グロリアとは? わかりやすく解説

グロリア

英語 Gloria

このクルマ歴史古く1959年2月にまでさかのぼる。57年4月当時プリンス自工が1.5Lエンジン初代スカイライン発売したが、これに1.9Lエンジン載せて生まれたのが初代だった。当時3ナンバー車で、型式名をBLSIP-1といった。車名のグロリアとは栄光の意で、59年4月皇太子殿下(今上天皇)の御成婚記念して命名した名前。60年2月には、グリルデザインを改め、デュアルヘッドランプを採用、BLSIP-2へ進化61年2月、吸排気系改良エンジン出力アップはかった型式名はBLSIP-3に進む。

2代目グロリアはフラットデッキ・スタイルで62年9月デビュー(S40型)。ラジエーターグリルにスカイラインスポーツ用に作成した打抜きプレス流用ACジェネレーター国産車として初め採用した当初直4OHVの1862ccエンジンだったが、63年6月直6SOHCの2Lエンジン(1988cc、105ps)を導入スーパー6となった最高速度145から155km/hに伸びた。この時代直6SOHC・2.5Lエンジン積んだグランド・グロリアという高級モデルがあった(64年4月発売)。65年にはワゴン車発売した

日産自動車プリンス自動車工業合併決まり覚書調印したのが65年5月31日翌年8月1日正式合併プリンス自工の名前は消えたが、生産車そのまま受け継がれた。67年4月登場した3代目(A30型)は、したがって車名ニッサン変更マークバッジ類も変えて発売だった。ボディニッサン・プリンス・ロイヤルイメージもたせたロイヤルラインを特徴とし、横4灯ヘッドランプが縦4灯に変わったエンジン従来直6・2L(G7型)と、セドリック直4・2L(H20型)の2種サスペンションド・ディオン・アクスルから一般的なリジッド/リーフになった68年10月にATをボルグワーナー製からニッサン製に切り替え翌年10月にはエンジンG7型をL20型2Lに換装した。

71年2月4代目発表したが、今度セドリック統合230となった4月からはハードトップ車も加わった。それ以後ハードウェアとしてはセドリック同一になり、対応するモデル価格同じになった。なお、グロリアのセダンタイプは、99年8月セドリック・セダン一部変更時点で、セドリック統合されるかたちで消えた現行は4ドアハードトップ車だけを販売するが、2001年12月マイナーチェンジセドリックとの差別化はかった。もちろん、ハード面は共通のものを使用するが、顔であるフロントまわりを新デザイン丸目4灯ヘッドランプ変更、新グリル・バンパーを採用内装シート生地ブラック追加してスポーティ感を強めたグレード名も全車グランツーリスモ名乗ることになった

グロリア

グロリア_2

グロリア_3

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。




固有名詞の分類

このページでは「大車林」からグロリアを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からグロリアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からグロリアを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グロリア」の関連用語

グロリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グロリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS