シンナミルアルコール
分子式: | C9H10O |
その他の名称: | けい皮アルコール、肉けいアルコール、シンナミルアルコール、(E)-γ-フェニルアリルアルコール、(βE)-γ-フェニルアリルアルコール、Cinnamic alcohol、Cinnamyl alcohol、(βE)-γ-Phenylallylalcohol、(E)-γ-Phenylallyl alcohol、(2E)-3-Phenyl-2-propen-1-ol、シンナミックアルコール、(E)-3-Phenylallyl alcohol、trans-Cinnamyl alcohol、(E)-Cinnamyl alcohol、(E)-3-Phenyl-2-propen-1-ol、(E)-1-Phenyl-1-propen-3-ol、(E)-1-Phenylpropene-3-ol |
体系名: | trans-シンナミルアルコール、(E)-1-フェニル-1-プロペン-3-オール、(E)-3-フェニル-2-プロペン-1-オール、(E)-シンナミルアルコール、(2E)-3-フェニル-2-プロペン-1-オール、(E)-3-フェニルアリルアルコール、(E)-1-フェニルプロペン-3-オール |
シンナミルアルコール
シンナミルアルコール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/19 21:29 UTC 版)
シンナミルアルコール | |
---|---|
![]() |
|
(2E)-3-フェニル-2-プロペン-1-オール |
|
別称
桂皮アルコール
シンナムアルコール スチリルカルビノール フェニルアリルアルコール |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 104-54-1 ![]() |
ChemSpider | 21105870 |
KEGG | C02394 |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C9H10O |
モル質量 | 134.17 g/mol |
密度 | 1.0397 g/cm3 at 35 °C |
融点 | 33 °C |
沸点 | 250 °C |
危険性 | |
安全データシート(外部リンク) | External MSDS |
関連する物質 | |
関連物質 | 桂皮酸、シンナムアルデヒド |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
シンナミルアルコール(cinnamyl alcohol)は、蘇合香やペルーバルサム、シナモンの葉にエステル型として存在する有機化合物である。桂皮アルコール などとも呼ばれる。純粋なものは白色の結晶であるが、微量の不純物があると黄色の油状となる。蘇合香の加水分解によって得られる。
シンナミルアルコールはヒアシンスの芳香を持つため、香水やデオドラントに使われている。
シンナミルアルコール類であるp-ヒドロキシシンナミルアルコール(p-クマリルアルコール)、コニフェリルアルコール、シナピルアルコールはモノリグノールとよばれ、リグニンの前駆体である。
安全性
シンナミルアルコールは人によってアレルギー反応を引き起こすことがある[1]。
脚注
参考文献
- Merck Index, 11th Edition, 2305.
シンナミルアルコールと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
香りの分子 |
酢酸ターピニル N-メチルアンスラニル酸メチル シンナミルアルコール ギ酸ベンジル l-メントール |
芳香族化合物 |
アネトール ブロモベンゼン シンナミルアルコール フェニルアセトアルデヒド クロロベンジリデンマロノニトリル |
アルコール |
フラネオール ジエチレングリコールモノメチルエーテル シンナミルアルコール フィンゴリモド 1-オクテン-3-オール |
- シンナミルアルコールのページへのリンク