ジョイフルトレイン「ホリデーパル」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ジョイフルトレイン「ホリデーパル」の意味・解説 

ジョイフルトレイン「ホリデーパル」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 02:50 UTC 版)

国鉄20系客車」の記事における「ジョイフルトレイン「ホリデーパル」」の解説

塗装変更前(上)塗装変更後2態ナハネ20 702(中)ナハネフ23 14(下) 「ホリデーパル」は、1984年昭和59年)に広島鉄道管理局現在のJR西日本広島支社に相当)が幡生工場改造したジョイフルトレインで、以下の改造ナハネ20形5両とナハネフ22形1両に施工した。 B寝台下段の間スペーサー埋められるようにしてフラット化し、簡易個室として使用できるようにした。 モケット色をオレンジ色変更改造後改番が行われているが、電源関係などの改造行われていないため未改造車両との混結も可能である。 ナハネ20 325 - 329→ナハネ20 701 - 705 ナハネフ22 21→ナハネフ22 701 またオシ14 1をラウンジカーオハ14 701改造し編成組み込んでいる。サービス電源供給従前カヤ21形からとしたために、同車には電源回路ブレーキ装置変換装置搭載して対応した。 ホリデーパルは登場から分割民営化後しばらくは20系標準色のままで、団体専用列車のみならず多客時の臨時あさかぜ」などに投入されることもあった。民営化後1990年12月に白を基調としたオリジナル塗装変更された。また、これと前後して編成両数増加させるためにカヤ21 123・ナハネフ23 14・ナハネ20 331335が無改造のまま塗装のみ変更し臨時寝台急行玄海」などでも運用された。しかし、老朽化のため1997年平成9年3月31日全車廃車となっている。 ホリデーパル第1次落成車両1984年 塗装変更前) 電源車 カヤ21 7 1号車 ナハネ20 702 2号車 ナハネ20 701 3号車 ナハネ20 703 4号車 オハ14 701 5号車 ナハネ20 705 6号車 ナハネ20 704 7号車 ナハネフ22 701

※この「ジョイフルトレイン「ホリデーパル」」の解説は、「国鉄20系客車」の解説の一部です。
「ジョイフルトレイン「ホリデーパル」」を含む「国鉄20系客車」の記事については、「国鉄20系客車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジョイフルトレイン「ホリデーパル」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョイフルトレイン「ホリデーパル」」の関連用語

ジョイフルトレイン「ホリデーパル」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョイフルトレイン「ホリデーパル」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄20系客車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS