ROCK ALIVE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 13:59 UTC 版)
『ROCK ALIVE』 | ||||
---|---|---|---|---|
森高千里 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
プロデュース | 瀬戸由紀男 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
森高千里 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『ROCK ALIVE』収録のシングル | ||||
|
『ROCK ALIVE』(ロック・アライヴ)は、1992年3月25日に森高千里が発表した6枚目のアルバム。
概要
- アルバムとしては『非実力派宣言』から始まったジャケットに映っていた派手なコスチューム的な衣装の写真は本作で最後になり、次作からは普段着に近い衣装がメインとなる。
- これまで、アルバムとしては最多となる18曲を収録していた『古今東西』があったが、内3曲は歌なしのインストであり歌入りは15曲であったため、歌入りとしては本アルバムが最多の16曲となっている。
- 恒例の初回限定盤ブックレット付(32ページカラー写真集)仕様になっている。前前作までは初回盤と通常盤で採用されている写真がジャケットを含めほとんど異なっていたが、前アルバムから同一写真の割合が増え、本アルバムからジャケット写真が初回・通常で同一写真(トリミング違い)になった。
収録曲
- 全作詞:森高千里
- コンサートの夜(Album Version)
- 作曲・編曲:斉藤英夫
- 本作からの先行シングルカット曲。シングル盤よりイントロが若干長い。
- やっちまいな
- 作曲・編曲:前嶋康明、コーラスアレンジ:森高千里
- 私がオバさんになっても(Album Version)
- 作曲・編曲:斉藤英夫
- 後に日本テレビ系ドラマ『まったナシ!』主題歌としてシングルカットされた。本作の音源はアウトロがフェイドアウトするが、シングル盤はカットアウトで終わる。1995年にリリースされた『DO THE BEST』では本作の音源が収録されている。
- 叔母さん
- ギター
- 作曲・編曲:斉藤英夫
- THE BLUE BLUES
- 作曲・編曲:河野伸
- 河野が初めて森高の楽曲に参加した。
- ファイト!!(Album Version)
- 作曲・編曲:高橋諭一
- 前年リリースされたシングル。イントロに森高のセリフが追加されている。
- ふるさとの空
- 作曲:高橋諭一、編曲:服部隆之
- 故郷を懐古する歌詞になっており、童謡風のアレンジになっている。
- ROCK ALIVE
- 酔わせてよ今夜だけ
- 見つけたサイフ
- 作曲・編曲:斉藤英夫
- RHYTHMとBASS
- 作曲・編曲:松尾弘良
- わかりました
- 作曲・編曲:横山雅史、コーラスアレンジ:高橋諭一
- BOSSA MARINA
- 夏の海
- 作曲・編曲:高橋諭一
- アルバム『今年の夏はモア・ベター』に細野晴臣によるアレンジの音源が収録されている。
- 雨のち晴れ
- 作曲・編曲:斉藤英夫
脚注
- ^ 2004年に発売された『MY FAVORITES』のライナーノーツより。
Rock Alive
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 22:54 UTC 版)
現在所属する㈱Lady.Aへの移籍を契機に、本格的なワンマンLIVEの活動を再開。ショーアップされた演出で、本格的なロックバンド編成での年に1度の中村あゆみ祭として、恒例行事になっている。 2016年12月4日 「Rock Alive 2016」川崎CLUB CITTA’ 2017年6月24日 「Rock Alive Birthday Special!!!」名古屋ReNY limited 2017年10月7日 「Rock Alive 2017」川崎CLUB CITTA’ 2018年8月12日 「Rock Alive 2018」渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール 2018年11月24日「Rock Alive 2018 in 大阪」サンケイホールブリーゼ
※この「Rock Alive」の解説は、「中村あゆみ」の解説の一部です。
「Rock Alive」を含む「中村あゆみ」の記事については、「中村あゆみ」の概要を参照ください。
- ROCK_ALIVEのページへのリンク