コロッケ!バン王の危機を救え
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:49 UTC 版)
「コロッケ!」の記事における「コロッケ!バン王の危機を救え」の解説
フランク・フルト〔フランクフルト・ソーセージ〕 声 - 鈴木琢磨 デミグラ教団のエージェント。ステージ3のボス。バンカーに両親を殺された少女・ライムを守るため、そしてバンカーたちから人々を守る為にコロッケと戦うが、敗北しアボガドに見限られて殺される。真エンディングではライムの両親同様に生き返る。必殺技は羽根を飛ばす「フェザービュレット」、相手に突進しながら正拳突きを繰り出す「サイクロンランチャー」。 ライム〔ライム〕 声 - 倖月美和 両親をバンカーに殺された過去を持つ少女。バンカーを恐れ、憎んでいるが、フランクにのみ心を開く。真エンディングではバン王によって両親が生き返る。 インゲン〔インゲンマメ〕 声 - 平野俊隆 デミグラ教団のエージェントで、ツッパリ風の男。コロッケにおっさんと言われ、怒るところを見ると、そのことについて気にしているようである。ステージ1のボス。必殺技は手を十字にして体当たりする「フライングクロス」、衝撃波で相手を切り裂く「ソニックブーメラン」。 ゴルゴンゾーラ〔ゴルゴンゾーラ〕 声 - 鈴木琢磨 デミグラ教団のエージェント。ステージ2のボスで、肥満体の半裸の男。動きは鈍いが、パワーはバツグン。必殺技は岩石を投げる「ごるごんストーン」、腕を振り回す「ごるごんスイング」。ステージ5ではロボットの身体となり、ゴルゴンゾーラRとして再び現れる。ゴルゴンゾーラRの必殺技はでかい岩石を投げる「ごるごんボール」、高く飛び上がり上から攻撃する「ごるごんウェーブ」 アボガド〔アボカド〕 声 - 石野竜三 デミグラ教団のエージェント。卑劣な性格。ずんぐりとした体つきだが動きは速い。口癖は「ちゃんちゃらおかしいぜ」。ステージ4と6のボス。コロッケに負けたフランクをデミグラスの命で殺害するが、コロッケに二度敗北。デミグラスに助けを請うも、用済みと判断され殺される。必殺技は回転して体当たりする「死の輪舞曲(しのロンド)」、相手を氷漬けにする「カッチンブレス」。 バニラ〔バニラ〕 声 - 城雅子 デミグラ教団のエージェントで、ロボット風天然ボケ少女。ステージ3の中ボスで、電撃を放ち攻撃する。 デミグラス〔ドミグラスソース〕 声 - 下山吉光 デミグラ教団のボスで、ナメクジのような巨大な姿である。体に色んなものを取り込むことによって強くなることができ、教団員に禁貨を集めさせ、喰らっている。バン王を取り込むことで究極の肉体を手に入れようと企む。
※この「コロッケ!バン王の危機を救え」の解説は、「コロッケ!」の解説の一部です。
「コロッケ!バン王の危機を救え」を含む「コロッケ!」の記事については、「コロッケ!」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
プレイステーション2用ソフト |
リラックマ Formula One コロッケ! バン王の危機を救え ペーパーボーイ テイルズ オブ シンフォニア |
アクションゲーム |
テイルコンチェルト パックマン チャンピオンシップ エディション DX コロッケ! バン王の危機を救え ペーパーボーイ パンチアウト!! |
ゲームキューブ用ソフト |
SSX TRICKY スプリンターセル コロッケ! バン王の危機を救え テイルズ オブ シンフォニア 機動戦士ガンダム ガンダムvs.Ζガンダム |
Weblioに収録されているすべての辞書からコロッケ!バン王の危機を救えを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- コロッケ!バン王の危機を救えのページへのリンク