ネイバル・ホリデーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ネイバル・ホリデーの意味・解説 

【ネイバル・ホリデー】(ねいばる・ほりでー)

Naval Holiday(海軍休日).

1922年ワシントン海軍軍縮条約(以下、本項目では「本条約」とする)発効から1936年本条失効までの15年間、先の第一次世界大戦勝利した列強諸国英国米国日本・フランス・イタリア)の海軍が、主力戦闘艦艇である戦艦巡洋戦艦新規建造凍結した時期を指す言葉

本条約では、発効時点建造中であるか、もしくは艦齢10年上の戦艦巡洋戦艦が(一部例外除いて廃棄処分とされた上、新規建造10年凍結以後艦齢20年以上経過した艦の代替となるもののみ建造認める)とされ、それまで続いてきた無制限な軍拡一定の歯止めかけられることになった

ただし実際には、各国も本条約不備突いて巡洋艦駆逐艦潜水艦といった補助艦艇増強することで戦力補っていた。条約型巡洋艦の項も参照

1930年には本条約を拡大強化するべくロンドン海軍軍縮条約米国英国日本の間で締結発効したが、1934年日本本条約の破棄通告1936年失効)、1936年ロンドン条約からも脱退したことでこの枠組み崩壊
以後1945年第二次世界大戦終結までの間、世界際限なき軍拡競争時代に入ることとなる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネイバル・ホリデー」の関連用語

ネイバル・ホリデーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネイバル・ホリデーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS