シシリエンヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シシリエンヌの意味・解説 

シシリエンヌ【Sicilienne】

読み方:ししりえんぬ

フォーレ室内楽曲1898年作曲チェロピアノのためシチリア風舞曲であり、のちに劇付随音楽ペレアスとメリザンド」に転用された。


シシリエンヌ


シチリアーナ

(シシリエンヌ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 04:02 UTC 版)

シチリアーナイタリア語siciliana)は、ルネサンス音楽末期から初期バロック音楽に遡る舞曲の一つ。

特徴

ゆるやかな8分の6拍子か8分の12拍子で作曲され、ためらいがちにたゆとう曲想と付点リズムが特徴的で、通常は短調(もしくは自然短音階)をとる。器楽曲の楽章として利用されただけでなく、オペラアリアにも応用されている。シチリアーナは、おそらく「シチリア舞曲 danza siciliana」ないしは「シチリア風に A la Siciliana」に由来する女性名詞であるが、男性名詞であるシチリアーノsiciliano)や、フランス語の女性名詞・シシリエンヌSicilienne)も用語法として定着している。

古い時代のシチリアーナとして有名なものとして、20世紀レスピーギによって《リュートのための古風な舞曲とアリア》第3組曲の第3曲として弦楽合奏用に編曲された、16世紀イタリアの作者不詳のリュート曲が挙げられる。この原曲は1999年に、カゴメのパスタソースのTVCMに利用され、曲名と演奏者についてメーカーに問い合わせが殺到し、急遽リリースされたマキシシングルCDがヒットチャートに躍り出るという事態を招いた。

バロック時代の有名なシチリアーナには、ヘンデルの《リコーダー・ソナタ ヘ長調》HWV369の第3楽章(ニ短調)や、伝バッハ(偽作)の《フルート・ソナタ 変ホ長調》BWV1031の中間楽章(ト短調)が挙げられる。またバッハはカンタータなどの中に多くの真作シチリアーナを作っている。

シチリアーナのリズムは古典派音楽においても愛用され、モーツァルトの《ピアノソナタ第11番》、《ピアノ協奏曲第23番》や、ハイドンオラトリオ天地創造》のソプラノ独唱のアリアにも利用されている。チマローザの《オーボエ協奏曲》にもシチリアーナの楽章が含まれている。

19世紀の間、シチリアーナによる有名な曲はほとんど産まれなかったが、世紀の変わり目にフォーレによって、チェロピアノのための《シシリエンヌ ト短調》が作曲された。これは後にフォーレの高弟・ケックランによりオーケストラ用に編曲され、劇付随音楽《ペレアスとメリザンド》とその組曲版に挿入され、いっそう広く知られるようになった。

外部リンク


シシリエンヌ(Sicilienne)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 02:12 UTC 版)

ペレアスとメリザンド (フォーレ)」の記事における「シシリエンヌ(Sicilienne)」の解説

ト短調6/8拍子劇付随音楽第5曲第2幕ペレアスとメリザンド泉のほとりで戯れる場面前奏曲として演奏された。A-B-A-C-A-Codaの小ロンド形式で、有名なA部ではハープ分散和音乗ってフルート独奏付点リズムの特徴ある旋律奏する。この曲の作曲1893年であり、本来は、未完となった町人貴族』のために作曲されたものである組曲版では、この曲のみケクランオーケストレーションそのまま使われている。フォーレは、この曲をチェロピアノデュオ用に作品78として既に出版していた。組曲版速度表示Allegretto molto moderatoであるが、チェロピアノのものはAndantinoとなっており、組曲版よりやや遅めである。フォーレのシシリエンヌ(シチリアーナ、あるいはシチリア舞曲)として名高くピアノ独奏楽器デュオ編曲されるなど独立して演奏されることも多い。

※この「シシリエンヌ(Sicilienne)」の解説は、「ペレアスとメリザンド (フォーレ)」の解説の一部です。
「シシリエンヌ(Sicilienne)」を含む「ペレアスとメリザンド (フォーレ)」の記事については、「ペレアスとメリザンド (フォーレ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シシリエンヌ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シシリエンヌ」の関連用語

シシリエンヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シシリエンヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシチリアーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのペレアスとメリザンド (フォーレ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS