Spiral Lifeとは? わかりやすく解説

Spiral Life

(スパイラル・ライフ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 03:12 UTC 版)

Spiral Life
出身地 日本
ジャンル オルタナティヴ・ロック
インディー・ロック
サイケデリック・ロック
シューゲイザー
活動期間 1993年 - 1996年3月23日
レーベル ポリスター
メンバー 車谷浩司ボーカルギターコーラス
石田小吉(ギター、ボーカル、コーラス、プログラミング

Spiral Life(スパイラル ライフ)は、日本音楽ユニット1993年ポリスターからデビューし、1996年に活動休止。

メンバー

来歴

  • 1992年頃、当時BAKUに在籍した車谷浩司と、デビューを目指しデモテープ作りにいそしんでいた石田小吉が、共通の知人(後のSpiral Lifeのディレクター)を通じて知り合い、デモテープを交換し合うようになる(その当時のコラボレーション作は、BAKUの最終作「BAKU」の中で、車谷のソロとして発表される)。
  • 1993年ポリスターレコードから、アルバム「Further Along」、シングル「Another Day, Another Night」でデビュー。以後7枚のシングル、3枚のアルバム、2枚の企画盤をリリース。
  • 1996年3月23日横浜アリーナにおいてのライヴを最後に活動休止。当時、ブレイク寸前と言われる程の人気を博していたが、事実上車谷がバンドを抜けるという形で終わりを迎えた。
  • 活動休止後は、車谷浩司はAIRとしてソロ活動を開始、石田小吉は、吉澤瑛師、寺田康彦と共にScudelia Electro(2005年活動休止)を結成。

音楽性

渋谷系と称されていたが本人たちは否定。デビュー間もない頃は「サウンド・オブ・マイ・ジェネレーション」と銘打ち、古い時代の音楽から、同時代的な音楽まで、分け隔てなく自分たちの音楽に取り込み、90年代ならではの音像を形成することを目指した。しかし、次第に二人の音楽性は異なる方向へと移行し、車谷は重厚なバンドサウンド、石田はより精緻なエレクトロニックサウンドを求めていった。

ディスコグラフィー

シングル

タイトルの後に★印のある曲は、アルバム未収録曲。

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1993年9月1日 Another Day, Another Night PSDR-5024 オリコン最高41位。「LOVIN'SONG」は、2013年発売の『FURTHER ALONG -20th anniversary mix-』にリミックス・バージョンで収録。
2nd 1993年12月16日 Game over-魅惑のモンキーマジック- PSCR-5067 マキシシングル
オリコン最高69位
3rd 1994年4月25日 20th Century Flight-光の彼方に- PSDR-5061 オリコン最高40位
4th 1994年7月10日 (Don't Tell Me Now!)Please Please Mr.Sky PSDR-5068 オリコン最高54位。「THEME OF TELEVISION」は、イントロにSEを追加したバージョンを、2ndアルバム『Spiral Move TELEGENIC2』に収録。
5th 1994年11月26日 DREAM ALL DAY PSDR-5099 オリコン最高29位、登場回数3回。「HERSEE'S CHOCOLATE」は、3rdアルバム『FLOURISH』にアルバム・バージョンで収録。ベストアルバムに収録されているのは、いずれもアルバムバージョン。
6th 1995年5月25日 MAYBE TRUE PSCR-5376 オリコン最高44位。「MAYBE TRUE」はリミックスバージョンを、「TRUST ME」は18秒ほど長いエンディングを変更したバージョンを、3rdアルバム『FLOURISH』に収録。「MAYBE TRUE」オリジナルバージョンは、ベストアルバム『TREASURE COLLECTION』に収録。「FLOURISH teaser preview」は、3rdアルバム『FLOURISH』発売前に無料配布されたカセットテープ『3rd album "FLOURISH" PREVIEW FREE CASETTE』を、ショートバージョンでCD化。
7th 1995年8月23日 GARDEN PSCR-5394 オリコン最高46位。「GARDEN」は10秒ほど短くエンディングを変更したバージョンを、3rdアルバム『FLOURISH』に収録。「21ST CENTURY FLIGHT -VERSION-」は、ミニアルバム『Freaks Of Go Go Spectators』のアナログ盤にのみ収録された「21st CENTURY FLIGHT(INST.)」と同一。
  • 「Freaks Of Go Go Spectators2」収録の「Why don't you come with me?」(タワーレコードCMソング)「INFINITY WITH YOU」などがシングルカット予定であったが、諸事情により実現しなかった。

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1993年9月1日
2008年12月17日<初回生産限定盤>
2013年9月4日(20th anniversary mix)
Further Along PSCR-5040
PECF-3056(20th anniversary mix)
オリコン最高24位(20th anniversary mix77位)、登場回数3回。通常盤の初回限定盤は、豪華化粧箱仕様。《20th anniversary mix》Disc 2の1、2は、デビュー前に無料配布されたCD『FREE TRAKCS』収録曲を、アルバム初収録。尚、アルバム収録のものとは、別バージョン。
2nd 1994年7月20日
2008年12月17日<初回生産限定盤>
Spiral Move TELEGENIC2 PSCR-5315 オリコン最高10位、登場回数5回
3rd 1995年6月25日
2008年12月17日<初回生産限定盤>
FLOURISH PSCR-5380 オリコン最高15位、登場回数11回

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1994年4月26日(LP)
1995年3月25日(CD)
2008年12月17日<初回生産限定盤>
Freaks Of Go Go Spectators PSCR-5360 オリコン最高34位、登場回数4回。CDの初回限定盤は、アナログ・ジャケット(紙ジャケ)仕様。

企画アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1996年3月20日
2008年12月17日<初回生産限定盤>
Freaks Of Go Go Spectators2 -SELL OUT- PSCR-5450 オリコン最高14位、登場回数5回

ベストアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1996年7月25日
2008年12月17日<初回生産限定盤>
Greatest Hits(S.L.G.H.) PSCR-5518 オリコン最高19位、登場回数5回。CDの初回限定盤は、アナログ・ジャケット(紙ジャケ)仕様。13、14曲目はシークレットトラック。11は、3rdアルバム『FLOURISH』収録のアルバム・バージョン。
2nd 1999年6月30日 TREASURE COLLECTION SPIRAL LIFE BEST PSCR-9114 8は、3rdアルバム『FLOURISH』収録のアルバム・バージョン。

ライブアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1996年3月23日 SPIRAL LIVE ~SLBL~
SPIRAL LIFE HALL CIRCUIT 1995 “FLOURISH”
SPY-1002 ラストライブ会場、ファンクラブ通信販売でリリース。FLOURISHツアーから選曲されている。

BOX

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2007年5月23日 SPIRAL LIFE BOX SET MTCA-9010 1996年3月23日に行われた横浜アリーナでのライブ、全ビデオクリップ初DVD化。1995年7月25日に行われた東京厚生年金会館ライブ音源を完全収録、初のCD化。Tシャツ、ポスター、ツアーパンフレットの復刻版も同梱した限定ボックスセット。
オリコン最高120位
2024年1月24日 A Generation of 1993-1996 ~ふたたび新しい旅に出る~ PROP-1070/4 デビュー30周年を記念して作られた5枚組CD。オリジナルアルバムのリマスター盤3枚に加え、シングルやコンピレーションの収録曲、デモバージョン、1993年のライヴ音源などを収録した2枚のボーナスディスクが付属。牧村憲一、鹿野淳によるライナーノーツも掲載。タワーレコードオンライン限定発売。

映像パッケージ

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1994年3月25日 (it's a)cool cool world! PSVR-5012
2nd 1994年9月24日 Spiral Movie -Telegenic 2- PSVR-5019
3rd 1995年8月23日 Spiral Movie 2 PSVR-5023
4th 1995年12月10日 SLBT~COMING TO LIVE FROM SLBT WE PRESENT THE SON OF SONIC BOOM PSVR-5025
5th 1996年3月20日 SLBM-version- PSVR-5029
6th 1996年7月25日 SELL OUT PSVR-5032 PV作品は全て山口保幸による
7th 2008年5月21日
2012年8月8日
SELL OUT/SPIRAL LIFE VIDEO CLIPS PSBR-5025
UVBA-5001
2007年5月に発売されたBOX SETに収録のDVD2枚組をパッケージ化。ラストステージとなった横浜アリーナでのライブの模様を収録したディスクと、全PVをはじめとする過去にVHSでリリースされた全映像を収録したディスクの2枚組。

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1999年2月24日 演劇集団キャラメルボックス音楽集[RED] PSCR-5738 Polystar
2005年1月26日 CARAMELBOX SOUNDBOOK OPENINGS~演劇集団キャラメルボックス・オープニング曲集~ MTCA-1017 有限会社PSC
2012年8月8日 Who Is The Star? -WITS Compilation Vol.3 20th anniversary edition- UVCA-3012/3 オリコン最高274位

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
1994年 (DON'T TELL ME NOW!)PLEASE PLEASE MR.SKY テレビ朝日系『Mew』エンディングテーマ
HERSEE'S CHOCOLATE 日本テレビ系うるとら7:00』オープニングテーマ
1995年 MAYBE TRUE テレビ朝日系『Mew』オープニングテーマ
GARDEN テレビ東京系浅草橋ヤング洋品店』オープニングテーマ
1996年 Why don't you come with me? タワーレコード CMソング

ライブツアー

  • CLUB CIRCUIT '93 "FURTHER ALONG"(4ヶ所4公演)
1993年9月18日 福岡クロッシングホール、9月21日 名古屋クラブクアトロ、9月22日 心斎橋クラブクアトロ、9月24日 渋谷クラブクアトロ
  • HALL CIRCUIT '93 "FURTHER ALONG"(3ヶ所3公演)
1993年12月20日 中野サンプラザ、12月25日 名古屋市公会堂、12月26日 サンケイホール
  • HALL CIRCUIT '94 "Sound Of My Generation"(4ヶ所4公演)
1994年5月11日 愛知県勤労会館、5月13日 都久志会館、5月16日 サンケイホール、5月21日 中野サンプラザ
  • JT スーパー・サウンド・プレコンサート(2ヶ所2公演)
1994年6月19日 PARCO劇場、6月29日 札幌ペニーレーン
  • PATI-PATI 10TH ANNIVERSARY PROJECT "SOUND OF MY COMPILATION"(1ヶ所1公演)
1994年8月2日 LIQUIDROOM
  • HALL CIRCUIT '94 "SPIRAL MOVE -TELEGENIC 2-"(4ヶ所5公演)
1994年10月15日 愛知県勤労会館、10月17日 福岡電気ホール、10月19日・20日 中野サンプラザ、11月2日 メルパルク大阪
  • 1994年学園祭ツアー(4ヶ所4公演)
1994年10月30日 豊橋短期大学、11月1日 近畿大学、11月3日 早稲田大学、11月6日 沼津工業高等専門学校
  • ACT AGAINST AIDS'94(1ヶ所1公演)
1994年12月1日 日本武道館
  • CLUB CIRCUIT '95 "FREAKS OF GO GO SPECTATORS"(3ヶ所4公演)
1995年4月19日・20日 恵比寿ザ・ガーデンホール、4月24日 DIAMOND HALL、4月25日 大阪WO'HOL
  • HALL CIRCUIT '95 "FLOURISH"(6ヶ所10公演)
1995年7月14日 福岡メルパルクホール、7月16日 名古屋市民会館、7月20日 大阪厚生年金会館、7月22日・24日・15日 東京厚生年金会館、8月22日 LIQUIDROOM(追加公演)、8月24日・25日 渋谷公会堂(追加公演)
  • 1995年学園祭ツアー(4ヶ所4公演)
1995年10月21日 杏林大学、10月22日 武蔵野女子大学短期大学部、10月26日 大阪スクールオブミュージック専門学校、10月27日 金城学院大学、10月28日 茨城キリスト教大学、11月3日 同朋大学名古屋音楽大学合同祭、11月4日 明治大学、11月5日 駒沢大学、11月11日 北里大学
  • ハーバーホール開館記念公演(1ヶ所1公演)
1995年12月7日 神戸国際会館
  • Sell Out -Freaks of Go Go Spectators 2 -(4ヶ所4公演)
1996年3月17日 渋谷クラブクアトロ、3月20日 名古屋クラブクアトロ、3月21日 心斎橋クラブクアトロ、3月23日 横浜アリーナ

サポートメンバー

  • 湯川トーベン(ベース)
  • 吉澤瑛師(キーボード) (1994年「Spiral Move - Telegenic 2 -」から)
  • 向山テツ(ドラム)(1994年「Spiral Move - Telegenic 2 -」から)
  • 村田陽一(トロンボーン)
  • 荒木敏夫(トランペット)
  • 山本拓夫(テナーサックス)
  • 三原重夫(ドラム)
  • 三浦憲和(キーボード)

ラジオ番組

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Spiral Life」の関連用語

Spiral Lifeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Spiral Lifeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSpiral Life (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS