ノストラティック大語族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノストラティック大語族の意味・解説 

ノストラティック大語族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 05:03 UTC 版)

Bomhard (2008)によるノストラティック大語族の系統仮説

ノストラティック大語族(Nostratic languages)[1]とは、ユーラシアの多くの語族を含む、仮説段階の大語族である。ホルガー・ペデルセンによって、20世紀初頭に最初に提唱された。最小限のくくりでは、インド・ヨーロッパ語族ウラル語族アルタイ諸語南コーカサス語族が含まれる。加えて、アフロ・アジア語族ドラヴィダ語族ニブフ語エラム語シュメール語ユカギール語エスキモー・アレウト語族チュクチ・カムチャツカ語族などが含まれることもある。

原郷と拡散

ノストラティック大語族仮説による言語の系統図

Bomhard (2008) [2]は、ノストラティック祖語は紀元前8,000年にレバントの新石器革命の開始と共に分化し、肥沃な三日月地帯を越えてコーカサスカルトヴェリ祖語)、エジプト紅海を超えてアフリカの角アフロ・アジア祖語)、イラン高原エラム・ドラヴィダ祖語)、中央アジアユーラシア祖語、その後紀元前5,000年にインド・ヨーロッパ祖語アルタイ祖語ウラル祖語に分化)へそれぞれ拡散していったとしている。

大語族としての位置づけ

脚注

  1. ^ Evolution of Human Languages (March 2014).
  2. ^ Bomhard, Allan R. (2008). Reconstructing Proto-Nostratic: Comparative Phonology, Morphology, and Vocabulary, 2 volumes. Leiden: Brill. ISBN 978-90-04-16853-4




このページでは「ウィキペディア」からノストラティック大語族を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からノストラティック大語族を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からノストラティック大語族 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノストラティック大語族」の関連用語

ノストラティック大語族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノストラティック大語族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノストラティック大語族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS