タイムツイスト 歴史のかたすみで…とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > アドベンチャーゲーム > アドベンチャーゲーム > タイムツイスト 歴史のかたすみで…の意味・解説 

タイムツイスト 歴史のかたすみで…

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 01:25 UTC 版)

タイムツイスト 歴史のかたすみで…』(タイムツイスト れきしのかたすみで)は、パックスソフトニカ任天堂情報開発本部ファミリーコンピュータ ディスクシステム専用のゲームソフトとして共同開発し、1991年に任天堂が日本で発売したアドベンチャーゲームである。前編と後編に分けられ、パッケージ版はいずれも1991年7月26日に発売された。日本国外では未発売。


  1. ^ 「フォーエバー DISK SYSTEM」『ユーゲー』No.09、キルタイムコミュニケーション、2003年。
  2. ^ ゲーム内のエンディングスタッフロールに記載。
  3. ^ a b タイムツイスト 歴史のかたすみで…前編/後編 [ファミコン]/ ファミ通.com” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2015年4月26日閲覧。
  4. ^ a b 金田一技彦 『超絶大技林 '96年秋版』 ISBN 4198200122徳間書店インターメディア<トクマインターメディアブック>、1996年。ディスクシステム用ソフトは書き換え販売が存在したためお買い得度が省略されたが、本作の項目には例外として掲載されている。
  5. ^ a b 「CURIOUS CONUNDRUM 2 爆笑問題」『仰天B級ゲームの逆襲』二見書房、1998年11月25日、87 - 98頁。ISBN 9784576981727 


「タイムツイスト 歴史のかたすみで…」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からタイムツイスト 歴史のかたすみで…を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からタイムツイスト 歴史のかたすみで…を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からタイムツイスト 歴史のかたすみで… を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

タイムツイスト 歴史のかたすみで…のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイムツイスト 歴史のかたすみで…のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイムツイスト 歴史のかたすみで… (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS