スペイン坂とは? わかりやすく解説

スペイン坂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 07:41 UTC 版)

スペイン坂(スペインざか)は、

  1. 東京都渋谷区宇田川町。本稿にて記述
  2. 東京都港区六本木一丁目3番と港区赤坂一丁目12番の間にある道路の愛称。六本木通り駐日スペイン大使館を繋ぐ坂

スペイン坂(渋谷)

渋谷のスペイン坂付近(2005年3月)

東京都渋谷区宇田川町13番と16番の間にある道路の愛称。井の頭通りから渋谷パルコにいたる100メートル弱の勾配の緩い坂で、北側は階段となっている。この階段の傾斜は22度、高低差は約3.5mあり、段数は23段ある。幅は3.3〜3.6mあり、長さは約12mとなっている [1]

周辺商店では、坂の愛称に合わせた南欧風の街づくりも行われている[2]。沿道には雑貨店・衣料品店・飲食店などが多く集まっており、坂の上には閉館したシネマライズ跡にオープンしたライブハウスWWW」がある。また、老朽化のため解体された渋谷パルコ part1の1階には、通りの名を冠するTOKYO FMの「渋谷スペイン坂スタジオ」があり、2016年(平成28年)8月7日まで稼働していた。

かつては料理店の付近に女神像が置いてあり、それに好きな人の名前を書いたプリクラを貼ると恋愛が成就するという都市伝説が流布していた[3]

スペイン坂の全域は、2019年(令和元年)6月20日から施行された渋谷駅周辺地域の安全で安心な環境の確保に関する条例の「渋谷駅周辺地域」と「区規則で定める区域」に定められており、ハロウィン当日とその直前の週末、年末年始は路上等の公共の場での飲酒が禁止された。なお、この条例は、2024年(令和6年)10月1日に改正され、路上飲酒の禁止期間が通年化され、禁止区域も拡大されている[4]

名称の由来

スペイン坂にあった喫茶店「阿羅比花(あらびか)」の店主・内田裕夫(やすお)は、写真で見たスペインの風景に心を惹かれ、店の内装もスペイン風で統一していた[2]1975年昭和50年)、その2年前に渋谷に店舗を開業していたパルコから通りの命名を依頼された内田は、迷わず「スペイン坂」の名前を付け、命名後はスペイン坂の人々も協力して建物を南欧風にした[2]

なお、かつては「スペイン通り」と呼ばれていたとする文献もあり、同書によると「スペイン通り」という名前がメディアに紹介されはじめたのは、1978年(昭和53年)に、熊谷商店によるビル「パティオ1」「渋谷スクェア」が開業したのがきっかけとされている[5]。「スペイン通り」の名はイタリア料理店「五右衛門 スペイン通り店」に、そのなごりを残している。

脚注

  1. ^ 松本泰生『東京の階段 -都市の「異空間」階段の楽しみ方-』日本文芸社、2007年12月、100頁。ISBN 978-4537255454 
  2. ^ a b c 通りの名前”. 渋谷区. 2021年1月19日閲覧。
  3. ^ 原田萌「渋谷シックスセンス――見えないシブヤ遺産からのメッセージ」『シブヤ遺産』バジリコ、2010年3月、158頁。 ISBN 978-4862381620 
  4. ^ 渋谷駅周辺地域の安全で安心な環境の確保に関する条例の一部改正について(令和6年10月施行)”. 渋谷区 (2025年7月8日). 2025年8月17日閲覧。
  5. ^ 本間健彦『街を創る夢職人たち』三一書房、1989年3月、194-205頁。 ISBN 978-4-380-89212-7 

関連項目

座標: 北緯35度39分41.4秒 東経139度41分55.9秒 / 北緯35.661500度 東経139.698861度 / 35.661500; 139.698861


スペイン坂(渋谷)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 19:49 UTC 版)

「スペイン坂」の記事における「スペイン坂(渋谷)」の解説

東京都渋谷区宇田川町13番16番の間にある道路の愛称井の頭通りから渋谷パルコにいたる100メートル弱の勾配の緩い坂で、北側階段となっている。この階段傾斜22度、高低差は約3.5mあり、段数23段ある。幅は3.3〜3.6mあり、長さは約12となっている 。 周辺商店では、坂の愛称合わせた南欧風の街づくりも行われている。沿道には雑貨店衣料品店飲食店など多く集まっており、坂の上には映画館シネマライズ)とゲームセンターがある。また、渋谷パルコ part11階には、通りの名を冠するTOKYO FMの「渋谷スペイン坂スタジオ」があり、2016年8月7日まで稼働していた。 かつては料理店付近に女神像置いてあり、それに好きな人の名前を書いたプリクラ貼る恋愛成就するという都市伝説流布していた。 スペイン坂の全域は、2019年6月20日から施行され渋谷駅周辺地域の安全で安心な環境の確保に関する条例の「渋谷駅周辺地域」と「区規則定め区域」に定められており、ハロウィン当日とその直前週末年末年始路上等の公共の場での飲酒禁止される

※この「スペイン坂(渋谷)」の解説は、「スペイン坂」の解説の一部です。
「スペイン坂(渋谷)」を含む「スペイン坂」の記事については、「スペイン坂」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スペイン坂」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペイン坂」の関連用語

スペイン坂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペイン坂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスペイン坂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペイン坂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS