ミーハー_(森高千里のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミーハー_(森高千里のアルバム)の意味・解説 

ミーハー (森高千里のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 08:50 UTC 版)

『ミーハー』
森高千里スタジオ・アルバム
リリース
録音 Warner-Pioneer Studio and Sound City Studio
ジャンル J-POP
時間
レーベル ワーナー・パイオニアワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース 瀬戸由紀男
チャート最高順位
森高千里 アルバム 年表
NEW SEASON
1987年
ミーハー
1988年
ロマンティック
(1988年)
『ミーハー』収録のシングル
  1. 「オーバーヒート・ナイト」
    リリース: 1987年10月25日
  2. GET SMILE
    リリース: 1988年2月25日
  3. 「ザ・ミーハー (スペシャル・ミーハー・ミックス)」
    リリース: 1988年4月25日
テンプレートを表示

ミーハー』は、森高千里の通算2枚目のスタジオ・アルバム。1988年3月25日発売。発売元は、ワーナー・パイオニアワーナー・ブラザース・レコード

解説

  • キャッチコピーは「ロック?ポップス?どっちでもいいや」。
  • 前作からわずか8カ月を経て発売されたセカンド・アルバム。シングル「オーバーヒート・ナイト」「GET SMILE」、そして森高が初めて自ら作詞をしたタイトルチューン「ミーハー」を収録。
  • 森高はデビュー当時、テレビ番組やライブなど人前で歌うのが苦手でレコーディングも苦痛でしょうがなかったと『月刊カドカワ』などのインタビューで語っているが、このアルバム制作時からレコーディングスタッフなどに作業の質問をしたり、自分から積極的に制作に関わるようになって歌は下手だけど歌うことが好きになってきたとも同誌で語っている。
  • 森高が作詞を担当したタイトル曲は本作発売から1ヵ月後の4月25日に『ザ・ミーハー (スペシャル・ミーハー・ミックス)』としてリミックスされて、タイトルチューンの曲をカップリングで収録して4枚目のシングルとして発売された。
  • 偶然ではあるが、収録曲のうち「NIGHT」とつく曲が4曲も収録されている(「オーバーヒート・ナイト」「YOKOHAMA ONE NIGHT」「47HARD NIGHT」「KISS THE NIGHT」)

収録曲

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「オーバーヒート・ナイト」 伊秩弘将 斉藤英夫 斉藤英夫
2. 「YOKOHAMA ONE NIGHT」 伊秩弘将 斉藤英夫 斉藤英夫
3. 「GOOD-BYE SEASON」 久和カノン 山本拓巳 山本拓巳
4. 「CAN'T SAY GOOD-BYE」 伊秩弘将 斉藤英夫 斉藤英夫
5. 「PI-A-NO」 久和カノン 島健 島健
6. 「47 HARD NIGHTS」 伊秩弘将 斉藤英夫 斉藤英夫
7. 「WEEKEND BLUE」 伊秩弘将 斉藤英夫 斉藤英夫
8. 「KISS THE NIGHT」 伊秩弘将 山本拓巳 山本拓巳
9. 「ミーハー」 森高千里 斉藤英夫 斉藤英夫
10. GET SMILE 伊秩弘将 島健 島健
コーラスアレンジ:斉藤英夫
合計時間:

楽曲解説

  1. オーバーヒート・ナイト (Album Version)
    • セカンドシングル。CDジャケットに表示は無いが、シングル盤ではフェードアウトだったアウトロがカットアウトになっている。アナログ盤のジャケットとインナースリーブ、帯、カセットテープの歌詞カードには(Album Version)と表記されている。プロモーション非売品でラジオ局、有線放送などの業界用に配布された12インチアナログ盤の (EXTENDED MIX)も存在するが、2019年11月3日のレコードの日に発表から32年後に初の市販化が決まって完全限定生産発売された。
  2. YOKOHAMA ONE NIGHT
  3. GOOD-BYE SEASON (Album Version)
    作詞:久和カノン、作曲・編曲:山本拓巳
    • CDジャケットに表示は無いが、シングル盤(「GET SMILE」カップリング)とはアレンジが異なる。アナログ盤のジャケットとインナースリーブ、帯、カセットテープの歌詞カードには (Album Version)と表記されている。
  4. CAN'T SAY GOOD-BYE
  5. PI-A-NO
  6. 47 HARD NIGHTS
  7. WEEKEND BLUE (Album Mix)
    • CDジャケットに表示は無いが、シングル盤(「オーバーヒート・ナイト」カップリング)とはアレンジが異なる。アナログ盤のジャケットとインナースリーブ、帯、カセットテープの歌詞カードには(Album Mix)と表記されている。
  8. KISS THE NIGHT
  9. ミーハー
    • 4枚目のシングルカップリング曲。
  10. GET SMILE (Album Version)
    • 3枚目のシングル。CDジャケットに表示は無いが、シングル盤よりアウトロが長い。アナログ盤のジャケットとインナースリーブ、帯、カセットテープの歌詞カードには(Album Version)と表記されている。

参加ミュージシャン

オーバーヒート・ナイト (Album Version)

Music Production:斉藤英夫
  • 斉藤英夫:Guitars, Chorus, Drum Programs and Synthesizer Programs
  • 塚田のび太:Keyboards and Synthesizer Programs
  • 辻野リューベン:Hi Hat and Crash
  • 菅野真吾:Congas
  • 中山みさ:Background Vocal

YOKOHAMA ONE NIGHT

Music Production:斉藤英夫
  • 斉藤英夫:Guitars, Chorus, Drum Programs and Synthesizer Programs
  • 塚田のび太:Keyboards and Synthesizer Programs
  • 菅野真吾:Guiro
  • JAKE. H. CONCEPCION:Tenor Saxophone
  • 中山みさ:Background Vocal

GOOD-BYE SEASON (Album Version)

Music Production:山本拓巳
  • 佐藤純朗:Guitars
  • NANA:Chorus
  • 藤生ゆかり:Background Vocal
  • JAKE. H. CONCEPCION:Tenor Saxophone
  • 有馬知章:Synthesizer Programs

CAN'T SAY GOOD-BYE

Music Production:斉藤英夫
  • 斉藤英夫:Guitars, Chorus, Drum Programs and Synthesizer Programs
  • 塚田のび太:Keyboards and Synthesizer Programs

PI-A-NO

Music Production:島健
  • 森高千里:Fender Rose Solo
  • 島健:Acoustic Piano, Vocal and Other Keyboards
  • 根岸貴幸:Synthesizer Programs

47 HARD NIGHTS

Music Production:斉藤英夫
  • 斉藤英夫:Guitars, Chorus, Drum Programs and Synthesizer Programs
  • 塚田のび太:Keyboards and Synthesizer Programs

WEEKEND BLUE (Album Mix)

Music Production:斉藤英夫
  • 斉藤英夫:Guitars, Chorus, Drum Programs and Synthesizer Programs
  • 塚田のび太:Keyboards and Synthesizer Programs
  • 辻野リューベン:Crash
  • 菅野真吾:Trombone

KISS THE NIGHT

Music Production:山本拓巳
  • 佐藤純朗:Guitars
  • NANA and 山本拓巳:Chorus
  • 藤生ゆかり:Background Vocal
  • 美久月千晴:Bass
  • 古川初穂:Electric Piano
  • 有馬知章:Synthesizer Programs

ミーハー

Music Production:斉藤英夫
  • 森高千里:Timbales Solo
  • 斉藤英夫:Guitars, Chorus, Drum Programs and Synthesizer Programs
  • 塚田のび太:Keyboards and Synthesizer Programs
  • 中山みさ:Background Vocal

GET SMILE (Album Version)

Music Production:島健
Chorus and Guitars Arrangement:斉藤英夫
  • 島健:Keyboards
  • 斉藤英夫:Chorus, Guitars
  • 美久月千晴:Bass
  • JAKE. H. CONCEPCION:Tenor Saxophone
  • 藤生ゆかり:Background Vocal
  • 根岸貴幸:Synthesizer Programs


「ミーハー (森高千里のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミーハー_(森高千里のアルバム)」の関連用語

ミーハー_(森高千里のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミーハー_(森高千里のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミーハー (森高千里のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS