ゼロの技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 03:08 UTC 版)
ゼロは内部に組み込まれた「ラーニングシステム」により、ボスを倒すと攻撃技もしくは移動技を習得する。また、エックスとは異なり、その大半は武器ゲージを消費せずに使用することができる。技の大半はコマンド入力によって発動する。デフォルトの設定では、通常攻撃ボタンが□ボタン、必殺技ボタンが△ボタン、ギガアタックボタンがR2ボタンである。攻撃用ではない技もあり、該当ボスで習得した技では弱点を突けないボスが複数存在する。 ラーニングする技 - 習得しているボス 雷神撃(らいじんげき) - ウェブ・スパイダス 地上で必殺技ボタン:前方に電撃を纏ったセイバーを突き出す。リーチは長いが、攻撃前後の隙が比較的大きい。連続斬り1-2段目からのキャンセル発動が可能で、通常は攻撃発生までタイムラグが存在するが、この場合は即座に発動可能となる。発動中もダッシュまたはジャンプで動作を中断できる。 氷烈斬(ひょうれつざん) - フロスト・キバトドス 空中で+必殺技ボタン:地面に向けて、氷を纏ったセイバーを突き出しながら落下する対地攻撃。特定のステージトラップを凍結させることが可能。また、落下中は方向キー入力で僅かに前後移動が可能で、2段ジャンプまたはエアダッシュを使用することで動作を中断出来る。 空円舞(くうえんぶ) - スプリット・マシュラーム 空中でジャンプボタン:空中でもう一度跳び上がる2段ジャンプが可能になる。 空円斬(くうえんざん) - 同上 空中で通常攻撃ボタン:上記の2つの技は同時に取得する。ジャンプ斬りが回転斬りに変化する。コマンドの関係上、習得後は初期のジャンプ斬りが使用不可になる。また、通常攻撃では倒せない一部の敵キャラクターを破壊可能になる。 龍炎刃(りゅうえんじん) - マグマード・ドラグーン 地上で+必殺技ボタン:上空へ跳び上がりつつ、炎を纏ったセイバーで斬りつける対空攻撃。一部の地形を燃やす。連続斬り1-2段目からのキャンセル発動が可能。 飛燕脚(ひえんきゃく) - ジェット・スティングレン 空中でダッシュボタン:エックスと同性能のエアダッシュが可能になる。ただし空円舞との併用はできない。 落鳳破(らくほうは) - サイバー・クジャッカー 地上でギガアタックボタン:拳にエネルギーを溜めて地面を殴り、それによって拡散したエネルギー弾を9方向へ扇状に放出。発動中は行動不能だが無敵状態。唯一のエネルギー消費技であり、エネルギーは各種回復アイテムの取得、敵からダメージを受ける事で回復可能。 天空覇(てんくうは) - ストーム・フクロウル この技を取得するとゼットセイバーの色が緑から紫に変化し、一部の敵弾をセイバーや必殺技の攻撃で破壊できるようになる。 疾風牙(しっぷうが) - スラッシュ・ビストレオ ダッシュ中に必殺技ボタン:ダッシュのような低姿勢から、前方へ滑りこむように斬りつける。発動時にダッシュは中断される。特定のブロックを破壊可能。
※この「ゼロの技」の解説は、「ロックマンX4」の解説の一部です。
「ゼロの技」を含む「ロックマンX4」の記事については、「ロックマンX4」の概要を参照ください。
- ゼロの技のページへのリンク