フェローテックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェローテックの意味・解説 

フェローテック

(フェローテックホールディングス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/22 23:56 UTC 版)

株式会社フェローテック
Ferrotec Corporation
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証スタンダード 6890
2013年7月16日上場
本社所在地 日本
103-0027
東京都中央区日本橋2-3-4
日本橋プラザビル
北緯35度40分52.7秒 東経139度46分19.8秒 / 北緯35.681306度 東経139.772167度 / 35.681306; 139.772167座標: 北緯35度40分52.7秒 東経139度46分19.8秒 / 北緯35.681306度 東経139.772167度 / 35.681306; 139.772167
設立 1980年9月27日
業種 電気機器
法人番号 1010001075980
事業内容 真空シール、石英製品、セラミックス製品、CVD‐SiC製品、太陽電池向けシリコン結晶製造装置、太陽電池向けシリコン製品、坩堝・角槽、サーモモジュールの他、シリコン製品、磁性流体およびその応用製品などの開発、製造、販売
代表者
資本金
  • 295億4900万円
(2025年3月31日現在)[1]
発行済株式総数
  • 4711万7949株
(2025年3月31日現在)[1]
売上高
  • 連結: 2743億9000万円
  • 単独: 217億9600万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 連結: 240億8900万円
  • 単独: 187億2300万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 連結: 255億5800万円
  • 単独: 178億8800万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 連結: 193億0000万円
  • 単独: 168億5200万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 連結: 3235億4900万円
  • 単独: 930億4000万円
(2025年3月31日現在)[1]
総資産
  • 連結: 6005億9300万円
  • 単独: 1997億6600万円
(2025年3月31日現在)[1]
従業員数
  • 連結: 15,983人
  • 単独: 88人
(2025年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人[1]
主要株主
  • GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 4.95%
  • STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 2.66%
  • BNP PARIBAS SINGAPORE/2S/JASDEC/UOB KAY HIAN PRIVATE LIMITED 2.56%
  • STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 1.99%
  • 山村清子 1.82%
  • セントラル短資 1.40%
  • BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 1.37%
  • STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 1.31%
  • SCBHK AC EVERBRIGHT SECURITIES INVESTMENT SERVICES (HK) LIMITED-CLIENT AC 1.25%
  • JP MORGAN CHASE BANK 385632 1.22%
  • (2025年3月31日現在)[1]
外部リンク https://www.ferrotec.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社フェローテック: Ferrotec Corporation)は、東京都中央区日本橋に本社を置く半導体関連製品を手掛ける企業。半導体製造装置向け真空シールでは約7割の世界シェアを有している[2]東京証券取引所スタンダード市場上場。

主な事業

  • 装置関連事業 - 真空シール、石英製品、セラミックス製品、CVD‐SiC製品、シリコンウエーハ加工
  • 太陽電池関連事業 - 太陽電池向けシリコン結晶製造装置、太陽電池向けシリコン製品、坩堝・角槽
  • 電子デバイス事業 - サーモモジュール、磁性流体

沿革

  • 1980年昭和55年)9月 - フェローフルイディクス社(現・Ferrotec USA Corporation)が東京都港区に日本フルイディクス株式会社を設立。
  • 1988年(昭和62年)4月 - 久保田鉄工株式会社(現・クボタ)等が、フェローフルイディクス社より、当社全株式を譲受。
  • 1995年平成7年)10月 - 商号を株式会社フェローテックに変更。
  • 1996年(平成8年)10月 - 株式を日本証券業協会に店頭登録。
  • 1999年(平成11年)11月 - フェローフルイディクス社を株式公開買付により買収。
  • 2004年(平成16年)12月 - 店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に上場。
  • 2013年(平成25年)7月 - 大証ジャスダックから東証ジャスダックに異動。
  • 2015年(平成27年)7月 - 株式会社アドマップの株式を取得[3]
  • 2016年(平成28年)7月 - 株式会社アサヒ製作所の株式を取得。
  • 2017年(平成29年)4月 - 製造及び営業事業を株式会社フェローテックへ承継し、株式会社フェローテックホールディングスへ商号変更。
  • 2022年令和4年)8月 - 東洋刃物株式会社を完全子会社化。株式会社大泉製作所株式公開買付けにより連結子会社化[4][5]
  • 2024年(令和6年)2月 - 株式会社大泉製作所を完全子会社化[6]
  • 2025年(令和7年)7月 - 株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズを吸収合併。持株会社から事業会社へ移行し、株式会社フェロ-テックに商号変更[7]

主なグループ会社

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 株式会社フェローテックホールディングス『第45期(自 2024年4月1日 - 至 2025年3月31日)有価証券報告書』(レポート)2025年6月26日。 
  2. ^ フェローテク、中国でつなぐ半導体スーパーサイクル 日本経済新聞 2017年10月24日
  3. ^ 三井造船、半導体関連子会社8億円で譲渡 フェローテックに 日本経済新聞 2015年6月2日
  4. ^ 東洋刄物株式会社株券(証券コード:5964)に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせフェローテックホールディングス 2022年7月16日
  5. ^ 株式会社大泉製作所株券(証券コード:6618)に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせフェローテックホールディングス 2022年7月26日
  6. ^ 株式会社フェローテックホールディングスによる当社株式に係る株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ大泉製作所 2024年1月18日
  7. ^ 定款の一部変更に関するお知らせ” (PDF). 株式会社フェローテックホールディングス (2025年5月15日). 2025年8月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「フェローテック」に関係したコラム

  • 株式の投資判断とされるPBR変化率とは

    株式の投資判断とされるPBR変化率とは、現在のPBRが、過去のPBRと比べてどのくらい変化したかをパーセンテージで表したものです。PBRは、次の計算式で求めることができます。PBR=株価÷1株あたり純...

  •  フェローテックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェローテック」の関連用語

フェローテックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェローテックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェローテック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS