セリア(100円ショップ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セリア(100円ショップ)の意味・解説 

セリア (100円ショップ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 01:33 UTC 版)

株式会社セリア
Seria Co., Ltd.
本社
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報
東証スタンダード 2782
2003年9月18日上場
本社所在地 日本
503-0934
岐阜県大垣市外渕2丁目38番地
北緯35度19分44.4秒 東経136度37分10秒 / 北緯35.329000度 東経136.61944度 / 35.329000; 136.61944座標: 北緯35度19分44.4秒 東経136度37分10秒 / 北緯35.329000度 東経136.61944度 / 35.329000; 136.61944
設立 1987年10月20日
業種 小売業
法人番号 4200001013662
事業内容 100円ショップ
代表者 河合映治(代表取締役社長)
資本金 12億7,800万円
(2021年3月31日現在)[2]
発行済株式総数 7584万株
(2021年3月31日現在)[2]
売上高 単独:2232億02百万円
(2024年3月期)
営業利益 単独:151億21百万円
(2024年3月期)
経常利益 単独:153億15百万円
(2024年3月期)
純利益 単独:98億23百万円
(2024年3月期)
純資産 単独:1020億38百万円
(2024年3月期)
総資産 単独:1327億05百万円
(2024年3月期)
従業員数 単独:475人、パートタイマー11,183名(1日8時間換算)
(2021年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ[2]
主要株主 株式会社ヒロコーポレーション 30.06%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 5.56%
河合宏光 4.25%
河合秋代 2.80%
伊藤二作 2.69%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 2.14%
ジェーピー モルガン チェース バンク 385632(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) 1.90%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505224(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) 1.85%
株式会社大垣共立銀行 1.84%
株式会社三菱UFJ銀行 1.58%
(2020年3月31日現在)[2]
外部リンク www.seria-group.com
テンプレートを表示
セリア生活良品双葉店(サラダ館双葉店と併設)
店内の様子

株式会社セリア: Seria Co., Ltd.[3])は、岐阜県大垣市に本社を置く100円ショップ運営会社、ならびに同社が展開する日本の100円ショップチェーン店。

東証スタンダード市場TOP20の構成銘柄の一つ。

概要

100円ショップ業界第2位で[4]、2021年3月末現在、全国に1,787店舗を展開する[5]

設立以来連続で増収を確保する[6]。平成21年3月期決算で売上がキャンドゥを追い抜いた[7]

ブランド

ブランドプロミスは「Color the days - 日常を彩る。」 これは、「お客様の心に触れ、お客様の日常を彩るコトやモノとの出会いを、とことんまじめに追求すること」を約束するものとしている[8]。なお、社名と店名になっている「セリア」はイタリア語で「真面目な」を意味する。

コンセプト

コンセプトは「100円ショップらしくない100円ショップ」としている。薄利多売ではなく、商品の取り扱い数を絞り込んで付加価値の高い商品・実用性の高い商品を選定し[4]、100円ショップにありがちな安価な粗悪品のイメージの払拭を図っている。落ち着きのある内装を基調とすることで、雑多な店内の雰囲気を払拭。ゆったりとした雰囲気の店内で、質の高い100円商品を買い物できることを最大の特色としている。

またIT化に積極的な姿勢であり、100円ショップ業界では先駆けて2004年リアルタイムPOSシステムを導入した[4]

100円ショップ最大手の「ダイソー」や長らく業界2位だった「キャンドゥ」が、200円・500円など100円以上の商品の販売を展開している中、セリアは税抜き100円商品のみの販売である[4]。「店内どれでも100円」の100円ショップの原理を徹底に維持し、100円ショップの主力購買層である女性に特化した経営路線を続ける。

レシートと商品をレシートの返品・交換期間内に持ち込めば、不良品でなくても客側都合による返品・交換が可能である。ただし開封済商品・食品・客注品・レジ袋は対象外[9]

沿革

  • 1985年3月 - 創業
  • 1988年10月 - 株式会社山洋エージェンシーとして設立。
  • 1989年5月 - 岐阜県大垣市本今5丁目にて本社社屋完成
  • 2003年
    • 2月 - 中国に子会社「賽利亜(上海)国際貿易有限公司」設立
    • 4月 - 商号を「株式会社セリア」に変更[10]
    • 9月 - 日本証券業協会に株式を店頭公開。
  • 2004年
    • 9月 - 直営全店にリアルタイムPOS システムを導入[4]
    • 12月 - 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式上場
  • 2006年9月 - 直営全店に発注支援システムを導入
  • 2012年5月 - 東海北陸営業所を愛知営業所と中部営業所に分割
  • 2013年8月 - 長野営業所を静岡営業所に統合
  • 2016年8月 - 新潟営業所を仙台営業所に変更

[11]

店舗

鹿児島県では地場系総合スーパーの「タイヨー」、沖縄県では地場系ホームセンターの「メイクマン」が両県での店舗展開を行っている[注 1]

不祥事

2010年11月から2013年12月まで発売された延長コードのコードが破損し、スパークする事故が発生したため自主回収を行なっている。

2015年、厚生労働省から障害者雇用促進法が定める障害者雇用率を満たさず、勧告を受けても改善しなかったとして社名を公表される[12]

脚注

注釈

  1. ^ その為、鹿児島県内ではラソ表参道店・ソレイユタウン伊集院店以外の全店がタイヨーの店内や同社が開発した施設に、沖縄県では全店がメイクマンの店内に、それぞれ出店している。なおタイヨーは宮崎県にも出店しているが、同県内ではタイヨーの関連施設以外にも出店している。

出典

  1. ^ 会社概要 - 株式会社セリア
  2. ^ a b c d e 株式会社セリア『第33期(2019年4月1日 - 2020年3月31日)有価証券報告書』(レポート)2020年6月24日。 
  3. ^ 株式会社セリア 定款 第1章第1条
  4. ^ a b c d e “100円ショップ界屈指の高利益率を誇るセリア “安くておしゃれ”の裏に隠れた緻密な戦略とは”. ITmedia ビジネスオンライン. (2020年2月17日). https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/17/news023.html 2020年4月5日閲覧。 
  5. ^ 店舗情報
  6. ^ 老舗企業の破産が映す、「100均業界」の激動「デフレの勝ち組」と呼ばれた業界に異変 「週刊東洋経済」2014年10月11日号
  7. ^ 両社の決算短報より。セリアの決算売上が平成20年3月632億円2千4百万円、平成21年3月683億円、キャンドゥの決算売上が平成20年11月632億4千8百万円、平成21年11月628億円。
  8. ^ セリア. “ブランド”. 2013年1月24日閲覧。
  9. ^ 返品・交換はできますか?
  10. ^ セリア. “人材育成”. 2016年10月30日閲覧。
  11. ^ Seriaのあゆみ
  12. ^ 「ひと&こと 3年ぶりに企業名の公表も 強化される障害者雇用義務」『エコノミスト』第93巻第18号、2015年4月28日、15ページ。

関連項目

外部リンク


「セリア (100円ショップ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セリア(100円ショップ)」の関連用語

セリア(100円ショップ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セリア(100円ショップ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセリア (100円ショップ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS