モンタギュー島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 01:53 UTC 版)
モンタギュー島 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | ![]() ![]() |
所属諸島 | サウスサンドウィッチ諸島 |
座標 | 南緯58度25分 西経26度23分 / 南緯58.417度 西経26.383度 |
面積 | 110 km² |
最高標高 | 1,370 m |
最高峰 | ベリンダ山 |
![]() |


モンタギュー島(英語: Montagu Island)は、サウスサンドウィッチ諸島の島で、同諸島最大の島である。イギリス領サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島に属している。無人島。最高点は1,370 m(ベリンダ山)[1]。2001年から2007年にかけて噴火した。
脚注
- ^ “The Island Encyclopedia”. Montagu Island. Oceandots.com. 2010年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月24日閲覧。
- モンタギュー島のページへのリンク