トクワンとは? わかりやすく解説

トクワン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:02 UTC 版)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の記事における「トクワン」の解説

マッドアングラー隊一員グラブロ搭乗しガンダム追い詰めるガンダムとの戦闘掴んだ足を握りつぶす痛恨ミスにより敗死した。原作ではビグロ搭乗

※この「トクワン」の解説は、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の解説の一部です。
「トクワン」を含む「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の記事については、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の概要を参照ください。


トクワン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 14:37 UTC 版)

機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行)」の記事における「トクワン」の解説

声 - 政宗一成テレビ版) / 戸谷公次劇場版III) 濃いあごヒゲ斜めに走る顔の傷が印象的なジオン将校階級大尉32話では何故かマリガン少尉呼ばわりされていた)。宇宙へ向かう機動巡洋艦ザンジバル艦長兼ねていたと思われるが、キシリア無断マッドアングラー隊離れ木馬追撃任務遂行するシャア乗り込まれ結果的に)艦を接収されてしまう。本来はビグロ(とリック・ドム)の実戦テスト使用するはずだったが、急遽ホワイトベース追撃することとなる。 優れた身体能力持っており、耐G能力優れていたことから、ビグロテストパイロット抜擢された。またヘルメットには、角付きドクロ描かれている。デミトリー始めとする部下からは大変慕われていたことが第32話マリガン説明明らかになるテレビ版第31話では、大気圏離脱直後ホワイトベース交戦ビグロ猛スピードホワイトベース隊翻弄した。セイラのGブルイージーをクロー掴み放り投げた上に、アムロGスカイをも圧倒する急遽換装したガンダムビームライフルことごとく回避しつつ、メガ粒子砲ミサイルでさらに猛攻加えた双方接近した際にビグロアームガンダムひっかける形となり、急激な加速度ショックアムロ気絶する。しかし、メガ粒子砲とどめをさす寸前アムロ意識取り戻しビグロ弱点であるメガ粒子砲ビームライフル撃たれ愛機と共に爆死した。 劇場版『哀・戦士編』(ラストワンカット出演)および『めぐりあい宇宙編』ではザンジバル乗員としてのみの登場であり、ビグロガンダム戦闘シーン全てカットされているため戦死していない。 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、フラナガン・ブーン代理のような役回りグラブロパイロットとして登場ガンダム撃破され戦死している。

※この「トクワン」の解説は、「機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行)」の解説の一部です。
「トクワン」を含む「機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行)」の記事については、「機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トクワン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トクワン」の関連用語

トクワンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トクワンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム THE ORIGIN (改訂履歴)、機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS