サウス・サンドウィッチ諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サウス・サンドウィッチ諸島の意味・解説 

サウスサンドイッチ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【サウスサンドイッチ諸島】

読み方:さうすさんどいっちしょとう

South Sandwich Islands南大西洋南西部諸島英国領サウスジョージアサウスサンドイッチ諸島属する。南極大陸沖合南緯5745分西経2630分付近に位置し南北350キロメートルわたって点在する主な島モンタギュー島ブリストル島、ソーンダース島など。1775年英国ジェームズ=クックにより発見された。アルゼンチン領有権主張している。


サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島

(サウス・サンドウィッチ諸島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 14:22 UTC 版)

サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島
South Georgia and the South Sandwich Islands
サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島の旗 サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島の紋章
モットー:Leo Terram Propriam Protegat
英語訳例:"Let the lion protect his own land"
日本語訳例:獅子がその有する土地を守りたまえ。
国歌:God Save the King 国王陛下万歳
公用語 英語
首都 キング・エドワード・ポイント
本国 イギリス
君主 チャールズ3世
行政長官英語版 アリソン・ブレイク英語版
面積 (世界177位
 -  総面積 3,903 km²
1,507 mi²
 -  水面積率 (%) 0
人口
 -  統計 0人
 -  人口密度 /km²
GDP (PPP)
 -  合計
通貨 フォークランド諸島ポンド (FKP)
時間帯 GST (-2)
ISO 3166-1 GS / SGS
ccTLD .gs
Website
http://www.gov.gs/
国際電話番号 +500
サウスジョージア

サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島(サウスジョージア・サウスサンドウィッチしょとう、South Georgia and the South Sandwich Islands; SGSSI)は、南大西洋にあるイギリスの海外領土サウスジョージア島とサウスサンドウィッチ諸島からなり、フォークランド諸島の約1,000km東(南緯54度30分、西経37度)にある。19-20世紀前半、鯨油採取の基地であった。現在は観光や生態系・環境の研究が行われている。

全面積は約3,903km2で、約4,017km2滋賀県と同程度である。1966年以降、研究者等を除けばこの領域に定住者はいない。

歴史

サウスジョージア島

1675年、アンソニー・デ・ラ・ロッシュによって最初に発見された。1775年ジェームズ・クックによって再発見され、イギリスが領有を宣言した。島名はジョージ3世を記念してつけられた。 フォークランド戦争の際には一時アルゼンチン軍に占領されたが、3週間後の1982年4月25日イギリス軍によって奪還される。

サウスサンドウィッチ諸島

1775年、ジェームズ・クックによって南の8島が発見された。諸島名は第4代サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギューの名にちなみ名付けられた。

地震(2021年サウスサンドウィッチ諸島地震英語版)や火山活動英語版などがたびたび確認される。

政治

行政権は国王であるチャールズ3世に属し、行政長官(総督)はこれを代理する。

地理

主要な島

サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島
サウスジョージアの地名

サウスジョージア

サウスサンドウィッチ諸島

北から

※サンダース島、モンタギュー島、ブリストル島はどの準諸島にも属さない。

主要な都市

サウスジョージア

  • グリトビケン - 島内最大の停泊地。領域の中心地でもある。人口20人。
  • リースハーバー

主要な港

サウスジョージア

  • プリンスオーラブ港
  • リース港(1909年-1965年)
  • ストロムネス
  • フスビク(1930年-1940年)
  • グリトビケン(1904年-1965年)
  • ゴドスル(1908年-1929年)
  • オーシャン港(1909年-1920年)

地形

サウスジョージア

カンバーランド湾
サウスジョージア島のソールズベリー平野にあるキングペンギンの繁殖地 12万羽の親と6万羽のヒナ(茶色)が冬越しする

サウスサンドウィッチ諸島

気候

経済

サウスジョージア

1904年、最初の鯨油の採取場所が建設され、1965年まで使用された。現在までに7つの鯨油の採取場所が造られた。 主な収入源は、イギリスで発行される郵便切手漁業である。

サウスサンドウィッチ諸島

主な収入源は、イギリスで発行される郵便切手、漁業。

その他

脚注

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サウス・サンドウィッチ諸島」の関連用語

サウス・サンドウィッチ諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サウス・サンドウィッチ諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS