セブンスター(スーパーマーケット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セブンスター(スーパーマーケット)の意味・解説 

セブンスター (スーパーマーケット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 16:08 UTC 版)

一六本舗 > セブンスター (スーパーマーケット)
株式会社セブンスター
SEVENSTAR CO.,LTD.
東長戸店
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
790-8516
愛媛県松山市東石井1丁目7番13号
設立 1986年11月1日
業種 小売業
法人番号 4500001002395
事業内容 スーパーマーケット事業
代表者 代表取締役社長 玉置泰
資本金 7,000万円
売上高 163億円(2012年3月実績)
純利益 ▲1億1138万3000円(2018年04月30日時点)[1]
総資産 82億8125万4000円(2018年04月30日時点)[1]
従業員数 1,051名
外部リンク 株式会社セブンスター
テンプレートを表示

株式会社セブンスター(SEVENSTAR CO.,LTD.)は、愛媛県松山市に本社を置くスーパーマーケットを展開する日本企業である。一六本舗を中心としたITMグループの一社である。

概要

1976年に松山のタルトメーカーである一六(現:一六本舗)が多角化の一環で創業した。創業に当たっては、関西地方で食品スーパーを展開する関西スーパーマーケットから指導を受けるなど支援を受けている[2]1986年11月に「株式会社セブンスター」が設立され、分社化された。

現在は石井店を中心に、松山市周辺に10店舗を展開している。店名の「セブンスター」という名前は「一六」(1+6=7)をもじって付けられた[2]オール日本スーパーマーケット協会の会員企業である[3]

沿革

店舗

過去に存在した店舗

関連会社

脚注

  1. ^ a b 株式会社セブンスター 第33期決算公告
  2. ^ a b 株式会社いよぎん地域経済研究センター(2018年)『産業を語る 愛媛13のオーラルヒストリー』、90頁。
  3. ^ 会員企業一覧(pdf) - オール日本スーパーマーケット協会
  4. ^ a b c d e 『1999年版 日本スーパー名鑑』株式会社商業界、1998年11月20日。 
  5. ^ 新着情報|株式会社セブンスター”. sevenstar.jp.net. 2021年2月5日閲覧。
  6. ^ セブンスターが移動スーパー開始”. 愛媛新聞社. 2021年2月5日閲覧。
  7. ^ 移動販売、高齢者見守る 東温市とスーパーが協定”. 愛媛新聞社. 2021年2月5日閲覧。
  8. ^ 愛媛FCレディースとスポンサー契約締結”. 愛媛新聞社. 2021年2月5日閲覧。
  9. ^ 新着情報|株式会社セブンスター”. sevenstar.jp.net. 2021年2月5日閲覧。
  10. ^ 新着情報|株式会社セブンスター”. sevenstar.jp.net. 2021年2月5日閲覧。
  11. ^ ワールドプラザに「ザ・ビッグ」がオープン予定”. 愛媛新聞社. 2021年2月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セブンスター(スーパーマーケット)」の関連用語

セブンスター(スーパーマーケット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セブンスター(スーパーマーケット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセブンスター (スーパーマーケット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS