語版のもとで彼の子・ドゥルヨーダナをはじめとするカウラヴァらとともに武芸に励む。しかしドラウパディーの花婿選びなどをきっかけとしてパーンダヴァとカウラヴァとの因縁が語られる。5兄弟を怨んだドゥルヨーダナの策略によってすべての財産を奪われたパーンダヴァは12年間王国を追放され、後に王国の回復を求めてカウラヴァと敵対する。この対立が『マハーバーラタ』の中心的主題となっている。

なお、これらパーンダヴァを中心とする『マハーバーラタ』の主要な登場人物は、『リグ・ヴェーダ』にさえみられないインド・イラン語派最古の神学体系を反映していることが、スウェーデンスティグ・ヴィカンデルや、フランスジョルジュ・デュメジルらによって確認されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パーンダヴァ」の関連用語

パーンダヴァのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パーンダヴァのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパーンダヴァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS