ティフォシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ティフォシの意味・解説 

ティフォシ【(イタリア)tifosi】

読み方:てぃふぉし

スポーツ熱狂的なファン。特に、サッカーとF1についていうことが多い。ティフォジティフォージ。→フーリガン


ティフォシ

英語 tifosi

イタリア語のtifoso(チフス患者)の複数形転じて熱狂的なファンのこと。モータースポーツではイタリア熱狂的フェラーリファンを指すことが多い。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ティフォシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 07:08 UTC 版)

ティフォシまたはティフォージTifosi)とは、イタリア語で熱狂的なファンのこと。もともとはチフス患者を意味する言葉だが、それぐらい熱されているということから転意したらしい。日本では慣例的にF1に関しては「ティフォシ」、サッカーに関しては「ティフォージ」という表記の使い分けがなされている。実際の発音は後者に近い。

Tifosiは男性複数形で、男性単数形はTifosoなので、男性の1人の熱狂的ファンはTifoso、女性の熱狂的ファンはTifosa、熱狂的ファンのグループはTifosi、もし女性だけのグループだったらTifoseということになる。

サッカー

以前は主にイタリアのサッカーファンを指してティフォージと呼ばれていた。ultrasと同義。元々はイタリアで使用されていた言葉だが、現在この単語は世界中のサッカーファンに使用されるようになった。

フォーミュラ1

近年はF1においても、熱狂的なフェラーリファンを指してティフォシと呼ぶ。


ティフォシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 03:00 UTC 版)

スクーデリア・フェラーリ」の記事における「ティフォシ」の解説

熱狂的なフェラーリファンのことをティフォシ (tifosi) と呼ぶ。これはイタリア語で「熱狂的スポーツファン」「チフス患者の意味を持つ「ティフォーゾ(tifoso)」の複数形であるが、元々はフェラーリファンを特定するものではなく、その熱狂振り対す侮蔑表現含んでいるため、彼らは自らのことを通常フェラリスタと呼ぶ。 なお、イタリア各地フェラーリ公認の「スクーデリア・フェラーリ」のファンクラブがあり、イタリアグランプリや「フィナーリ・モンディアーリ」では会員ファン集結する姿を見ることができる。 地元開催に当たるイタリアGPでは、来場したティフォシによってモンツァ・サーキット観客席赤く染められるレース後の表彰式ではコース乱入しホームストレート上で応援旗広げるのが名物になっている。彼らの唯一最大願いフェラーリ勝利のみであるため、フェラーリリタイアするとレース途中でもさっさと帰ってしまう(テレビ視聴者テレビ消してしまう)。逆にフェラーリ優勝争っているチームドライバーマシントラブル発生したリタイアすると大歓声をあげる。また1989年イタリアグランプリでは、このレース直前翌年フェラーリ加入決定したアラン・プロスト乗るマクラーレンに大歓声送られた事もある。

※この「ティフォシ」の解説は、「スクーデリア・フェラーリ」の解説の一部です。
「ティフォシ」を含む「スクーデリア・フェラーリ」の記事については、「スクーデリア・フェラーリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ティフォシ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティフォシ」の関連用語

ティフォシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティフォシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティフォシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスクーデリア・フェラーリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS