サーペント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 09:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動サーペント(Serpent)はラテン語の(Serpens、Serpentis)を由来とする言葉。
- 英語でヘビの別名。比較的大型の、特に毒蛇に使われる。大蛇。
- 蛇神のこと。男根の象徴ともされ、男性神とされることもある。しかし、本来は大地母神への関わりが深く、ヘビの姿をとる女神も多い。
- 管楽器の一つ、セルパン(Serpent)。ユーフォニアムやチューバの祖先。
- ヘビに関する星座のこと(Serpent)。
- 暗号化アルゴリズムの一つ ⇒ Serpent (暗号)
- イギリス海軍の軍艦(HMS Serpent)。
- 連続殺人鬼シャルル・ソブラジ(Charles Sobhraj)のニックネーム(The Serpent)。
- OVA『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』に登場する架空の兵器。⇒アフターコロニーの機動兵器#サーペントを参照。
- 日本のメロディックデスメタルバンド。→SERPENTを参照。
サーペント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 06:01 UTC 版)
「SDガンダムフルカラー劇場」の記事における「サーペント」の解説
ラインナップに入っていながら作者に忘れられたため、初登場が遅れてしまった。
※この「サーペント」の解説は、「SDガンダムフルカラー劇場」の解説の一部です。
「サーペント」を含む「SDガンダムフルカラー劇場」の記事については、「SDガンダムフルカラー劇場」の概要を参照ください。
- サーペントのページへのリンク