ドライバーズポイント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/03 04:55 UTC 版)
「2003年のCARTシーズン」の記事における「ドライバーズポイント」の解説
順位氏名チーム参戦数勝利数入賞数トップ5トップ10ポールポジションラップリードポイント1 ポール・トレーシー チーム・プレイヤーズ 18 7 7001100000000000000♠10 7001110000000000000♠11 7001120000000000000♠12 6 7002658000000000000♠658 226 2 ブルーノ・ジュンケイラ ニューマン・ハース・レーシング 18 2 7000900000000000000♠9 7001120000000000000♠12 7001140000000000000♠14 2 7002184000000000000♠184 199 3 ミチェル・ジョルディンJr. チーム・レイホール 18 2 7000600000000000000♠6 7001110000000000000♠11 7001150000000000000♠15 1 7002350000000000000♠350 195 4 セバスチャン・ボーデ (R) ニューマン・ハース・レーシング 18 3 7000700000000000000♠7 7000900000000000000♠9 7001100000000000000♠10 5 7002254000000000000♠254 159 5 パトリック・カーペンティア チーム・プレイヤーズ 18 1 7000400000000000000♠4 7000800000000000000♠8 7001140000000000000♠14 1 7002107000000000000♠107 146 6 マリオ・ドミンゲス ハーディス・コンペティション 18 1 7000400000000000000♠4 7000700000000000000♠7 7001130000000000000♠13 -- 7001760000000000000♠76 118 7 オリオール・セルビア パトリック・レーシング 18 -- 7000300000000000000♠3 7000700000000000000♠7 7000900000000000000♠9 -- 7001370000000000000♠37 108 8 エイドリアン・フェルナンデス フェルナンデス・レーシング 18 1 7000200000000000000♠2 7000400000000000000♠4 7001110000000000000♠11 1 7002123000000000000♠123 105 9 ダレン・マニング (R) ウォーカー・レーシング 18 -- 7000100000000000000♠1 7000300000000000000♠3 7001150000000000000♠15 -- 7000400000000000000♠4 103 10 アレックス・タグリアーニ ロケットスポーツ・レーシング 18 -- 7000300000000000000♠3 7000500000000000000♠5 7001110000000000000♠11 1* 7001700000000000000♠70 97 11 ジミー・バッサー アメリカン・スピリット・チーム・ヨハンソン 18 -- 7000100000000000000♠1 7000300000000000000♠3 7000800000000000000♠8 -- 7001180000000000000♠18 72 12 マリオ・ハーバーフェルド (R) コンクエスト・レーシング 18 -- -- 7000300000000000000♠3 7001110000000000000♠11 -- -- 71 13 ロベルト・モレノ ハーディス・コンペティション 17 -- 7000100000000000000♠1 7000200000000000000♠2 7000900000000000000♠9 -- 7000600000000000000♠6 67 14 ライアン・ハンター=レーイ (R) アメリカン・スピリット・チーム・ヨハンソン 18 1 7000200000000000000♠2 7000200000000000000♠2 7000600000000000000♠6 -- 7001150000000000000♠15 64 15 ティアゴ・モンテイロ (R) フィッティパルディ=ディングマン・レーシング 18 -- -- -- 7000500000000000000♠5 -- 7001140000000000000♠14 29 16 ミカ・サロ (R) PKレーシング 4 -- 7000100000000000000♠1 7000200000000000000♠2 7000200000000000000♠2 -- 7000600000000000000♠6 26 17 マックス・パピス PKレーシング 7 -- -- 7000100000000000000♠1 7000400000000000000♠4 -- -- 25 18 ロドルフォ・ラヴィン (R) ウォーカー・レーシング 18 -- -- -- 7000300000000000000♠3 -- -- 17 19 ガルター・サレス デイル・コイン・レーシング 9 -- -- -- 7000100000000000000♠1 -- -- 11 20 ジェフ・ボス (R) デイル・コイン・レーシング 11 -- -- -- 7000200000000000000♠2 -- -- 8 21 パトリック・レマリエ (R) PKレーシング 6 -- -- -- 7000200000000000000♠2 -- -- 8 22 ジョエル・カマティアス (R) デイル・コイン・レーシング 7 -- -- -- 7000100000000000000♠1 -- -- 6 23 アレックス・ユーン (R) デイル・コイン・レーシング 4 -- -- -- 7000100000000000000♠1 -- -- 4 24 ロベルト・ゴンザレス (R) ハーディス・コンペティション デイル・コイン・レーシング 2 -- -- -- 7000100000000000000♠1 -- -- 3 25 ブライアン・ハータ PKレーシング 1 -- -- -- -- -- -- 2 26 アレックス・スペラフィコ (R) デイル・コイン・レーシング 2 -- -- -- -- -- -- 0 27 ルイス・ディアス (R) ウォーカー・レーシング 1 -- -- -- -- -- -- 0 * アレックス・タグリアーニはミルウォーキーでポールポジションを獲得したが、予選セッションが雨で中止されたためボーナスポイントは加算されなかった。スターティンググリッドはプラクティスタイムで決定した。
※この「ドライバーズポイント」の解説は、「2003年のCARTシーズン」の解説の一部です。
「ドライバーズポイント」を含む「2003年のCARTシーズン」の記事については、「2003年のCARTシーズン」の概要を参照ください。
ドライバーズポイント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 02:26 UTC 版)
「2017年のウェザーテック・スポーツカー選手権」の記事における「ドライバーズポイント」の解説
ポイントは、各イベントのそれぞれのクラスに応じた(レースがフィニッシュした時点での)順位によって付与される。ポイントを獲得する為には、ドライバーは最低規定走行時間を満たさなければならない。最低規定走行時間を満たしていない場合は、ポイントは付与されない。(規定走行時間の下限は、チームごとに課されている最低規定走行時間を満たしていないと、それぞれのイベントで定められた最低規定走行時間を満たしていても、ポイントは付与されない。) 付け加えて、参戦する各ドライバーには、レースごとに1ポイントが自動的に授与される(スターティング・ポイント制)。
※この「ドライバーズポイント」の解説は、「2017年のウェザーテック・スポーツカー選手権」の解説の一部です。
「ドライバーズポイント」を含む「2017年のウェザーテック・スポーツカー選手権」の記事については、「2017年のウェザーテック・スポーツカー選手権」の概要を参照ください。
ドライバーズポイント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 23:14 UTC 版)
「2015年のユナイテッド・スポーツカー選手権」の記事における「ドライバーズポイント」の解説
ポイントは、各イベントのそれぞれのクラスに応じた(レースがフィニッシュした時点での)順位によって付与される。ポイントを獲得する為には、ドライバーは最低規定走行時間を満たさなければならない。最低規定走行時間を満たしていない場合は、ポイントは付与されない。(規定走行時間の下限は、チームごとに課されている最低規定走行時間を満たしていないと、それぞれのイベントで定められた最低規定走行時間を満たしていても、ポイントは付与されない。) 付け加えて、参戦する各ドライバーには、レースごとに1ポイントが自動的に授与される(スターティング・ポイント制)。
※この「ドライバーズポイント」の解説は、「2015年のユナイテッド・スポーツカー選手権」の解説の一部です。
「ドライバーズポイント」を含む「2015年のユナイテッド・スポーツカー選手権」の記事については、「2015年のユナイテッド・スポーツカー選手権」の概要を参照ください。
- ドライバーズポイントのページへのリンク