ジェフリー・マクワイルド[Jeffry McWild]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 14:11 UTC 版)
「バーチャファイターの登場人物」の記事における「ジェフリー・マクワイルド[Jeffry McWild]」の解説
声:ディーン・ハリントン、酒井敬幸(CRバーチャファイター)、大友龍三郎(アニメ) 国籍:オーストラリア。生年月日:1957年2月20日。年齢:36歳(VF1)、37歳(VF2)。血液型:A型。身長:183cm。体重:111kg。スリーサイズ:B121/W93/H97。趣味:レゲエミュージック。職業:漁師。流派:パンクラチオン。 オーストラリアの小島で、妻と子と一緒に漁師を営んでいる。“熊殺し”の異名を取った空手家ウィリー・ウィリアムスがモデルで、『VF1』開発当時は名前も「ウィリー」だった。 夢は大物のサメ、サタンシャークを釣ること。賞金で魚群探知機を整えるべく、トーナメントに参加する。『VF5』ではJ6にサタンシャークが捕縛された噂を知り、真意を確かめるべくトーナメントに参加するという目的に変更される。 パンクラチオンは「自称」であり、事実上の我流武術である。そのためシリーズを通して一定の型を持たず、空手・キックボクシング・プロレス・喧嘩技など、様々な格闘技の技を使う。ウルフより打撃に長じた重量級として主に連携技・コンボ始動技が充実している。代名詞とも言える得意技はスプラッシュ・マウンテンだが、『VF5FS』において削除された。同作への移行の際に主力投げ技が完全に削除されたのはこのキャラクターのみである。 同社がリリースしたプロレスゲーム『全日本プロレス FEATURING VIRTUA』『GIANT GRAM 全日本プロレス2 in 日本武道館』にゲストとして登場。 同社のレースゲーム『デイトナUSA』では上級コースに彼の銅像(通称「ジェフリー像」)が設置されており、動かすこともできる(PlayStation 3・Xbox 360版にはそれにかかわる実績・トロフィーが存在する)。
※この「ジェフリー・マクワイルド[Jeffry McWild]」の解説は、「バーチャファイターの登場人物」の解説の一部です。
「ジェフリー・マクワイルド[Jeffry McWild]」を含む「バーチャファイターの登場人物」の記事については、「バーチャファイターの登場人物」の概要を参照ください。
- ジェフリー・マクワイルド[Jeffry McWild]のページへのリンク