テレビのスポンサー展開
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 02:05 UTC 版)
フジテレビ系の朝のワイドショー番組(現在の「めざまし8」に当たる枠)を「小川宏ショー」時代から長年提供していたり、江崎グリコ降板後の「まんが日本昔ばなし」(土曜19時放送時代)、「NNNきょうの出来事」などの報道・情報系番組の提供も一時期行っていた。このほかにテレビ大阪製作テレビ東京系の土曜(もしくは日曜)16時 - 17時15分放送の特別番組の提供も行っている。 また、1998年には、地上波テレビ放送では日本初となる3分間のロングコマーシャル「ダスキン100番100番劇場」(さだまさし主演のコント)をフジテレビ系を中心に(後にはテレビ東京系でも)放送していたことがある。提供クレジットは「DUSK!N」名義で出稿している。「ミスタードーナツ」部門の度重なる不祥事でCMを自粛した時期もあった。 2020年(令和2年)7月現在の提供番組 ひるおび!(TBS系列)※水曜13時台ナショナルスポンサー ニッポンハムレディスクラシック(テレビ東京系列) 火曜ドラマ(TBS系列) - 『私の家政夫ナギサさん』から。家事代行の監修としてもクレジットされている。2020年5月19日『「逃げるは恥だが役に立つ」総集編』より提供開始。『ヒルナンデス!』から移動。 シューイチ - (日本テレビ系列) ※9時台ナショナルスポンサー 過去の提供番組(上記以外) 速報Jリーグ (TBS系列) JNN報道特集(TBS系列) スーパーワイド(TBS系列) ウルトラマンキッズのことわざ物語(TBS系列)※番組後期。前期はミスタードーナツが提供。 まんが日本昔ばなし(毎日放送制作・TBS系列) 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(TBS系列) 世界ウルルン滞在記(毎日放送制作・TBS系列)後番組世界ウルルン滞在記ルネサンス→ウルルン2008 地球発19時(毎日放送制作・TBS系列) クイズ!!ひらめきパスワード(毎日放送制作・TBS系列) ハイ!土曜日です→DOサタデー(関西テレビ制作・フジテレビ系列) おはよう!ナイスデイ(フジテレビ系列) 関西テレビ製作フジテレビ系の火曜22時枠ドラマ(「鬼嫁日記」や「アンフェア」等のヒット作を生み出したドラマ枠。2007年3月で提供終了) 素敵にドキュメント(ABC制作・テレビ朝日系列) パネルクイズ アタック25(ABC制作・テレビ朝日系列) 1番ソングSHOW(日本テレビ系列) ウェークアップ!(よみうりテレビ制作・日本テレビ系列) 秘密のケンミンSHOW(ytv制作・日本テレビ系列) 情報ライブ ミヤネ屋(ytv制作・日本テレビ系列) 真実解明バラエティー!トリックハンター(日本テレビ系列) 地球感動配達人 走れ!ポストマン (毎日放送制作・TBS系列) バンバンバン(毎日放送制作・TBS系列) 朝だ!生です旅サラダ(ABC制作・テレビ朝日系列) スーパーモーニング(テレビ朝日系列・生CM) 驚きももの木20世紀(ABC制作・テレビ朝日系列) ワールドビジネスサテライト(テレビ東京) にじいろジーン(関西テレビ制作・フジテレビ系列) 林先生が驚く初耳学!(MBS制作・TBS系列)※2015年4月から2018年3月まで。後継は野村證券。 スッキリ(日本テレビ系列)※木曜9時台ナショナルスポンサー。2019年3月末まで、同年4月より『ヒルナンデス!』へ移動。後継はマンナンライフ。 ヒルナンデス!(日本テレビ系列)※火曜12時台ナショナルスポンサー。※2019年4月から2020年3月まで。火曜ドラマに移動 など多数。
※この「テレビのスポンサー展開」の解説は、「ダスキン」の解説の一部です。
「テレビのスポンサー展開」を含む「ダスキン」の記事については、「ダスキン」の概要を参照ください。
- テレビのスポンサー展開のページへのリンク