ドレイクとケンドリックラマーのビーフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドレイクとケンドリックラマーのビーフの意味・解説 

ドレイクとケンドリック・ラマーのビーフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 16:24 UTC 版)

ドレイクとケンドリック・ラマーのビーフ
2013年9月13日[1][2] - 現在
場所 ラップのディストラック
現況 継続中。ただし2024年に激化し、この際はラマーの一応の勝利
衝突した勢力
ドレイク
J・コール(2024年4月7日まで)
ケンドリック・ラマー
フューチャー
メトロ・ブーミン

カナダラッパーであるドレイクとアメリカ合衆国のラッパーであるケンドリック・ラマービーフは、ドレイクが2013年のビッグ・ショーンの楽曲 "Control" に反応した時から続いている。2024年、ケンドリック・ラマーメトロ・ブーミンの楽曲 "Like That" 内の歌詞でドレイクについて言及し、激化して「ラップ界を席巻[3]」する事態となった。

この2人の関係は2011年から始まり、友好的な関係性であった。2013年8月14日、 ケンドリック・ラマー は楽曲 "Control" でドレイクやその他多くのラッパーについて言及した。しかし、ケンドリック・ラマー本人は「互いに切磋琢磨し合う良い関係だ」と主張した。10年後、この2人はお互いに様々な曲でディスがあったという噂を否定した。2023年、J.コールドレイクは楽曲 "First Person Shooter" を発表した。この中でJ.コールは自分とドレイクとケンドリックは現代のHIPHOPシーンでBIG3だと主張した。そして2024年3月ラマーは、楽曲 "Like That" でJ・コールドレイクJ・コール、ラマーが現代HIPHOPシーンの中でのBIG3だという主張を否定し、自分が現代のHIPHOPシーンで一番であると主張した。

2024年J.コールは "7 Minute Drill" でディスを含めて反応した。その後ドレイクは "Push Ups" と "Taylor Made Freestyle" でケンドリックについてディスを飛ばした。同年4月30日ケンドリックはドレイクのアンサーに楽曲 "Euphoria" で反応し、5月3日、ケンドリックは楽曲 "6:16 in LA" をリリースし、5月3日の深夜ドレイクは楽曲 "Family Matters" 内でケンドリックを家庭内暴力があったと主張し、そしてケンドリックの共同制作者であるデイブ・フリーとケンドリックの息子にも矛先を飛ばした。その20分後、ケンドリックは楽曲 "Meet the Grahams" をリリースし、その中でドレイクはセクシャル・プレデター(性的な人身売買をしていたことも含む)だと主張し、さらに、ドレイクはラマーの家族のことについて嘘をついているといった。プシャ・Tが2018年の楽曲内で存在を仄めかしていたドレイクの2人目の息子、アドニスが存在するとラマーは言った。

5月4日、ケンドリックは "Not Like Us" をリリースした。この中でドレイクのことを小児性愛者として非難した。5月5日、ドレイクは "The Heart Part 6" をリリース、この中でケンドリックの告発を否定し、ドレイクのチームはケンドリックにアドニスに関する偽の情報を提供したと主張した。2025年1月、ドレイクはラマーが所属するレーベル、ユニバーサルミュージックグループに嘆願書を提出し、その後ニューヨーク南部地方裁判所に裁判を起こした。その内容はこのレーベルが名誉毀損にあたり、UMGが不正に再生数を伸ばしているというものだった。2025年、ドレイクは "Fighting Irish Freestyle" でこれについて反応し、ケンドリックは "Not Like Us"で グラミー賞の5部門で賞を受賞した。(ソング・オブ・ザ・イヤーも含まれている)そしてスーパーボウルにて "Not Like Us" と"Euphoria"を披露した。

評論家はこのビーフをその壮観ぶりを褒めたり、HIPHOPの文化の維持の観点から称賛する一方で、お互いのビーフの仕方や反応の仕方を非難した。

経緯

2011–12: 初期のコラボレーションと友好関係

ドレイクとケンドリック・ラマーの関係は友好的に始まった。ふたりの最初のコラボレーションは2011年のドレイクのスタジオアルバム『テイク・ケア』に入っている、全体を通してラマーがパフォーマンスしている2分間のインタールード "Buried Alive Interlude" であり、トラックリストでヒットシングル "Marvins Room" の直後を割り当てられた[4]。双方ともに同じくらいの年のアーティストだが、当時ドレイクは既にチャートのトップを獲得する成功をおさめており(2009年のシングル "Best I Ever Had" で初めてメインストリームで成功していた[5])、一方でラマーは比較的知られていない期待の新人で、2011年の XXL の新人リストにのったばかりだった[6]

2013–14: 「コントロール」と「ザ・ランゲージ」、最初の間接的な対決

ビーフの引き金となる「コントロール」を出したビッグ・ショーン

2013年8月14日、ビッグ・ショーンはラマーとジェイ・エレクトロニカをフィーチャーした「コントロール」("Control") をリリースしたが、初めこのトラックはビッグ・ショーンのアルバム Hall of Fame に入る予定だったものの、サンプリングの権利問題で収録をやめなければならなくなった。このトラックのラマーのヴァースはドレイクを含む自分と同じ世代の多くの有名なラッパーを名指しで批判し、全員に対して「愛情はあった」が、ファンがその存在を忘れるくらいまで比喩的に「ブッ殺す」つもりだと述べた[7][8]。このヴァースはすぐソーシャルメディアでバズり、ヒップホップきってのビッグネームから幅広く一般人まで議論の対象になった[8][9]

2週間後の『ビルボード』のインタビューでドレイクはラマーのヴァースを軽く片付け、「でかい考えに聞こえるっていうだけだね。いや、まあそんなもんでしょ。ラマーが俺をどんなプラットフォームでも殺しにこないってことはよーくわかってるしねぇ」と述べた[10]。9月にドレイクはエリオット・ウィルソンのライブインタビューシリーズである #CRWN に出演した。「コントロール」のヴァースについて聞かれた時、ドレイクは2013年のMTV Video Music Awardsでラマーと会った時のことに触れ、対面での態度は「コントロール」のヴァースに見られる感情とは違ったと答えた[11]

2013年9月24日にドレイクは3枚目のスタジオアルバム Nothing Was the Same を出した。複数のメディアがアルバムの5枚目のシングルである「ザ・ランゲージ」("The Language") の最初のヴァースはラマーの「コントロール」のヴァースに対する反応だと解釈し、ドレイクがラマーの音楽は一般や批評家の礼賛にもかかわらず「そんなにインスパイアされない」とほのめかしていると考えた[12][13][14][15]。当時ドレイクのレーベルだったキャッシュ・マネー・レコードのトップだったバードマンはこの曲はラマーについてのものではないと述べた[16]

2015–2022: 隠れたディス

ドレイクとラマーのビーフは隠れたディス(意図的に緻密なディス)の形で継続し、『ビルボード』はこれを「双方から放たれた微妙な攻撃だが、何も画期的なところはない」と述べた[17]。マーク・グリフィンは2024年に Vibe にビーフのタイムラインを執筆したが、この時期のことを「ふたりの男の間の冷戦」と呼んでいる[18]

2023–24: 直接対決

"First Person Shooter" と "Like That"

J. コールが2023年のドレイクの歌 "First Person Shooter" にゲスト参加した結果、ビーフ合戦が非常に激化した。

2023年10月、J. Coleはドレイクのアルバム "For All the Dogs" からのシングル曲 "First Person Shooter" に客演として参加した。この曲の中で「自分とドレイクとラマーは現代のHIPHOPシーンでBIG3である」と主張した。この曲は爆発的な人気を引き起こし、Billboard Hot 100にランクインした[19]

その5ヶ月後、 ラマーはアルバム、"We Don't Trust You" の中に収録されているメトロ・ブーミンフューチャーとの曲、"Like That" の中のBIG3というラインに反応した。ラマーは「何がBIG3だ、BIGなのは俺だけだろ」 というラインでコールとドレイクに対してディスを飛ばした[20][21]。"We Don't Trust You" に含まれる他の楽曲にもドレイクに対してのリリックが含まれていると解釈できる。また一部のファンはこのアルバムに参加している客演はドレイクに対して何かしら敵意を持っていると知られているアーティストが選ばれていると解釈した[22][23][24][25]

ラマーのディスの後、コールが楽曲 "7 Minute Drill" をリリースした。これはラマーのアルバム『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』を批判したものだった[26]。その数日後、コールは公の場でラマーに対して謝罪をし、また "7 Minute Drill" をストリーミングサービスから削除した[27]。ドレイクは "Like That" の存在を直接認めていなかった。彼はツアーで「俺はまだtopにいる。何があろうと俺に喧嘩を売る奴なんて地球上にいないんだ」と言った[21]。4月12日、メトロ・ブーミンフューチャーは2枚目のコラボアルバム "We Still Don't Trust You" をリリースした。そして、4月21日に "Like That" のリミックスがリリースされた。客演には¥$(イェタイ・ダラー・サインのデュオ)が参加しており、どちらもドレイクに向けてディスを飛ばしている[28]

"Push Ups" と "Taylor Made Freestyle"

2024年4月13日、ドレイクの "Push Ups" の初期バージョンがオンライン上でリークした[29]。この曲は "Like That" のラマーのバースに対して反応したものになっている[29]。ドレイクは21サヴェージトラヴィス・スコットシザなどのアーティストがラマーより優れていると主張した[30]。楽曲 "Push Ups" 内でドレイクはラマーの身長が165cmしかないことを馬鹿にしている。そして、ラマーはテイラー・スウィフトなどのポップアーティストとコラボレーションしている事を批判した[31]。加えて、ドレイクメトロ・ブーミンフューチャーザ・ウィーケンドエイサップ・ロッキーリック・ロスなどに対して"Push Ups"内でディスを飛ばしている。その後すぐにロスは "Champagne Moments" という曲をドレイクに向けてリリースした[29]

2024年4月19日、ドレイクは公式で "Push Ups" をリリースしてそれと同時にSNSを使って "Taylor Made Freestyle" をリリースした。これもまたラマーをターゲットにしたディス曲である。"Taylor Made Freestyle" は 西海岸のケンドリックと同じ偉大な、スヌープ・ドッグと故2パック(トゥパック・シャクール)のAIボーカルが参加している[32]。 ラマーのアルバム『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』がシャクールが残した文化的影響について幅広く言及しており、シャクールが亡くなる前の実際のインタビューから編集された死後の架空の「インタビュー」も作っているため、このアルバム発表以降、ラマーとシャクールは繋がりがあるとみなされている[33]。スヌープ・ドッグとシャクール、そしてドレイクの声を使うことによって、ドレイクはまだラマーが "Push Ups" に反応がないことについて臆病者だと揶揄し、また、ラマーの反応が遅いのはテイラー・スウィフト の新アルバム『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』のチャート上の成功のせいでラマーの曲が埋もれてしまうのを防ぐためだと主張した[34]。この楽曲では、ドレイクはビーフの中で初めて自分が小児性愛者だという糾弾に自ら言及し、AIの2パックの声を使ってラマーに「ケンドリックが若い女性を好むことについて話せ、それが俺からの贈り物だ。ジョー・バドゥンのポッドキャストで聞いただろ?それが本当だ」と返答した[32]

この曲はシャクール遺産団体から批判を受け、団体は無許可でAI生成されたバースを使われたと表明を出し、"Taylor Made Freestyle" をSNS上から消さなければ、パーソナリティ権の侵害と侮辱を理由にドレイクに対し訴えを起こすと警告した。「ラマーに対する、シャクールの声の無断かつ、それと同様に嘆かわしい使用については...(中略)ラマーは公私ともにシャクールとシャクールが残した文化に対して敬意を払ってきた人物であり、この使用は侮辱をさらに悪化させるものだ」と述べた[35]。その後、この曲は2024年4月26日にドレイクによってソーシャルメディアから削除された(この曲はソーシャルメディアだけを通じて配信されたものであり、ストリーミングサービスでは一度も配信されたことはない)[36][37]

"Euphoria" と "6:16 in LA"

2024年4月30日、ラマーは "Euphoria" と名づけたドレイクに対するアンサーのディス曲をリリースした[32]。この曲のタイトルはドレイクがエグゼクティブプロデューサーを務める高校生を題材としたTV番組への言及と解釈できる[30][38]Vultureは "Euphoria" のトラックはラマーがドレイクに対して純粋な憎しみをぶつけていると評論した。 この楽曲内で、ラマーはドレイクの子の育て方について「俺には子供がいるけど、お前には子供について何も知らないようだな」と批判した[30]。また、ドレイクの腹筋は整形手術によって作られたと主張している[38]

2024年5月3日、"Euphoria" が出た3日後にラマーはインスタグラムのリールで"6:16 in LA"と名付けた新しいディス曲を投稿した。この曲のリリースはドレイクが "Taylor Made Freestyle" をリリースした時と似ている[39][40]

この曲のタイトルはドレイクの "9AM in Dallas" "5AM in Toronto" と "8AM in Charlotte" が含まれている "timestamp in city" という楽曲シリーズをパロディ化している。この曲にある6:16の数字には2024年の父の日の日付説や、悪魔を仄めかしているなど、いろいろな意味が推測されている[30][41][42]

この楽曲はテイラー・スウィフトの多くのアルバムの作成に参加したプロデューサー、ジャック・アントノフによって作られた。この曲はドレイクが "Push Ups" と "Taylor Made Freestyle" でテイラー・スウィフトについて言及したことに対する返答だと解釈されている。この曲の中で、ラマーはドレイクのメンバーの中で情報をラマーに伝えている人物がいると主張し、もしドレイクがこのビーフから即座に手を引かない場合、ドレイクの一番闇が深い秘密が暴露されるだろうと脅した[43]

"Family Matters" と "Meet the Grahams"

5月3日、ドレイクは "Euphoria" と "6:16 in LA" の返しの曲として "Family Matters" をリリースした[44]。この楽曲内でドレイクはラマーの子供のうちの一人はラマーの友人であり、レーベルの共同設立者であるデイブ・フリーの実子であると主張している[26]。そして、ラマーが婚約者であるホイットニー・アルフォードにDVをし、浮気をしていると主張している。この楽曲はフューチャーと共に4月12日に制作したディス曲 "Show of Hands" に参加しているエイサップ・ロッキーメトロ・ブーミンにも標的が向けられている[45][46][47]

"Family Matters" のプロモーションとして、ドレイクはインスタグラム上でラマーの "Buried Alive Interlude" (『テイク・ケア』に収録されているもの)の短いパロディリミックスを数秒公開した。その中で、ラマーがドレイクのClub Paradise Tourのオープニングを務めたことに言及した[48][31][49][50]

"Family Matters" をリリースした20分後、ラマーはドレイクに向けたディス曲 "Meet the Grahams" をリリースした。この曲はアルケミストによってプロデュースされた[51]。この楽曲内ではラマーは直接的にドレイクの家族に触れており、ラマーはドレイクが父親になっていることを彼の息子であるアドニスに同情した[30]。ラマーはさらにドレイクに2人目の子供(娘)がいることを隠していることや、未成年者に性的な関心があり、ドレイクが自分の自宅で人身売買を行なっていると主張した[52][53][54]。また、ラマーはドレイクのレーベルOVOの関係者も性犯罪者であり、ドレイクに庇護されていると非難している。ラマーはドレイクの警備員についても非難している[55][56]。ラマーは「ドレイクの自宅が近々家宅捜索されるだろう」と予測しており、これはショーン・コムズが無関係な捜査で家宅捜索を受けたことを指している[55]

ラマーがドレイクが2人目の子供がいると明かしたのはプシャ・Tの2018年のディス曲 "The Story of Adidon" の文脈にのって行ったことであり、この曲でプシャ・Tはドレイクが息子のアドニスを隠していることを暴露した[57]。これに対しドレイクはインスタグラム上で「誰か俺に娘を見つけて送ってくれないか?こいつらは完全に誤解してるよ」と複数の笑っている絵文字を付け加えて投稿した[30]。隠し子について嘘だとされた主張に不快感を覚えたファンは "Meet the Grahams" の3番目のバースを編集して削除したバージョンをSNS上にアップロードした[58]。しかしこれはラマーが所属しているレーベルが著作権違反で申し立てを起こす結果となった[59]The Ringer の編集者チャールズ・ホームズは "Family Matters" と "Meet the Grahams" により「終末兵器が作動したようだ」と述べ、「この争いはもはや取るに足らないものではなくなった」と書いた[26]

"Not Like Us" と "The Heart Part 6"

2024年5月4日、ラマーはDJマスタードによってプロデュースされた曲 "Not Like Us"をリリースした。この曲の中でラマーは、ドレイクとその仲間たちを明確に小児性愛者として言及しており、「なあドレイク、若い子が好きなんだろ?刑務所だけには行かないほうがいいぜ」と述べ、さらにドレイクのアルバムCertified Lover Boy について言及した後、ドレイクとドレイクの仲間たちを "certified pedophiles " と呼んだ[30][55]。ラマーの1バース目の最後の「うまく和音を出そうとしてるけど多分Aマイナーだ」というラインはドレイクとその仲間たちの小児性愛者の疑惑を示唆するものであり、このフレーズはミームになり、のちのパフォーマンスでファンが大声で唱えるようになった[60][61][62]

また、この曲ではドレイクとその仲間の数名が言及されており、バカ・ノット・ナイスが2014年に22歳の女性に売春を強要したという疑いや、人身売買暴行強盗疑惑について直接言及している。バカ・ノット・ナイスが有罪判決を受けたのは無関係な暴行罪と無関係な銃器所持罪だけだった[63][64]。この曲のカバーアートには、ドレイクの家の衛星画像が使用され、性的捕食者を指し示すピンが使用されている[65]

ラマーは第3バースで、ドレイクに対して別の非難もしている。ドレイクがアトランタ出身ではないのにアトランタのラッパーと頻繁に曲を作っていることを指摘し、まるで植民地主義者のようだという非難である。これはアメリカの南部地域での奴隷制度及び年季奉公の歴史と重ねている[66]。また、ラマーはAIによる2パックの声を使用しベイエリアに対して無礼な行動をしたとして非難し、暴力を助長する可能性があると述べている。そして「オークランドの公演が君にとって最後になるだろう」とも述べた[30]。さらに、ラマーはドレイクに対するディストラックはまだたくさんあると仄めかした[26]

曲のリリース後、ファンはGoogleマップのカスタマイズ機能を使いドレイクの家にケンドリック所有や "Not Like Us" の最初のバースにちなんだA-minor、さらにドレイクの最新アルバム For All the Dogs への別の言及と考えられるケンドリックの犬などとラベル付けした[67]

2024年5月5日、ドレイクは "The Heart Part 6" をリリースした。これはラマーの "The Heart Part 5" に続くような形をとっており、また、The Heartシリーズへの言及となっている[68]。この曲でドレイクは小児性愛者とグルーミングの疑惑を否定している[69]。ドレイクはラマーの非難は自身の虐待のトラウマからきていると主張した[56][68]。また、この曲はアレサ・フランクリンの楽曲 "Prove It" がサンプリングされており、楽曲内で "Now let me see you prove it / Just let me see you prove it"(さあ、証明してみて/ただ証明して見せて)」というフレーズを引用している[70]。ドレイクは「ホイットニーどもと付き合うが、ミリー・ボビー・ブラウンとは付き合わない。10代の子に興味はない」と述べた。これは14歳の時に始まったミリー・ボビー・ブラウンとの関係に関するもので、この関係がSNS上でドレイクが彼女に性的虐待をしているという疑惑を招いたことに言及している[70][69]

ドレイクはまた、内部の人間がラマーに11歳の娘がいるという誤情報を伝えたと主張しており、ラマーは "Meet the Grahams" 内でこのことについて言及した[68]。さらに、ドレイクはラマーとアルフォードの関係における家庭内暴力についても主張し、ラマーは6ヶ月子供達に会っていないと述べた[71]。その後、ラマーはまもなく反応するだろうと予測し「君が6分後に新曲を出すのはわかっているから僕の住所を書く前に解決すべきことがいっぱいある」とSNS上で書いた[71]。"The Heart Part 6" は評論家とファンから否定的な意見を受け、YouTube上で推定約100万の低評価を押された[72]

2024年以降: 直接対決の後で

ポップ・アウトコンサートと "Not Like Us" のミュージックビデオリリース

2024年6月、ラマーはカリフォルニア州イングルウッドのキア・フォーラムで一夜限りのコンサート「ザ・ポップ・アウト:ケン・アンド・フレンズ」(The Pop Out: Ken & Friends) を発表した。このタイトルは "Not Like Us" の歌詞から由来している。この公演はジューンティーンスの日に予定されており、チャーラマーニ・ザ・ゴッドはこれがドレイクへの当てつけであると示唆した[73]。 ラマーはコンサートを "Euphoria" で始めた。この曲にはドレイクがもつ2パックの王冠のついた指輪に向けた歌詞が追加されている。公演の後半には、アブ・ソウルがラマーに同行し、"6:16 in LA" を初めてパフォーマンスした。その後 "Like That" の自身のバースを初めて披露し、ドクター・ドレーをステージに招いた。ラマーとドレーは、ドレーのヒット曲 "Still D.R.E." と "California Love" をパフォーマンスした。このうちの "California Love" はドレーと2パックが共にレコーディングした曲である。これら2曲の後、ドレーは "Not Like Us" のイントロを披露した。ラマーは "Not Like Us" のアンコールでコンサートを締めくくり、その後も同曲を5回繰り返してステージ上で仲間やロサンゼルスのストリートギャング、特にクリップスブラッズのメンバーたちと一緒に踊った後、ステージ上で集合写真を撮影した[74]

"Not Like Us" のミュージックビデオは、2024年7月4日のアメリカ独立記念日を祝って、午後3時ごろに公開された[75][76]。このビデオは、前日に4枚の画像がSNSに流出した後にリリースされ、デイヴ・フリーとラマーが監督を務め、チャーム・ラドンナが振り付けを担当し、アソシエイトプロデューサーとしてもクレジットされている[77][78][79]。ビデオにはトミー・ザ・クラウンやNBAスターのデマー・デローザンコンプトン出身で、ドレイクの故郷トロント・ラプターズの元スター選手で楽曲の中に名前が出てきている)がカメオ出演している[75][80]。撮影はラマーの故郷であるコンプトンで行われた[79]。翌朝までに、このMVはYouTubeで1300万回以上再生された[81]CNNNMEは、このビデオの公開までに多くの期待が寄せられていたことを記した[82][83]。多くの出版物やウェブサイトは、このMVをドレイクとのビーフにおけるラマーの勝利として評価した[84][85][86][87][88]。このMVでは、ラマーの家族が楽しそうに踊る様子や、Directed by Dave Free and Kendrick Lamarというクレジット表示が、ドレイクがラマーを中傷するために使用した多くの主張や疑惑を否定する形となっている[75][79]。このMVは「ビーフの再熱の瞬間とも呼ばれ、ラマーがドレイクに対して放ったノックアウトパンチ」として見なされている[89][90]

ヒストリーでのコンサート中止

スクールボーイ・Qは、2024年7月18日にトロントのヒストリーで6枚目のスタジオアルバムBlue Lipsのプロモーションを兼ねたBlue Lips Weekendsコンサートツアーを始める予定だった[91]。 2024年、この会場は、2021年にドレイクとライブ・ネイション・エンターテイメントのクリエイティブパートナーシップによって設立された[92][93]。しかし、オープニングナイトの前夜スクールボーイ・Qは売りきれになったコンサートを突如中止すると発表した[94]。ドレイクとラマーのビーフが原因だとして、ラマーとの長年の関係性を強調し、トロント警察が安全上の懸念からトップ・ドッグ・エンターテイメントのアーティストが市内で公演することを禁止にしたと述べた[95]。しかし、警察は噂を否定し、パフォーマンスのキャンセルはヒストリーの独断だったことが判明した[94]

2024年7月29日、DJスキームはスキー・マスク・ザ・スランプ・ゴッドのオープニングセットで "Not Like Us" を流した[96]。この2人はスクールボーイ・QとともにSNS上でドレイクを挑発し、この行動を誇示した[97]。ラマーと親しい関係にあり、トップ・ドッグ・エンターテイメントと契約しているサーは翌日、ヒストリーで予定されており、チケットが完売になった自分のコンサートも中止になったと発表した[98]

ドレイクのコメントとユニバーサルに対する法的働きかけ

2024年11月25日、ドレイクはカナダの配信者xQcと共にKickの配信に出演し、自分を「心も体も魂も全て平気だ」と言い、「俺を倒すには事実が必要で、おとぎ話程度じゃ通用しない」と発言した[99]。またザ・ウィークエンドスティーヴ・レイシーにも皮肉をいい、レイシーとラマーは楽しげにこの配信に反応した[100][101]。同じ日に、ドレイクユニバーサル・ミュージック・グループ(UMG) とスポティファイに対し、RICO法違反を理由に嘆願書を提起した。ドレイクは両社が "Not Like Us" のストリーミング再生数を不正に操作したと主張した[102]。UMGは同日にこれを否定し、「この作為的で何にも証拠がない訴訟前の法的手続きでは、ファンが自分の聴きたい音楽を選んでいるという事実を覆すことができない」と述べた[103]。11月26日、ドレイクはUMGに対し、新たに名誉毀損とUMGとiHeartRadio間に「定額課金をめぐるなんらかの取り決め」の計画があったと主張した[104]

2024年12月20日、スポティファイはドレイクの嘆願書に対する反論書を提出し、「UMGとの間にいかなる取り決めも存在しない」とする申し立てを否定した[105]。同日、ドレイクの代理人は「もしこの2社との間に隠すべきものが何もないのであれば証拠提示の要求に応じられるはずだ」と述べた[106]

2025年1月15日、ドレイクはUMGに対して名誉毀損で訴えを起こしたが、ラマーは被告として入っていなかった[107]。2025年3月17日、UMGはドレイクの訴えを棄却する申し立てを行った[108]

新曲発表と間接的な争いの再開

2024年9月、スーパーボウルのハーフタイムショーの次のミュージカルゲストとして発表された後、ラマーはビーフ後初となるトラックを発表した。この曲はタイトルなしでインスタグラム上のみ公開され、リフレインから "Watch the Party Die" として知られている。この曲ではドレイクへの言及はなく、ラマーがビーフの話題から離れて、ヒップホップを華やかさやセレブリティラフスタイル(ドレイクを象徴するもの)からリリシズムとより深みのある音楽へと移行する試みがあると解釈された[109][110][111]

ラマーは2024年の秋に新しいスタジオアルバム GNX でこのティーザートラックの後に続いた。このアルバムでもドレイクに関する言及はなく、この春に出たディストラックも入っていなかった。しかし、特にオープニングトラックの "Wacced Out Murals" など多くの楽曲がビーフに対する振り返りやドレイクへの間接的な批判を含んでいると解釈された[112][113][114]。また、ラマーは "Heart Pt. 6" というトラックも収録しており、これはドレイクがビーフ終結のトラックとして使用したタイトルを再利用したものである[115]

2025年1月3日、過去にドレイクのFor All the Dogsでプロデューサー経験のあるコンダクター・ウィリアムズが、ドレイクのフリースタイル "Fighting Irish Freestyle" へのリンクを投稿した後、削除した[116]。ドレイクはフリースタイルでラマーとの確執について言及し、多くの評論家によればレブロン・ジェームズに対して批判的な発言をしていると解釈できる[117][118][119][120]。ジェームズは、ドレイクと以前友人関係であり、さらにドレイクがジェームズのタトゥーまで入れている人物であったが、ラマーのポップ・アウトコンサートに参加し、"Not Like Us" に合わせて踊っている姿を目撃されている[118][119][120][121]。曲中にある他の歌詞には、UMG、デマー・デローザンリル・ウェインを標的にしていると解釈された[122][123]。この曲は批評家から賛否両論の反応を受け、HipHopDX は「The Heart Part 6が期待外れの反応を受けた後、ラマーがビーフから退いたことで、ドレイクのこの強気な態度はとても空回りしているように感じる」と評した[124]

第67回グラミー賞

"Not Like Us" は第67回グラミー賞年間最優秀レコード賞、年間最優秀楽曲賞、最優秀ラップ・パフォーマンス賞、最優秀ラップ・ソング、最優秀ミュージック・ビデオ賞の5部門にノミネートされ、全て受賞した[125]。この楽曲は、年間最優秀レコード賞と年間最優秀楽曲賞という、グラミー賞で最も権威のあるパフォーマンスとソングライティングの賞をそれぞれ同じ1曲で両方受賞した史上2番目のラップソングとなった[126]

ラマーは受賞スピーチでドレイクに言及することなく、代わりにロサンゼルス市(2025年1月の山火事で被害を受けたばかり)に捧げた。しかし、授賞式で着ていたデニムのトップスとパンツ、いわゆるカナディアンタキシードは、カナダ出身のドレイクへの皮肉とみなされた[127]。グラミー賞の観客席では、多くのセレブたちが "Not Like Us" とその曲中のA Minorのフレーズをラマーが賞を受け取る際に歌っている様子が見られた[61]

第59回スーパーボウルハーフタイムショー

2024年9月8日、ラマーが2025年2月にニューオーリンズシーザーズ・スーパードームで開催される第59回スーパーボウルのハーフタイムショーのヘッドライナーとして発表された。この選出を告げるビデオでラマーは「チャンピオンシップを勝ち取る機会は一度きりだ。2回目なんてない」と言い、これはドレイクへの当てつけだと解釈された。ドレイクは数週間前に「ゲーム2で勝つ」という投稿をしたためである[128][129][130]。ラマーがNot Like Usをパフォーマンスに取り入れるかどうかについての憶測が広がった[131][132]。『ザ・リンガー』のジャスティン・セイルズは、「このハーフタイムショーの発表はラマーがポップカルチャーの頂点に上り詰め、ドレイクがキャリアの中で最も低迷した年の締めくくりだ」と評した[133]

ショーの中でラマーが "Euphoria" と "Not Like Us" を披露した。また彼は小文字のaが刻まれたチェーンを着用しており、これはpgLangと音楽コードのAマイナーと "Not Like Us" の曲中に出てきた歌詞のAマイナーを指していると解釈された[134]。 セットの途中のインタールードでラマーは "Not Like Us" を仄めかし、ドレイクの訴訟問題も仄めかす形で「奴らのお気に入りの曲を披露したいが、奴らは訴訟が好きだからな」と冗談を言い、その後短いイントロのクリップが流れた[135]。さらに、"All The Stars" の終わり際に、ラマーは「ゲームを操作しようとしたが、影響力は偽れない」と語り、 "Not Like Us" を披露した[136]。ラマーは「なあドレイク、若い子が好きなんだって?」とラップしながらカメラに微笑みかけた。ペドフェリアという単語を含む歌詞は伏せられたが、「共鳴させようとしているがそれはAマイナーのつもりか?」という歌詞が数行後にラマーと観客が一緒になって叫ばれた[137]

プロテニスプレイヤーのセリーナ・ウィリアムズ(ラマーと同じくコンプトン出身)が "Not Like Us" のパフォーマンス中に、クリップウォークを踊るカメオ出演を果たした[138][139]。これは2012年のロンドンオリンピックの優勝後に彼女が同様のダンスをし、批判を受けたことへの言及だった。また、ウィリアムズの出演は、数年前にドレイクとの交際が噂されたことのドレイクへの直接のディスとも受け止められた[140][141][142]

このパフォーマンスは評論家から高い評価を受け、CNNのリサ・レスパーズ・フランスは "Not Like Us" がハーフタイムショーの主役と評し、AP通信のマリア・シャーマンはグラミー賞での圧倒的な受賞直後にアメリカ最大のスポーツイベントでこの披露したことを「ラマーの勝利のさらなる一歩である」と評した[137][143]

$ome $exy $ongs 4 U と "Gimme a Hug"

2025年2月14日、ケンドリック・ラマースーパーボウルでのパフォーマンスから1週間も経たないうちに、ドレイクはパーティー・ネクスト・ドアと共同制作したアルバム "$ome $exy $ongs 4 U" をリリースした。これはビーフ後約1年ぶりとなるドレイクのアルバムリリースだった[144]。ドレイクは以前、このアルバムでビーフへの言及を最小限に抑えると言っていたが、楽曲の "Gimme a Hug" には、このビーフについてのものと広く解釈されるバースが含まれていた[145]。この楽曲でドレイクは、多くのファンがドレイクのキャリアの終わりを望んでいるにもかかわらず、耐え抜いたことを誇示し「パーティを盛り上げたい」と語っている(これは、2024年9月のラマーの "Watch the Party Die" への言及と考えられる)。さらに、ラマーの音楽が知的すぎてパーティーで流すのに向いていないという考えに対しての間接的ディスとして「女の子たちが辞書を持ってトワークするだろう」と述べている[145]。同時期、ドレイクはオーストラリアでのツアー中に、このビーフへの自身の耐久力を象徴するため、銃弾の穴が空いているシャツを着用していた[62]

結果判定

2024年5月初めまでには『ピッチフォーク』、『ザ・リンガー』、『ローリング・ストーン』などさまざまな音楽媒体がビーフをラマーの勝利と判定していた[146][147]。『インサイダー』の記事では、音楽評論家もソーシャルメディアユーザもラマーを勝利者と認めていると述べた。しかしながら『ピッチフォーク』のアルフォンス・ピエールはラマーの勝利は「ピュロスの勝利」だと認めた[146]。『ザ・リンガー』のチャールズ・ホームズも同様に勝利はうつろに感じられるもののラマーがリードをとっていると主張した。ザ・ルーツのドラマーであるクエストラブは双方を批判していずれもしっかりした勝利を得ているとは考えられないと述べ、「ヒップホップは本当に死んでいる」と結論付けた[148][149]。逆の意見を述べるライターも他におり、このビーフは最終的にはヒップホップにとってポジティブなものになると考えている。BBCニュースのイェミ・アビエイドは、このビーフは「全世界を楽しませ、ふたつの世代のラップアーティストの文化遺産を強化した」と述べ、「またもやラップが勝ったのだ」と主張した[150]。『ニューヨーク・タイムズ』のローレンス・ラルフは、勝者はケンドリック・ラマーとオールドスクール・ヒップホップだと書いた[151]

ラマーの "Not Like Us" のミュージックビデオリリースの際に多くの批評家や出版物がラマーをビーフの勝利者と認めた[152][153][154][155][156][157][158]。 2024年9月に『ザ・ニューヨーカー』に掲載されたこのビーフについての記事は「ドレイクくらいはっきり負けた者がいただろうか?」という1行で始まっていた[159]第59回スーパーボウルのハーフタイムショーの後、NPRの記事見出しには「戦闘の後ほぼ1年、ケンドリック・ラマーは戦争に勝った」と書かれていた[160]

タイムライン

当事者によるビーフ楽曲の一覧
日付 アーティスト タイトル アルバム 内容
2023年10月6日 ドレイク featuring J. コール "First Person Shooter" For All the Dogs J. コールがラマー、ドレイク、自分自身をヒップホップの「ビッグ3」だと述べ、ラマーが反応[20]
2024年3月22日[161] フューチャー、メトロ・ブーミン & ケンドリック・ラマー "Like That" We Don't Trust You ラマーが「ビッグ3」のラベルを拒否し、自身がコールやドレイクより上だと主張[21]
2024年4月19日 ドレイク "Push Ups" N/A ドレイクが業界における自分の打たれ強さと支配力を誇示し、ラマーが主張する芸術的正統性を否定[30]
"Taylor Made Freestyle" ドレイクがAIを使って2パックスヌープ・ドッグを模倣し、ラマーに反応するよう圧力をかける。のちに2パックの遺産管理団体からの法的訴訟を怖れて削除[32][35]
2024年4月30日 ケンドリック・ラマー "Euphoria" ラマーがドレイクの正統性と人物像を攻撃[30]
2024年5月3日 "6:16 in LA" ラマーがドレイクの人格とヒップホップへの貢献への挑戦を継続し、OVO Soundとドレイク自身のチームに「スパイ」がいると示唆[40]
ドレイク "Family Matters" ドレイクはラマーをフィアンセに対する家庭内暴力をしていると糾弾し、ラマーの子どもの父親はマネージャーのデイヴ・フリーだと主張[162][163]
"Buried Alive Interlude, Pt. 2" ドレイクのアルバム『テイク・ケア』の "Buried Alive Interlude" の短いパロディリミックスで、ラマーのヴァースを使い、"Family Matters" のプロモーションとして当初ドレイクのInstagramに投稿[31]
ケンドリック・ラマー "Meet the Grahams" ラマーがドレイクの家族それぞれに呼びかけ、ドレイクには見捨てられた秘密の娘がおり、セクシャルプレデターだと主張[30][52][53][54]
2024年5月4日 "Not Like Us" ラマーがドレイクは小児性愛者でOVO Soundのメンバーと性的人身売買のネットワークを運営していると主張し、さらにヒップホップにおける立ち位置を攻撃して「植民者」と呼ぶ[55][164]
2024年5月4日 ドレイク "The Heart Part 6" ドレイクが自らがセクシュアルプレデターであるという糾弾を否定し、隠している娘の話はラマーに提供されたウソの話だと主張、さらにラマーをフィアンセを虐待していると糾弾[68]

関連楽曲

その他のビーフに関連する楽曲の一覧
日付 アーティスト タイトル プロジェクト 要約
2024年3月22日 フューチャー&メトロ・ブーミン "We Don't Trust You" We Don't Trust You フューチャーがドレイクのこっそりディスをしたり、女性に話す際に陰口をきくパターンに言及[165]
2024年4月5日 J. コール "7 Minute Drill" Might Delete Later コールがラマーのディスコグラフィを批判し、イメージを攻撃。発表後2日でこのトラックについて後悔の念を表明[166][167]。その後、ストリーミングサービスから曲を削除[168]
2024年4月12日 フューチャー、メトロ・ブーミン & ザ・ウィークエンド "All to Myself" We Still Don't Trust You ザ・ウィークエンドがキャリアの初期にOVO Soundと契約しなくて良かったと歌う[169]
フューチャー、メトロ・ブーミン & エイサップ・ロッキー "Show of Hands" ロッキーがドレイクのアルバム For All the Dogs が長期に亘って聴かれることはないと言い、ドレイクの子どもの母であるソフィ・ブルッソーとドレイク以前に寝たことがあると自慢[170]
2024年4月13日 リック・ロス "Champagne Moments" N/A ロスがドレイクの人種的アイデンティティを攻撃し、美容整形手術をしたと糾弾[171] 。このトラックは4月19日のオフィシャルリリース前である13日にリークした "Push Ups" でドレイクがロスをディスったことへの返答である[172]
2024年4月21日 フューチャー、メトロ・ブーミン & ¥$ "Like That Remix" "Like That"のオフィシャルリミックスでイェがドレイクとJ・コールの両方をディスる。ラマーはこのリミックスにかかわっていない[173]
2024年5月5日 メトロ・ブーミン "BBL DRIZZY BPM 150.mp3" ドレイクに"Push Ups" と "Family Matters" でディスられたことを受け、「ドラムやれ」と言われたメトロブーミンが、ドレイクがブラジル式豊尻手術を受けたという噂をからかったビート("BBL Dizzy")を作って「無料のビート」として提供し、後にこのビートに最も良くあう詩を考えたラッパーに1万ドルを提供すると述べた[47][174]
2024年5月24日 セクシー・レッド & ドレイク "U My Everything" In Sexyy We Trust ドレイクが "BBL Drizzy" と同じサンプルにラップし、自分に対して持ち出された整形手術疑惑を冗談にし、そうではなく自分は女性の整形手術代を払っているのだと主張[175]
2024年8月2日 エイサップ・ロッキー featuring ジェシカ・プラット "Highjack" N/A ドレイクが "Family Matters" で直接にディスを行った後にロッキーが出した初めてのシングルで、ロッキーがコーラスで "don't compare that pussy boy to me, I don't like that" (あのプッシーボーイと俺を比べないでくれ、気に入らない)とファンに頼んでおり、これは "The Boy" というドレイクのあだ名に言及している可能性があるため、広くドレイクへの応答だと解釈された。他のところでロッキーはドレイクがいまだにロッキーの妻リアーナに関心を抱いているとほのめかし、再びドレイク以前にブルッソーと自分は寝ているとほのめかした[176][177]
2024年9月11日 ケンドリック・ラマー "Watch the Party Die" N/A スーパーボウルのハーフタイムショー出演告知直後にインスタグラムでリリースされたトラックで、ラマーはドレイクとのビーフを、ラップ業界を物質主義、セレブリティ文化、パーティから遠ざけ、より実質のある音楽に近づけようとする自らのより大きな試みの一例として活用したいという気持ちを表現した。このトラックは "Not Like Us" 後初めてラマーが出した楽曲である[110]
2024年10月10日 J. コール "Port Antonio" N/A コールは自身の観点からビーフについて語り、自分の謝罪、ドレイクとの関係、両ラッパーへの尊敬をより明確にした[178]
2024年11月22日 ケンドリック・ラマー "Wacced Out Murals" GNX ラマーはビーフ勃発後の最初のアルバムである GNX でドレイクを名指ししてはいないが、ドレイクとビーフに明確に言及したトラックが複数あり、"Wacced Out Murals" が最も直接的にこのことに触れている。ラマーはドレイクがラマーを攻撃するためお金を使おうとしたことをほのめかし、スヌープ・ドッグがドレイクの "Taylor Made Freestyle" をリポストしたことを槍玉に挙げ、"Port Antonio" のことでJ・コールを批判し、スーパーボウル出演をめぐるドレイクの仲間リル・ウェインに関するいざこざをとりあげている[179]
2024年12月20日 SZA & ケンドリック・ラマー "30 for 30" Lana SZAが "30 for 30"で歌う歌詞の一部について、多くのファンはドレイクとラマーについてのコメントに言及しているものだと解釈したと HotNewHipHop が伝えている。このシングルのタイトルはドレイクの2015年の楽曲である "30 for 30 Freestyle" に似ている[180][181]
2025年1月3日 ドレイク "Fighting Irish Freestyle" N/A ドレイクがビーフを振り返り、"Meet the Grahams" でアルコール依存症疑惑を否定し、おそらくかつての友人レブロン・ジェームズがラマーのポップアウト・コンサートに出演したことについてなじっている[123]
2025年2月14日 "Gimme a Hug" $ome $exy $ongs 4 U ビーフ後のドレイクの最初のアルバムである$ome $exy $ongs 4 U はラマーに言及していないが、このトラックでドレイクはビーフに触れ、自分の音楽にほぼ影響がなかったと述べている[182]。自分の音楽は "tryna get the party lit"(パーティを明るくする)と述べているが、これはおそらくラマーの "Watch the Party Die" への言及で、ラマーの音楽はパーティには知的すぎ、"girls...twerking with a dictionary"(女の子たちは辞書を持ってトワークするだろう)と述べている[145]

脚注

  1. ^ Cunningham, Kyndall (2024年4月17日). “The Drake vs. Kendrick Lamar feud, explained” (英語). Vox. 2024年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月9日閲覧。
  2. ^ Assaly, Richie (2024年5月8日). “Drake vs. Kendrick: An exhaustive timeline of the toxic feud dominating the world of hip hop” (英語). Toronto Star. 2024年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月9日閲覧。
  3. ^ ケンドリック・ラマーVSドレイクのビーフに大坂なおみが言及 | Daily News”. Billboard JAPAN. 2025年6月20日閲覧。
  4. ^ Train of Thought: Kendrick Lamar Speaks on His Take Care Feature & Meeting Drake” (英語). XXL (2011年11月17日). 2025年2月17日閲覧。
  5. ^ The New Face of Hip-Hop”. The New York Times (2010年6月9日). 2025年2月17日閲覧。
  6. ^ Williams, Aaron (2024年3月22日). “Kendrick Lamar & Drake's Rap Beef: A Timeline of Their Cold War, Which Just Started Sizzling Again”. Uproxx. 2024年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月24日閲覧。
  7. ^ McDuffie, Candace (2023年1月13日). “Kendrick Lamar's 'Control' Verse Reintroduced a Rap God” (英語). MTV. 2024年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月24日閲覧。
  8. ^ a b Ex, Kris (2013年8月22日). “The Blast Radius of Kendrick Lamar's 'Control' Verse”. NPR. 2015年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月24日閲覧。
  9. ^ Rappers React To Kendrick Lamar's Verse On "Control (HOF)"” (英語). HotNewHipHop (2013年8月13日). 2025年2月17日閲覧。
  10. ^ Ugwu, Reggie (August 30, 2013). “Drake's Nothing Was the Same: The Billboard Cover Story” (英語). Billboard. オリジナルのApril 23, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240423211229/https://www.billboard.com/music/music-news/drakes-nothing-was-the-same-the-billboard-cover-story-5679937/ 2024年4月24日閲覧。. 
  11. ^ Drake on Kendrick Lamar's 'Control' Verse: 'I Lost a Little Bit of Respect for the Sentiment'” (英語). Vibe (2013年9月23日). 2024年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月25日閲覧。
  12. ^ Drake vs. Kendrick Lamar: A complete timeline of the rappers' beef”. Business Insider. 2025年2月17日閲覧。
  13. ^ Poetic Justice? Kendrick Lamar's "Control" vs. Drake's "The Language"” (英語). Complex (2013年9月23日). 2023年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。
  14. ^ Bassil, Ryan (2015年8月11日). “Kendrick Dissing Drake on Compton Is the Peak of a Beef That Has Been Growing for Years”. Vice. 2020年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。
  15. ^ Young, Alex (2014年10月29日). “Did Kendrick Lamar just reignite his feud with Drake on 'Pay For It'?”. Consequence Of Sound. 2023年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。
  16. ^ Tardio, Andres (2013年9月26日). “Birdman Denies Drake Dissing Kendrick Lamar on "The Language"”. HipHopDX. 2023年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。
  17. ^ Lamarre, Carl (March 25, 2024). “Drake & Kendrick Lamar's Rocky Relationship Explained” (英語). Billboard. オリジナルのApril 24, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240424204456/https://www.billboard.com/lists/drake-kendrick-lamar-beef-timeline/ 2024年4月24日閲覧。. 
  18. ^ Griffin, Marc (2024年4月15日). “Drake vs. Everybody: A Timeline of the Massive Feud” (英語). Vibe. 2024年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月2日閲覧。
  19. ^ Trust, Gary (October 16, 2023). “Drake & J. Cole's 'First Person Shooter' Debuts Atop Billboard Hot 100, Tying Drake With Michael Jackson for Record”. Billboard. https://www.billboard.com/music/chart-beat/drake-j-cole-first-person-shooter-number-one-debut-hot-100-1235443511/ 2025年2月17日閲覧。. 
  20. ^ a b Savage, Mark (2024年4月5日). “Kendrick Lamar's beef with Drake and J Cole explained” (英語). BBC News. オリジナルの2024年4月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240424061248/https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-68739398 2024年4月24日閲覧。 
  21. ^ a b c Gee, Andre (March 25, 2024). “Drake Replies to Kendrick Lamar's 'Like That' Diss – Sort Of” (英語). Rolling Stone. オリジナルのApril 24, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240424054812/https://www.rollingstone.com/music/music-news/drake-replies-to-kendrick-lamar-diss-1234993802/ 2024年5月4日閲覧。. 
  22. ^ Drake and Future Might Have Had Beef for Years” (英語). XXL Mag (2024年3月25日). 2025年2月17日閲覧。
  23. ^ Why People Think Future Dissed Drake on Metro Boomin Coll...” (英語). Complex. 2025年2月17日閲覧。
  24. ^ The Conspiracy Files - Is Future and Metro Boomin's New Album a Big Middle Finger to Drake?” (英語). XXL Mag (2024年4月1日). 2025年2月17日閲覧。
  25. ^ Kendrick Lamar Vs. Drake Is a Decade Too Late” (英語). www.theringer.com (2024年3月26日). 2025年7月3日閲覧。
  26. ^ a b c d Holmes, Charles (2024年5月4日). “Drake and Kendrick Lamar Is the Last Great Rap Beef. Thank God.” (英語). The Ringer. 2024年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  27. ^ Holpuch, Amanda (2024年4月8日). “J. Cole Apologizes for Kendrick Lamar Diss Track” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. オリジナルの2024年4月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240424053553/https://www.nytimes.com/2024/04/08/arts/music/jcole-kendrick-lamar-diss-apology.html 2024年4月24日閲覧。 
  28. ^ Diaz, Angel (April 12, 2024). “We Break Down Every Sneak Diss on Future & Metro Boomin's 'We Still Don't Trust You'”. Billboard. https://www.billboard.com/lists/future-metro-boomin-we-still-dont-trust-you-disses/ 2025年2月17日閲覧。. 
  29. ^ a b c Nevares, Gabriel Bras (2024年4月13日). “Rick Ross Responds to Drake: Listen to His Diss Track”. HotNewHipHop. 2024年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月13日閲覧。
  30. ^ a b c d e f g h i j k Smyth, Tom (2024年5月5日). “A Complete Track-by-Track Timeline of Drake and Kendrick Lamar's Feud” (英語). Vulture. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  31. ^ a b c Rose, Jordan (2024年5月4日). “Breaking Down All of Drake's Shots at Kendrick (and Half the Rap Game) on "Family Matters"” (英語). Complex. 2024年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。
  32. ^ a b c d Peters, Mitchell (April 20, 2024). “Drake Takes Aim at Kendrick Lamar With AI Tupac & Snoop Dogg Vocals on 'Taylor Made Freestyle' Diss Track”. Billboard. オリジナルのApril 23, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240423225528/https://www.billboard.com/music/music-news/drake-taylor-made-freestyle-kendrick-lamar-diss-track-ai-tupac-snoop-dogg-1235661905/ 2024年4月24日閲覧。. 
  33. ^ What Connects Tupac Shakur And Kendrick Lamar?” (英語). Forbes. 2025年2月17日閲覧。
  34. ^ Drake Uses AI Tupac and Snoop Dogg Vocals on 'Taylor Made Freestyle,' References Taylor Swift's New Album 'The Tortured Poets Department'”. Variety (2024年4月20日). 2025年2月17日閲覧。
  35. ^ a b Donahue, Bill (April 24, 2024). “Tupac Shakur's Estate Threatens to Sue Drake Over Diss Track Featuring AI-Generated Tupac Voice” (英語). Billboard. オリジナルのApril 24, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240424211554/https://www.billboard.com/pro/tupac-shakur-estate-drake-diss-track-ai-generated-voice/ 2024年4月25日閲覧。. 
  36. ^ Monroe, Jazz (2024年4月26日). “Drake Takes Down Kendrick Lamar Diss After Legal Threat From 2Pac Estate” (英語). Pitchfork. 2024年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月29日閲覧。
  37. ^ Blistein, Jon (April 26, 2024). “Drake Removes 'Taylor Made Freestyle' After Lawsuit Threat Over AI Tupac” (英語). Rolling Stone. オリジナルのApril 27, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240427030317/https://www.rollingstone.com/music/music-news/drake-removes-taylor-made-freestyle-tupac-estate-legal-threat-1235011453/ 2024年4月29日閲覧。. 
  38. ^ a b Ahlgrim, Callie (2024年7月5日). “Who's winning the Drake vs. Kendrick Lamar showdown? The Compton rapper just released a triumphant music video for 'Not Like Us'” (英語). Business Insider. 2024年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月9日閲覧。
  39. ^ Kendrick Lamar Drops Another Drake Diss: '6:16 in L.A.'”. Hot 97 (2024年5月3日). 2024年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月3日閲覧。
  40. ^ a b Rossignol, Derrick (2024年5月3日). “Kendrick Lamar Didn't Wait for Drake to Answer and Came Back with Another Diss Track, '6:16 in LA'”. Uproxx. 2024年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月3日閲覧。
  41. ^ Cowen, Trace William (2024年5月3日). “Kendrick Lamar Drops Second Drake Diss "6:16 in LA": 'Can't Toosie Slide Up Outta This One'”. Complex. 2024年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月3日閲覧。
  42. ^ Cummings-Grady, Mackenzie (2024年5月3日). “Here Are the Hidden Meanings Behind Kendrick Lamar's '6:16 in LA'” (英語). XXL. 2024年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月4日閲覧。
  43. ^ Kendrick Lamar "6:16 In LA": Breaking Down His Lyrical Slaughter Of Drake's Character” (英語). HotNewHipHop (2024年5月3日). 2025年2月17日閲覧。
  44. ^ Castro, Danilo (2024年5月4日). “Drake Unleashes on Kendrick Lamar with "Family Matters" Diss” (英語). HotNewHipHop. 2024年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月4日閲覧。
  45. ^ Turner-Williams, Jaelani (2024年5月4日). “Fans Speculate Drake Is Still Heartbroken Over Losing Rihanna to ASAP Rocky” (英語). Complex. 2024年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  46. ^ A$AP Rocky Calls Out Drake in 'Show of Hands' Diss Track as He Makes Allusions to Rihanna” (英語). People. 2024年5月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  47. ^ a b Saponara, Michael (May 6, 2024). “Metro Boomin Responds to Drake's Disses & Hosts 'BBL Drizzy' Beat Giveaway” (英語). Billboard. オリジナルのMay 7, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240507004313/https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/metro-boomin-response-drake-bbl-drizzy-beat-giveaway-1235674318/ 2024年5月7日閲覧。. 
  48. ^ Drake Shares Cryptic Instagram Post Amid Kendrick Lamar Beef”. VIBE.com (2024年5月9日). 2025年2月17日閲覧。
  49. ^ Pierre, Alphonse (2024年5月6日). “Drake and Kendrick's Beef Is the Most Miserable Spectacle in Rap History”. Pitchfork. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  50. ^ Coleman II, C. Vernon (2024年5月6日). “A Timeline of All the Diss Songs Drake and Kendrick Lamar Have Released” (英語). XXL. 2024年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月11日閲覧。
  51. ^ Savage, Mark (2024年5月4日). “Drake and Kendrick Lamar get personal on simultaneously released diss tracks”. BBC. 2024年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。
  52. ^ a b Elibert, Mark (2024年5月4日). “Kendrick Lamar Alleges Drake Is Hiding a Daughter on Explosive New Diss Track "Meet the Grahams," Drake Denies It (Update)” (英語). Complex. 2024年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月4日閲覧。
  53. ^ a b Saponara, Michael (May 4, 2024). “Kendrick Lamar Quickly Replies to Drake with Blistering 'Meet the Grahams' Diss Track: Listen” (英語). Billboard. オリジナルのMay 4, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240504182509/https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/kendrick-lamar-drake-diss-track-meet-the-grahams-1235673928/ 2024年5月4日閲覧。. 
  54. ^ a b Deville, Chris (2024年5月4日). “Kendrick Lamar Alleges That Drake Is Hiding Another Child on New Diss Track "meet the grahams"”. Stereogum. 2024年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月4日閲覧。
  55. ^ a b c d Rahman, Abid (2024年5月6日). “Drake Denies Predator Allegations in New Kendrick Lamar Diss Track: "I've Never Been with Anyone Underage"” (英語). The Hollywood Reporter. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  56. ^ a b Corcoran, Nina (2024年5月6日). “Drake Responds to Kendrick Lamar with New Song "The Heart Part 6"” (英語). Pitchfork. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  57. ^ Blanchet, Ben (2024年5月5日). “Dua Lipa Does 'Deep Dive' Into Drake-Kendrick Lamar Beef in Newsy SNL Sketch” (英語). HuffPost. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  58. ^ Castro, Danilo (2024年5月10日). “Kendrick Lamar Copyright Strikes Edited Version of "Meet The Grahams"”. HotNewHipHop. 2024年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月10日閲覧。
  59. ^ St. Félix, Doreen (June 1, 2018). “How Pusha T's "The Story of Adidon" Viciously Undercuts Drake's Celebrity” (英語). The New Yorker. ISSN 0028-792X. オリジナルのNovember 9, 2020時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201109025237/https://www.newyorker.com/culture/cultural-comment/how-pusha-ts-the-story-of-adidon-viciously-undercuts-drakes-celebrity 2024年5月6日閲覧。. 
  60. ^ Kelly, Tetris (June 20, 2024). “5 Things You Need to Know about Kendrick Lamar's Juneteenth 'Pop Out' at Kia Forum in L.A.”. Billboard. https://www.billboard.com/music/concerts/5-things-kendrick-lamar-juneteenth-pop-out-kia-forum-los-angeles-1235713215/. 
  61. ^ a b Grammys Crowd Sang 'A-Minor' Line as Kendrick Lamar Accepted Record of the Year”. VICE (2025年2月3日). 2025年2月17日閲覧。
  62. ^ a b Diaz, Angel (February 10, 2025). “Kendrick Lamar Appears to Wear 'A-Minor' Chain, Recites Lyric During Super Bowl Set: Fans React”. Billboard. https://www.billboard.com/lists/kendrick-lamar-a-minor-chain-super-bowl-halftime-show/they-hit-my-body-up-im-tired/ 2025年2月17日閲覧。. 
  63. ^ Jessica, Bennett (2024年5月4日). “Kendrick Lamar Drops Fourth Drake Diss, "Not Like Us," Produced by Mustard”. Vibe. 2024年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月4日閲覧。
  64. ^ Perlstein, Jeremy (2024年5月6日). “Why the Kendrick Lamar/Drake Feud is More than Just 'Rap Beef'” (英語). Los Angeles. 2024年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月7日閲覧。
  65. ^ Peters, Mitchell (May 5, 2024). “Kendrick Lamar Fires Back at Drake Yet Again with Scathing 'Not Like Us' Diss Track: Listen” (英語). Billboard. オリジナルのMay 6, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240506214135/https://www.billboard.com/music/music-news/kendrick-lamar-drake-diss-track-not-like-us-1235674033/ 2024年5月7日閲覧。. 
  66. ^ Kendrick Lamar's 'Not Like Us' Is Deeper Than Just a Diss Song” (英語). The Root (2024年6月26日). 2025年6月20日閲覧。
  67. ^ Nevares, Gabriel Bras (2024年5月5日). “Kendrick Lamar Fans Label Drake's House on Google Maps: "Owned by Kendrick"” (英語). HotNewHipHop. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月13日閲覧。
  68. ^ a b c d Williams, Aaron (2024年5月6日). “Drake Drops New Kendrick Lamar Diss, 'The Heart Part 6'” (英語). Uproxx. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  69. ^ a b Avila, Pamela (2024年5月5日). “Drake denies Kendrick Lamar's grooming allegations in new diss track 'The Heart Part 6'” (英語). USA Today. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  70. ^ a b Strauss, Matthew (2024年5月4日). “Kendrick Lamar Doesn't Wait for Drake Response, Drops Another New Diss Song "Not Like Us": Listen” (英語). Pitchfork. 2024年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。
  71. ^ a b Legaspi, Althea (May 6, 2024). “Drake Refutes Kendrick Lamar's Claims of His Secret Daughter, Being a Pedophile in 'The Heart Part 6'” (英語). Rolling Stone. オリジナルのMay 6, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240506041241/https://www.rollingstone.com/music/music-news/drake-the-heart-part-6-kendrick-lamar-diss-1235015515/ 2024年5月6日閲覧。. 
  72. ^ Williams, Kyann-Sian (2024年5月9日). “Drake's latest Kendrick Lamar diss 'The Heart, Part 6' has over 1million dislikes on YouTube” (英語). NME. 2024年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月11日閲覧。
  73. ^ Schube, Will (2024年6月11日). “Kendrick Lamar's 'Pop Out' Concert Is Another Drake Dig, Charlamagne Tha God Says” (英語). HipHopDX. 2024年6月12日閲覧。
  74. ^ Squires, Bethy (2024年6月19日). “Kendrick Lamar Played 'Not Like Us' How Many Times?” (英語). Vulture. 2024年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月20日閲覧。
  75. ^ a b c Stenzel, Wesley (July 5, 2024). “Kendrick Lamar drops music video for Drake diss track 'Not Like Us' on Fourth of July”. Entertainment Weekly. オリジナルのJuly 6, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240706114733/https://ew.com/kendrick-lamar-drops-not-like-us-video-on-fourth-of-july-8674009 2024年7月5日閲覧。. 
  76. ^ William Cowen, Trace (2024年7月4日). “Kendrick Lamar Rolls Out Celebratory "Not Like Us" Video”. Complex. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月4日閲覧。
  77. ^ Lynch, Jessica (July 4, 2024). “Kendrick Lamar Teases 'Not Like Us' Music Video with New Photos” (英語). Billboard. オリジナルのJuly 4, 2024時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/20240704044821/https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/kendrick-lamar-not-like-us-music-video-photos-1235724929/ 2024年7月4日閲覧。. 
  78. ^ Armstrong, Megan (2024年7月3日). “Kendrick Lamar Smacks an Owl Piñata While Teasing 'Not Like Us' Video” (英語). Uproxx. 2024年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月3日閲覧。
  79. ^ a b c Tharpe, Frazier (2024年7月4日). “Watch Kendrick Lamar Put On for His City—and Tame an Owl—in the Video for "Not Like Us"”. GQ. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月4日閲覧。
  80. ^ Drake and DeMar DeRozan beef: What's going on?”. www.bbc.com (2024年11月4日). 2025年2月17日閲覧。
  81. ^ Tolentino, Daysia (2024年7月5日). “Kendrick Lamar drops 'Not Like Us' music video amid Drake feud”. NBC. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  82. ^ Respers France, Lisa (2024年7月5日). “Kendrick Lamar drops 'Not Like Us' video”. CNN. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  83. ^ Soo, JX (2024年7月5日). “Compton crowds back up Kendrick Lamar in long-awaited music video for 'Not Like Us'”. NME. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  84. ^ Strauss, Matthew (2024年7月4日). “Kendrick Lamar Takes His Victory Lap With New "Not Like Us" Video: Watch”. Pitchfork. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  85. ^ Horowitz, Steven (2024年7月4日). “Kendrick Lamar Releases Video for 'Not Like Us,' Taking a Victory Lap for the West Coast”. Variety. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  86. ^ Curto, Justin (2024年7月4日). “Kendrick Lamar Takes a Victory Lap with 'Not Like Us' Music Video”. Vulture. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  87. ^ Perkins, Njera (2024年7月5日). “Kendrick Lamar Takes More Shots at Drake and Whacks an OVO Owl Piñata in Victory Lap 'Not Like Us' Video”. People. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  88. ^ Kendrick Lamar Releases "Not Like Us" Music Video, Takes More Shots at Drake”. The Hollywood Reporter (2024年7月4日). 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  89. ^ Weaver, Jackson (2024年7月5日). “Kendrick's Not Like Us music video pits former Raptor DeMar DeRozan against Drake”. CBC News. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  90. ^ Griffin, Marc (2024年7月5日). “Kendrick Lamar Defeats Drake by Unanimous Decision with "Not Like Us" Video”. Vibe. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  91. ^ Elibert, Mark (2024年4月24日). “Schoolboy Q Announces 'Blue Lips' Weekends Summer Tour” (英語). Complex. 2024年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月2日閲覧。
  92. ^ Elibert, Mark (2024年4月24日). “Schoolboy Q Announces 'Blue Lips' Weekends Summer Tour” (英語). Complex. 2024年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月2日閲覧。
  93. ^ Stevenson, Jane (2021年11月5日). “Making History: An inside look at Drake's new Toronto music venue”. Toronto Star. 2024年8月2日閲覧。
  94. ^ a b Garcia, Thania (2024年7月19日). “Schoolboy Q Suggests Opening Night of His Tour Was Canceled over Drake and Kendrick Lamar Beef: 'Low-Key Hilarious'” (英語). Variety. 2024年8月2日閲覧。
  95. ^ Decter, Rosie Long (2024年7月18日). “ScHoolboy Q's Toronto Concert Cancelled, Blames Drake's Beef with Kendrick Lamar” (英語). Billboard Canada. 2024年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月2日閲覧。
  96. ^ Hudson, Alex (2024年7月30日). “DJ Scheme Plays Kendrick Lamar's "Not Like Us" at Drake's Venue History” (英語). Exclaim!. 2024年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月2日閲覧。
  97. ^ Moore, Sam (2024年7月30日). “ScHoolboy Q Enjoys Kendrick Lamar's 'Not Like Us' Taking Over Drake's Toronto Venue” (英語). HipHopDX. 2024年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月2日閲覧。
  98. ^ Elibert, Mark (2024年7月30日). “SiR Announces Toronto Show Is Canceled, Responds to Schoolboy Q's Joke: 'They Don't Like Us'” (英語). Complex. 2024年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月2日閲覧。
  99. ^ Price, Joe (2024年11月25日). “Kendrick Lamar Appears to React to Drake Streaming With xQc: 'He Trippin?!?'” (英語). Complex. 2024年11月26日閲覧。
  100. ^ Blake, Cole (2024年11月25日). “Drake Demands xQc Shut Off The Weeknd's Music During Livestream” (英語). HotNewHipHop. 2024年11月26日閲覧。
  101. ^ Sadler, Armon (2024年11月25日). “Kendrick Lamar Reacts To Drake Jabs On xQc Livestream” (英語). Vibe. 2024年11月27日閲覧。
  102. ^ Donahue, Bill (November 25, 2024). “Drake Accuses UMG & Spotify of Scheme to 'Artificially Inflate' Kendrick Lamar's 'Not Like Us'”. Billboard. https://www.billboard.com/pro/drake-umg-spotify-schemed-boost-kendrick-not-like-us/ 2024年11月26日閲覧。. 
  103. ^ Eggertsen, Chris (November 25, 2024). “Universal Music Group Responds to Drake Legal Filing Over 'Not Like Us': 'Offensive & Untrue'”. Billboard. https://www.billboard.com/pro/universal-music-responds-drake-legal-filing-kendrick-lamar-fight/ 2024年11月26日閲覧。. 
  104. ^ Donahue, Bill (November 26, 2024). “Drake Files Second Action Against UMG, Alleging Defamation Over Kendrick Lamar's 'False' Song” (英語). Billboard. https://www.billboard.com/pro/drake-second-legal-action-umg-iheart-pay-for-play-defamation/ 2024年11月26日閲覧。. 
  105. ^ Kreps, Daniel (December 20, 2024). “Spotify Denies Drake's 'Not Like Us' Boosting Claims: 'No Such Agreement' With UMG” (英語). Rolling Stone. https://www.rollingstone.com/music/music-news/spotify-denies-drake-not-like-us-claims-umg-1235213253/ 2024年12月20日閲覧。. 
  106. ^ Aswad, Jem (2024年12月20日). “Spotify Slams Drake's Claim That It 'Artificially Inflated' Kendrick Lamar's 'Not Like Us' Streams; Drake's Legal Team Fires Back” (英語). Variety. 2024年12月20日閲覧。
  107. ^ Stempel, Jonathan (2025年1月15日). “Drake sues longtime label UMG for defamation over Kendrick Lamar's 'Not Like Us'” (英語). Reuters. オリジナルの2025年1月17日時点におけるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20250117124045/https://www.reuters.com/legal/drake-sues-longtime-label-umg-defamation-over-kendrick-lamars-not-like-us-2025-01-15/ 2025年2月11日閲覧。 
  108. ^ Horowitz, Steven J. (2025年3月17日). “Drake’s Label Files to Dismiss Lawsuit Over Kendrick Lamar’s ‘Not Like Us,’ Says Rapper ‘Lost a Rap Battle He Provoked’” (英語). Variety. 2025年3月18日閲覧。
  109. ^ Carr, Mary Kate (2024年9月12日). “Kendrick Lamar skips the VMAs to Watch The Party Die”. The A.V. Club. 2025年3月24日閲覧。
  110. ^ a b Kendrick Lamar Shocks World by Not Torching Drake on New Song” (英語). Vulture (2024年9月11日). 2025年2月17日閲覧。
  111. ^ Kendrick Lamar: "[Untitled"]”. Pitchfork (2024年9月13日). 2025年2月17日閲覧。
  112. ^ On 'GNX,' Kendrick Lamar Addresses Super Bowl, Drake Beef...” (英語). Complex. 2025年6月20日閲覧。
  113. ^ From Drake to Lil Wayne: All direct and indirect references in Kendrick Lamar's Wacced Out Murals explored” (英語). www.sportskeeda.com (2024年11月23日). 2025年2月17日閲覧。
  114. ^ On Kendrick Lamar's 'GNX', The Hardest Diss Song Is A History Lesson”. GQ (2024年11月27日). 2025年6月20日閲覧。
  115. ^ Kendrick Lamar Reclaims 'Heart Pt. 6' From Drake on Surprise Album 'GNX' | Billboard Canada” (英語). ca.billboard.com. 2025年2月17日閲覧。
  116. ^ Cowen, Trace William (2025年1月3日). “Drake Freestyle Produced by Conductor Williams Surfaces” (英語). Complex. 2025年1月4日閲覧。
  117. ^ Williams, Aaron (2025年1月3日). “Drake Addresses His Kendrick Lamar Beef In A New Freestyle” (英語). UPROXX. 2025年1月4日閲覧。
  118. ^ a b Chiari, Mike. “Fans Theorize Drake Dissed LeBron James on 'Fighting Irish' Song amid Kendrick Beef” (英語). Bleacher Report. 2025年1月4日閲覧。
  119. ^ a b DeVille, Chris (2025年1月3日). “Drake Appears To Threaten Former Ally LeBron James In Quickly Deleted "Fighting Irish" Freestyle” (英語). Stereogum. 2025年1月4日閲覧。
  120. ^ a b Elibert, Mark (2025年1月4日). “Fans Think Drake Alludes to LeBron James in Surfaced Song” (英語). Complex. 2025年1月4日閲覧。
  121. ^ Molloy, Laura (2025年1月4日). “Drake drops new 'Fighting Irish' freestyle” (英語). NME. 2025年1月4日閲覧。
  122. ^ Horvath, Zachary (2025年1月3日). “Drake's Hamptons Reference On "Fighting Irish" Freestyle Provokes J. Cole & Lil Wayne Diss Speculation” (英語). HotNewHipHop. 2025年1月4日閲覧。
  123. ^ a b Saponara, Michael (January 3, 2025). “Drake Calls Out Those Who Switched Sides on Him During Kendrick Lamar Beef on 'Fighting Irish'” (英語). Billboard. https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/drake-freestyle-kendrick-lamar-feud-conductor-williams-fighting-irish-1235868786/ 2025年1月4日閲覧。. 
  124. ^ Bustard, Andy (2025年1月4日). “Who Is Drake Taking Shots At On His New 'Fighting Irish Freestyle'?” (英語). HipHopDX. 2025年1月14日閲覧。
  125. ^ Moorman, Taijuan (2024年11月8日). “Kendrick Lamar vs. Drake: 'Not Like Us' gets record, song of the year Grammy nominations” (英語). USA Today. 2025年2月10日閲覧。
  126. ^ Kendrick Lamar's 'Not Like Us' Wins Record and Song of the Year”. The New York Times (2025年2月3日). 2025年6月20日閲覧。
  127. ^ Bolden, Janeé (2025年2月3日). “Kendrick Lamar Dominated Grammys With "Not Like Us," Cementing His Place as West Coast Royalty” (英語). The Hollywood Reporter. 2025年2月10日閲覧。
  128. ^ Kendrick Lamar announces Super Bowl halftime show with subtle 'dig' at Drake” (英語). The Independent (2024年9月8日). 2025年2月10日閲覧。
  129. ^ Diaz, Angel (September 10, 2024). “Pusha T Backs Up Kendrick Lamar's Apparent 'No Round Twos' Drake Swipe in Super Bowl Announcement: 'This Is True'” (英語). Billboard. https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/pusha-t-kendrick-lamar-drake-no-round-twos-super-bowl-halftime-1235770986/ 2025年2月10日閲覧。. 
  130. ^ Kendrick Lamar to Perform at Super Bowl LIX Halftime Show” (英語). Complex. 2025年2月10日閲覧。
  131. ^ Anderson, Jason (2025年2月9日). “Kendrick Lamar Super Bowl setlist: What we know about the songs he'll perform” (英語). USA Today. 2025年2月10日閲覧。
  132. ^ Cunningham, Kyndall (2025年2月9日). “What to know about Kendrick Lamar's Super Bowl halftime show — "Not Like Us" included” (英語). Vox Media. 2025年2月10日閲覧。
  133. ^ Sayles, Justin (2024年9月8日). “Kendrick Lamar's Super Bowl LIX Halftime Show Is the Final Nail in Drake's Coffin” (英語). The Ringer. 2024年9月9日閲覧。
  134. ^ The Symbolism Behind Kendrick Lamar's "a" Chain”. RapTV. 2025年2月13日閲覧。
  135. ^ Grimes, Prince J. (2025年2月9日). “Kendrick Lamar trolled Drake with a lawsuit joke before his Super Bowl Not Like Us performance”. https://ftw.usatoday.com/2025/02/kendrick-lamar-halftime-show-super-bowl-drake-lawsuit-not-like-us 2025年2月10日閲覧。 
  136. ^ Madden, Sidney (2025年2月10日). “Kendrick Lamar brought West Coast hip hop, Uncle Sam and Serena Williams to the Super Bowl”. https://www.npr.org/2025/02/09/nx-s1-5288004/super-bowl-half-time-kendrick-lamar-sza 2025年2月10日閲覧。 
  137. ^ a b Frances, Lisa Respers (2025年2月10日). “How Drake lost worse than the Chiefs at the Super Bowl” (英語). CNN. 2025年2月10日閲覧。
  138. ^ Every surprise celebrity guest in Kendrick Lamar's Super Bowl halftime show” (英語). The Independent (2025年2月10日). 2025年2月11日閲覧。
  139. ^ Serena Williams adds star power to Kendrick Lamar's halftime show” (英語). ESPN.com (2025年2月10日). 2025年2月10日閲覧。
  140. ^ Serena Williams crip walks at surprise Super Bowl appearance”. BBC (2025年2月11日). 2025年2月11日閲覧。
  141. ^ Jeyaretnam, Miranda (February 10, 2025). “The Meaning Behind Serena Williams Dancing During the Super Bowl Halftime Show”. Time. https://time.com/7214650/serena-williams-crip-walk-super-bowl-kendrick-lamar-halftime-show/ 2025年2月11日閲覧。. 
  142. ^ Gayle, Latoya (2025年2月10日). “Serena Williams Has the Last Laugh with Her Surprise Super Bowl Moves as She Claps Back at Past Wimbledon Criticism”. People. 2025年2月11日閲覧。
  143. ^ Sherman, Maria (2025年2月9日). “Review: Kendrick Lamar brings America and 'Not Like Us' into history-making Super Bowl halftime show” (英語). Associated Press. 2025年2月10日閲覧。
  144. ^ Drake Releases New Album, 'Some Sexy Songs 4 U,' Pivoting From Rap Beef”. The New York Times (2025年2月14日). 2025年2月17日閲覧。
  145. ^ a b c Drake Addresses Kendrick Lamar Beef, Disses Joe Budden On 'Some Sexy Songs 4 U'” (英語). HipHopDX (2025年2月14日). 2025年2月17日閲覧。
  146. ^ a b Pierre, Alphonse (2024年5月6日). “Drake and Kendrick's Beef Is the Most Miserable Spectacle in Rap History”. Pitchfork. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  147. ^ Gee, Andre (May 6, 2024). “The Results Are In: Kendrick Lamar Won the Great Rap War” (英語). Rolling Stone. オリジナルのMay 6, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240506170243/https://www.rollingstone.com/music/music-features/kendrick-lamar-drake-beef-who-won-1235014499/ 2024年5月6日閲覧。. 
  148. ^ Elibert, Mark (2024年5月9日). “Questlove Criticizes Drake and Kendrick Lamar Battle: 'Hip-Hop Is Truly Dead'” (英語). Complex. 2024年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月9日閲覧。
  149. ^ Perkins, Njera (2024年5月8日). “Questlove Blasts Drake and Kendrick Lamar for 'Mudslinging' in Vicious Rap Beef: 'Hip-Hop Truly Is Dead'”. People. 2024年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月9日閲覧。
  150. ^ Abiade, Yemi (2024年5月14日). “Who won the Kendrick Lamar v Drake beef?”. BBC. 2024年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月20日閲覧。
  151. ^ Ralph, Laurence (2024年5月11日). “And the Winner Is: Kendrick Lamar. And Old-School Hip-Hop.”. The New York Times. 2024年5月20日閲覧。
  152. ^ Strauss, Matthew (2024年7月4日). “Kendrick Lamar Takes His Victory Lap With New "Not Like Us" Video: Watch”. Pitchfork. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  153. ^ Cunningham, Vinson (July 11, 2024). “Kendrick Lamar's Freedom Summer”. The New Yorker. オリジナルのJuly 17, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240717021022/https://www.newyorker.com/culture/on-television/kendrick-lamars-freedom-summer 2024年7月18日閲覧。. 
  154. ^ Horowitz, Steven (2024年7月4日). “Kendrick Lamar Releases Video for 'Not Like Us,' Taking a Victory Lap for the West Coast”. Variety. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  155. ^ Curto, Justin (2024年7月4日). “Kendrick Lamar Takes a Victory Lap with 'Not Like Us' Music Video”. Vulture. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  156. ^ Perkins, Njera (2024年7月5日). “Kendrick Lamar Takes More Shots at Drake and Whacks an OVO Owl Piñata in Victory Lap 'Not Like Us' Video”. People. 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  157. ^ Kendrick Lamar Releases "Not Like Us" Music Video, Takes More Shots at Drake”. The Hollywood Reporter (2024年7月4日). 2024年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月5日閲覧。
  158. ^ Cunningham, Vinson (July 11, 2024). “Kendrick Lamar's Freedom Summer”. The New Yorker. オリジナルのJuly 17, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240717021022/https://www.newyorker.com/culture/on-television/kendrick-lamars-freedom-summer 2024年7月18日閲覧。. 
  159. ^ Brickner-Wood, Brady (September 5, 2024). “How Drake Lost the Plot” (英語). The New Yorker. ISSN 0028-792X. https://www.newyorker.com/culture/the-lede/how-drake-lost-the-plot 2024年11月27日閲覧。. 
  160. ^ Madden, Sidney (2025年2月12日). “Almost a year after the battle, Kendrick Lamar has won the war” (英語). NPR. https://www.npr.org/2025/02/12/g-s1-48276/kendrick-lamar-super-bowl-game-winner 2025年2月16日閲覧。 
  161. ^ Lamarre, Carl (March 25, 2024). “Drake & Kendrick Lamar's Rocky Relationship Explained” (英語). Billboard. オリジナルのApril 24, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240424204456/https://www.billboard.com/lists/drake-kendrick-lamar-beef-timeline/ 2024年4月24日閲覧。. 
  162. ^ Zhan, Jennifer (2024年5月4日). “Let's Just Hope Drake and Kendrick's Kids Aren't Listening” (英語). Vulture. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月6日閲覧。
  163. ^ Saponara, Michael (May 4, 2024). “Drake Responds to Kendrick Lamar with Eviscerating 'Family Matters' Diss Track: Listen” (英語). Billboard. オリジナルのMay 6, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240506113954/https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/drake-kendrick-lamar-family-matters-diss-track-1235673920/ 2024年5月6日閲覧。. 
  164. ^ Lochrie, Conor (May 5, 2024). “Kendrick Lamar Fires Up Another Shot at Drake with 'Not Like Us'” (英語). Rolling Stone. オリジナルのMay 8, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240508062827/https://www.rollingstone.com/music/music-news/kendrick-lamar-not-like-us-drake-diss-track-1235015345/ 2024年5月7日閲覧。. 
  165. ^ Diaz, Angel; Saponara, Michael (March 22, 2024). “Future & Metro Boomin's 'We Don't Trust You': All 17 Tracks Ranked” (英語). Billboard. https://www.billboard.com/lists/future-metro-boomin-we-dont-trust-you-tracks-ranked/tktk-4/ 2025年2月18日閲覧。. 
  166. ^ Rose, Jordan (2024年4月5日). “A Detailed Breakdown of J. Cole's Response to Kendrick Lamar” (英語). Complex. 2024年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月6日閲覧。
  167. ^ Horowitz, Steven J. (April 8, 2024) (英語). J. Cole Says He Regrets Kendrick Lamar Diss: 'The Past Two Days Felt Terrible'. オリジナルのApril 18, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240418174052/https://variety.com/2024/music/news/j-cole-7-minutedrill-kendrick-lamar-diss-regret-1235963619/ 2024年4月8日閲覧。. 
  168. ^ Corcoran, Nina (2024年4月12日). “J. Cole Removes "7 Minute Drill" from Streaming Services” (英語). Pitchfork. 2024年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月11日閲覧。
  169. ^ Grant, Shawn (2024年4月12日). “The Weeknd Disses Drake: 'I Thank God That I Never Signed My Life Away'” (英語). The Source. 2024年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月4日閲覧。
  170. ^ Saponara, Michael (April 12, 2024). “Here's Why Fans Believe A$AP Rocky & The Weeknd Dissed Drake on Future & Metro Boomin's We Still Don't Trust You. Billboard. オリジナルのMay 1, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240501121018/https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/the-weeknd-asap-rocky-diss-drake-we-still-dont-trust-you-1235654934/ 2024年5月9日閲覧。. 
  171. ^ Elibert, Mark (2024年4月13日). “Rick Ross Fires Back at 'White Boy' Drake's Leaked Diss Track Mere Hours After It Surfaced, Teases Remix (Update)”. Complex. 2024年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月9日閲覧。
  172. ^ Saponara, Michael (April 16, 2024). “Rick Ross Brings Drake Diss Track 'Champagne Moments' to Streaming Services: Listen” (英語). Billboard. オリジナルのApril 30, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240430003529/https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/rick-ross-drake-diss-track-champagne-moments-streaming-1235657928/ 2024年5月9日閲覧。. 
  173. ^ Saponara, Michael (April 22, 2024). “Ye Explains How His Remix of Drake Diss Track 'Like That' Happened” (英語). Billboard. オリジナルのMay 12, 2024時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240512183137/https://www.billboard.com/music/rb-hip-hop/kanye-west-drake-diss-like-that-remix-how-it-happened-1235662399/ 2024年5月9日閲覧。. 
  174. ^ Ocho, Alex (2024年5月5日). “Metro Boomin Goes In on Drake, Drops "BBL Drizzy" with Beat Giveaway and $10K Reward: 'Now Go Make Another Song Telling More Lies'” (英語). Complex. 2024年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月7日閲覧。
  175. ^ Horowitz, Steven J. (2024年5月24日). “Drake Raps Over Metro Boomin's 'BBL Drizzy' Diss Beat on Sexyy Red's New Song 'U My Everything'” (英語). Variety. 2024年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月24日閲覧。
  176. ^ ASAP Rocky Seemingly Disses Drake On Brash New Single "HIGHJACK"” (英語). HotNewHipHop (2024年8月2日). 2025年7月6日閲覧。
  177. ^ Is ASAP Rocky is Dissing Drake on His New Song 'Highjack'? Fans Seem to Think So” (英語). XXL Mag (2024年8月2日). 2025年7月6日閲覧。
  178. ^ J. Cole drops 'Port Antonio' and manages to seem even more sincere than before”. TheGrio (2024年10月10日). 2024年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブTemplate:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  179. ^ Kendrick Lamar "wacced out murals" Lyric Breakdown” (英語). HotNewHipHop (2024年11月25日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  180. ^ Aniftos, Rania (February 27, 2025). “Here Are the Lyrics to SZA & Kendrick Lamar's '30 for 30'” (英語). Billboard. https://www.billboard.com/music/lyrics/sza-kendrick-lamar-30-for-30-1235911059/ 2025年4月20日閲覧。. 
  181. ^ Andrews, Elias (2024年12月20日). “Kendrick Lamar Appears to Diss Drake on New SZA Song '30 for 30'” (英語). HotNewHipHop. 2025年4月20日閲覧。
  182. ^ Robinson, KiMi (2025年2月14日). “Drake minimizes 'rap beef' in new album, his first amid Kendrick Lamar feud: Top takeaways” (英語). USA Today. 2025年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドレイクとケンドリックラマーのビーフのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ドレイクとケンドリックラマーのビーフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドレイクとケンドリックラマーのビーフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドレイクとケンドリック・ラマーのビーフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS