ザ・ストレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・ストレスの意味・解説 

ザ・ストレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 04:53 UTC 版)

ストレス
森高千里楽曲
収録アルバム 見て
リリース 1988年11月17日
ジャンル J-POP
レーベル WEA Japan
作詞者 森高千里
作曲者 斉藤英夫
その他収録アルバム
森高ランド
カバー
安倍なつみ

ザ・ストレス」は、森高千里の6枚目のシングル1989年2月25日発売。4枚目のアルバム『見て』収録曲「ストレス」の別バージョンが収録されている。また、安倍なつみによるカバーシングルが2006年に発売されている。

オリジナル盤

「ザ・ストレス」
森高千里シングル
初出アルバム『The Best Selection of First Moritaka 1987-1993
A面 ザ・ストレス -ストレス 中近東バージョン-
B面 ユルセナイ
リリース
規格 8センチCDシングル
アナログレコード
コンパクトカセット
ジャンル J-POP
レーベル ワーナー・パイオニア
作詞・作曲 森高千里
斉藤英夫
チャート最高順位
森高千里 シングル 年表
ALONE
1988年
ザ・ストレス
1989年
17才
(1989年)
テンプレートを表示

内容

ジャケットには、ウェイトレス姿の森高が写っていて、CDシングル盤アナログ盤カセットシングルでそれぞれ異なるポーズのショットが採用されておりジャケット写真が違っている。アナログ盤は本作品で最後の発売となっていて稀少盤でもあり、フリマやオークションサイト、中古レコード市場などではプレミア価格で取引されている。

ちなみに発売当時話題になったジャケットやPVのウェイトレス姿はタイトルの「ストレス」とコスプレの「ウェイトレス」をかけたと言われており、『ザ・ベストテン』の今週のスポットライトで初出演時にはコート姿で登場して歌唱時にはコートを脱ぎ、ジャケットと同じウェイトレス姿を披露して、『オールナイト・フジ』など当時その他の歌番組でも同様にウェイトレス姿で歌唱披露している。森高も『月刊カドカワ』などのインタビュー内で『当時はウェイトレス姿で変な歌を歌ってる子がいると視聴者に言われた事もあったが、とにかく注目されて目立ちたかったし私の名前を世間に覚えてもらえたかった。』とも語っている。

収録曲

  1. ザ・ストレス -ストレス 中近東バージョン-
    作詞:森高千里 作曲・編曲:斉藤英夫
  2. ユルセナイ
    作詞:森高千里 作曲・編曲:斉藤英夫

安倍なつみ盤

「ザ・ストレス」
安倍なつみシングル
初出アルバム『安倍なつみ 〜Best Selection〜 15色の似顔絵たち
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル hachama
作詞・作曲 森高千里
斉藤英夫
プロデュース 橋本慎
加藤勇人
チャート最高順位
安倍なつみ シングル 年表
スイートホリック
2006年
ザ・ストレス
(2006年)
甘すぎた果実
(2006年)
ミュージックビデオ
「ザ・ストレス」
- YouTube
テンプレートを表示

ザ・ストレス」は、安倍なつみの7枚目のシングル2006年6月28日発売。

概要

収録曲

全作詞:森高千里 全作曲:斉藤英夫

  1. ザ・ストレス
    編曲:上野圭市 ホーンアレンジ:竹上良成
  2. ザ・ストレス (危機Version)
    編曲:土肥真生
  3. ザ・ストレス (shakabone HIDE Remix)
    リミックス:shakabone HIDE
  4. ザ・ストレス (アカペラVersion)
  5. ザ・ストレス (オリジナルカラオケ)

収録アルバム

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ストレス」の関連用語

ザ・ストレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ストレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・ストレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS