グラム (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 21:32 UTC 版)
グラム(gram、glamなど)
gram
- グラム - 国際単位系の質量の単位。食品業界では、「100グラム当たり」を「グラム」と略することが多い。
- グラム (北欧神話) - 北欧神話に登場する聖剣
- グラム陽性菌- 細菌のうちで、グラム染色で紫色色素が脱色される種の総称。紫色色素が脱色されずに残る種の総称はグラム陽性菌。
- ハンス・クリスチャン・グラム - デンマークの細菌学者。グラム染色の開発者。
- ペーザー・グラム - デンマークの作曲家、指揮者
- ヨルゲン・ペダーセン・グラム - デンマークの数学者
- GRAM (小銃) - スウェーデン製の試作自動小銃
grram
-gram
- ギリシア語の「書く(希: graphein)」からの派生で「点、線、図形などで、書かれた文字、描かれた絵」転じて「手紙」「作品」を意味する語:希: γράμμα(gramma、英: grammar「文法」の語源)を由来とする接尾辞。例:タングラム、ダイアグラム、ピクトグラム、フォトグラム、ホログラム、ステレオグラム、カリグラム、ビデオグラム、アナグラム、パングラム、クラドグラム、エゴグラム、プログラム。graphも同語源だがこちらは主に描画の動作のこと、graphyは描画の原理や手段を表す。
glam
Gramme
Ghoulam
Glamb
- グラム (ファッションブランド) - 日本のファッションブランド
Graham
通常はグレアム、グラハムなどの表記が用いられる。
グラム
「グラム (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はコンピュータプログラムを教える名人だ
- サスペンス映画二本立てのプログラム
- 私は生まれたとき3,200グラムありました
- このコンピュータ・プログラムは検索の結果を自動的に整理してくれる
- どうみてもこのプログラムは我々のニーズに答えていない
- そのプログラムの目玉はそのロックバンドの演奏だ
- 100キログラム
- キログラム
- 新しいプログラムを試す
- コンサートプログラム
- プログラムを実行する
- 補習プログラム
- コンピュータの画面はさまざまなプログラムが使えることを示していた
- そのピアニストの出番はプログラムの5番だ
- 彼女はフィットネスプログラムを始めた
- お茶50グラム
- 1キロは千グラムである
- グラムは重量の単位です
- それは重さが50グラムある
- そのプログラムはスキャナーを取り扱う
- グラム (曖昧さ回避)のページへのリンク