サンポウ (石材店)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンポウ (石材店)の意味・解説 

サンポウ (石材店)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 02:28 UTC 版)

株式会社サンポウ
Sanpo Co., Ltd.[1]
本社・沼田店(2024年)
地図
右下はJR上越線沼田駅
種類 株式会社
本社所在地 日本
378-0031
群馬県沼田市薄根町4470番地1[1][2]
北緯36度38分39.1秒 東経139度02分02.2秒 / 北緯36.644194度 東経139.033944度 / 36.644194; 139.033944座標: 北緯36度38分39.1秒 東経139度02分02.2秒 / 北緯36.644194度 東経139.033944度 / 36.644194; 139.033944
設立 1971年3月15日[1]
業種 石材施工販売、住宅販売、婚礼業務[3]
法人番号 9070001022912
事業内容 ウェディングホテル経営、住宅工事、大理石花崗岩輸入および石材工事全般、公園墓地、石造建築、テーマパーク、その他[1]
代表者 代表取締役社長 平井秀明[1]
資本金 3000万[1]
売上高 56億5000万円[1]
従業員数 220人(正社員180人、準社員40人)[1]
主要子会社 #関連会社参照
関係する人物 平井良明(創業者)[4]
外部リンク 公式ウェブサイト
特記事項:1971年「サンポウ工業株式会社」設立、1980年現社名[5]
テンプレートを表示

株式会社サンポウは、群馬県沼田市薄根町に本社を置く企業[1]石材を中心に、そのほかホテル住宅など多角的な事業を営む[4]全国優良石材店の会(全優石)会員[6]、日本石材産業協会会員[7]

歴史

1971年昭和46年)「サンポウ工業株式会社」として設立した[5]。創業者は平井 良明(ひらい よしあき、1947年1月 - )である。鉛筆の材料とする粘土の採掘を営んでいた「平井鉱業所」を興した父・秀一の子として、1947年(昭和22年)に沼田市下川田町で生まれ、群馬県立沼田高等学校を経て学習院大学経済学部を卒業し、1969年(昭和44年)に平井鉱業所へと入社した。資源の埋蔵量に乏しく事業の将来性に疑問を感じた良明はサンポウ工業を設立した。採石事業会社として利根郡月夜野町(現在のみなかみ町)の石尊山におけるインテリア安山岩採掘を手始めに、のちに大理石の取り扱いを開始し、工事の施工も請け負うようになった。当時、建築材料としての石材利用は旅館大浴場玄関の敷石程度に限られ、手形による取引が主であったことから直ちに現金として得ることができずにいた。その後、直ちに現金化が可能な個人客向けの墓石事業に参入して以降は資金繰りが改善され、会社の成長につながった[4]。1980年(昭和55年)、本社を移転新築し現社名となる[5]

大理石村ロックハート城

1989年(平成元年)8月、吾妻郡高山村の自社工場敷地内に「大理石村」を開設した。1993年(平成5年)4月には「ロックハート城」の移築復元が完成した。石のテーマパークとして、またヨーロッパの復元として日本初とされる。良明がイタリアを訪れた際、石造建築群に圧倒されたのがきっかけである。当初はフランスボルドーの城を買い取る計画であったが、契約後解体直前になって先方の地方議会の反対に遭い頓挫した。その後、俳優津川雅彦の協力を得て、イギリスの城であったロックハート城を再建することとなり、完成初年度の訪問客数は40万人に上る成功を収めた。さらに、城で挙式をとの声が寄せられたことから、新たに結婚式場としての活用を開始したところ、初年度で70組弱、売上は約10億円以上という思わぬ収益源を得た[4]

ホテルベラヴィータ

2000年(平成12年)3月に石造住宅を扱う「株式会社ラ・カーサ」を設立した。同年9月には沼田市中心市街地に石造ホテル「ベラヴィータ」の建設を発表し[4]、2001年(平成13年)8月に開業した[5]。一時、会社の収益の半分を支えた墓石事業であったが需要は頭打ちとなり、ニューデザイン墓石の取り扱い開始のほか、住宅・ホテル事業など経営を多角化させている[4]

2012年(平成24年)12月、本社を現在地に移転した[5][注 1]。2024年(令和6年)3月時点で群馬県・埼玉県の2県に「石のサンポウ」店舗を展開している[9][注 2]

関連団体

関連会社

  • 株式会社アネーリ[11](群馬県沼田市薄根町4470番地1、法人番号9070001033109[12] - 婚礼(ブライダル)事業を担当[13]。2021年(令和3年)7月1日付けで株式会社B・W(新潟県長岡市喜多町3047番地、法人番号8110001031133)を合併[12]。日本国内6会場のAnelli Wedding Resorts(アネーリ ウエディング リゾーツ)を持つ[13]
  • ベラヴィータ株式会社[11](群馬県沼田市材木町178番地1、法人番号3070001023065[14] - 旅館・ホテル事業を担当[15]。沼田市中心市街地にシティホテル「ホテルベラヴィータ」を有する[16](客室数37、収容人数72[17])。
  • 株式会社平井屋[11](ひらいや、群馬県沼田市薄根町4470番地1、法人番号9070001023613[18] - 不動産管理業[19]
  • 株式会社サンポウサービス[11](群馬県吾妻郡高山村大字中山5583番地の1、法人番号4070001023799) - 2022年(令和4年)5月2日付けで株式会社サンポウアートより現社名に変更。同時に有限会社サンポウサービスを合併している[20]
  • e-style株式会社[11](イースタイル、群馬県前橋市荒牧町2丁目13番地1、法人番号3070001023065[21] - 2017年(平成29年)12月開設の「セルコホーム群馬県央」でカナダ輸入住宅を扱う[22]
  • 株式会社クレールコーポレーション[11]

かつて存在した関連会社

  • 有限会社関東石材センター(かんとうせきざいセンター、群馬県沼田市下川田町900番地の6、法人番号3070002036025) - 2020年(令和2年)2月29日付けで株式会社平井屋に合併し解散[23]
  • 有限会社サンポウサービス(群馬県沼田市薄根町4470番地1、法人番号1070002034823) - 2022年5月1日付けで株式会社サンポウサービスに合併し解散[24]
  • 株式会社ラ・カーサ(群馬県沼田市薄根町4470番地1、法人番号4070001023114) - 2021年7月7日付けで株式会社平井屋に合併し解散[25]
  • 有限会社エスディーワークス(群馬県沼田市薄根町4470番地1、法人番号5070002034654) - 2022年6月30日付けで株式会社サンポウに合併し解散[26]

提携会社

  • 株式会社ワン・ハンド[11]

脚注

注釈

  1. ^ サンポウ現本社所在地は、かつてのセキチューオートウェイ沼田店[8]。旧本社所在地は沼田市屋形原町1407であった[4]
  2. ^ かつては長野県にも「石のサンポウ」店舗を展開していた[10]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 会社情報”. サンポウ. 2024年3月20日閲覧。
  2. ^ 株式会社サンポウの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2022年7月12日). 2024年3月20日閲覧。
  3. ^ 株式会社サンポウの会社情報と与信管理”. NIKKEI COMPASS. 日本経済新聞社. 2024年3月20日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g 上毛新聞社編集局経済部 2000, p. 310-314.
  5. ^ a b c d e 会社沿革”. サンポウ. 2024年3月23日閲覧。
  6. ^ 株式会社サンポウ”. 全国優良石材店の会. 2024年3月20日閲覧。
  7. ^ 加盟店検索”. 日本石材産業協会. 2024年3月23日閲覧。
  8. ^ 沼田店”. セキチュー. 2011年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月23日閲覧。
  9. ^ 店舗案内”. サンポウ. 2024年3月23日閲覧。
  10. ^ 店舗案内”. サンポウ. 2009年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月23日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g 個人情報保護方針”. サンポウ. 2024年3月20日閲覧。
  12. ^ a b 株式会社アネーリの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2021年7月7日). 2024年3月20日閲覧。
  13. ^ a b 婚礼事業”. サンポウ. 2024年3月20日閲覧。
  14. ^ ベラヴィータ株式会社の情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2023年11月9日). 2024年3月20日閲覧。
  15. ^ ベラヴィータ株式会社の会社情報と与信管理”. NIKKEI COMPASS. 日本経済新聞社. 2024年3月20日閲覧。
  16. ^ 観光事業”. サンポウ. 2024年3月20日閲覧。
  17. ^ ホテル ベラヴィータ”. 利根沼田総合案内システム 奥利根ゆけむり街道. 利根沼田広域市町村圏振興整備組合事務局. 2024年3月23日閲覧。
  18. ^ 株式会社平井屋の情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2021年9月6日). 2024年3月20日閲覧。
  19. ^ 株式会社平井屋の会社情報と与信管理”. NIKKEI COMPASS. 日本経済新聞社. 2024年3月20日閲覧。
  20. ^ 株式会社サンポウサービスの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2023年5月18日). 2024年3月20日閲覧。
  21. ^ e-style株式会社の情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2019年11月11日). 2024年3月20日閲覧。
  22. ^ 会社概要”. e-style. 2024年3月20日閲覧。
  23. ^ 有限会社関東石材センターの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2022年3月26日). 2024年3月20日閲覧。
  24. ^ 有限会社サンポウサービスの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2022年5月18日). 2024年3月20日閲覧。
  25. ^ 株式会社ラ・カーサの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2021年7月7日). 2024年3月20日閲覧。
  26. ^ 有限会社エスディーワークス”. 法人番号公表サイト. 国税庁 (2021年7月12日). 2024年3月20日閲覧。

参考文献

  • 上毛新聞社編集局経済部『素顔の企業人 県内財界トップ69人が語る経営理念と戦略』上毛新聞社、2000年、310-314頁。ISBN 4880588105 

関連文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サンポウ (石材店)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンポウ (石材店)」の関連用語

1
4% |||||

サンポウ (石材店)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンポウ (石材店)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンポウ (石材店) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS