セイカクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セイカクの意味・解説 

せい‐かく【性格】

読み方:せいかく

行動のしかたに現れるその人固有の感情意志傾向。「ほがらかな—」「夫婦の—が合わない

特定の事物きわだってみられる傾向。「二つ問題は—が異なる」「趣味的—の濃い団体

性質[用法]


せい‐かく【政客】

読み方:せいかく

政治たずさわる人。また、政治運動をする人。せいきゃく


せい‐かく【正客】

読み方:せいかく

しょうきゃく(正客)


せい‐かく【正格】

読み方:せいかく

決まった規則にきちんと合っていること。また、正し規則

漢詩律詩絶句において、五言では初句の第2字仄字(そくじ)で起こされるもの、七言では初句の第2字平字(ひょうじ)で起こされるもの。⇔偏格

正格活用」の略。


せい‐かく【正確】

読み方:せいかく

[名・形動正しく確かなこと。事実合っていて少しもまちがいのないこと。また、そのさま。「—を期する」「—な時刻報ずる」「事実を—に記録する

[派生] せいかくさ[名]


せい‐かく【正角】

読み方:せいかく

角を挟む二直線のうちの一直線が、時計の針反対方向動いてつくりだす一般角


せい‐かく【清客】

読み方:せいかく

世俗脱した人。風流人

の別名。


せい‐かく〔‐クワク〕【生獲】

読み方:せいかく

生きたままとらえること。いけどること。生擒(せいきん)。


せい‐かく【精核】

読み方:せいかく

動物卵の受精の際に、卵に突入し卵核合一するまでの精子雄性前核

種子植物で、花粉内に生じた精子相当する。雄


せい‐かく【精確】

読み方:せいかく

形動[文]ナリ詳しくてまちがいのないさま。綿密正確なさま。「対象を—に分析する」「—な考察

[派生] せいかくさ[名]


せい‐かく【製革】

読み方:せいかく

動物生皮なめしてなめし革をつくること。「—業」


せい‐かく【醒覚】

読み方:せいかく

[名](スル)めざめること。めざめさせること。また、迷いなどから立ち直ること。覚醒

「僕はこの時たちまち—したような心持ちがした」〈鴎外ヰタ‐セクスアリス


清客

読み方:セイカク(seikaku)

バラ科落葉小高木園芸植物薬用植物


清客

読み方:セイカク(seikaku)

ウメ別称
バラ科落葉小高木園芸植物薬用植物

学名 Prunus mume



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイカク」の関連用語

セイカクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイカクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS