ガラ・セレクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:19 UTC 版)
「第34回東京国際映画祭」の記事における「ガラ・セレクション」の解説
日本公開前の最新作をプレミア上映する。今年の世界の国際映画祭で話題になった作品、国際的に知られる巨匠の最新作、本国で大ヒットした娯楽映画など、映画祭を盛り上げる作品を10本上映する。昨年まで実施された「特別招待作品」から名称変更。なお、本項目では10本に加えて、オープニング作品とクロージング作品を明記する。 上映題(劇場公開題・DVD題)英語題(原題)監督製作国備考出典クライ・マッチョ Cry Macho クリント・イーストウッド アメリカ合衆国 オープニング作品2022年1月14日に日本で劇場公開 ディア・エヴァン・ハンセン Dear Evan Hansen スティーヴン・チョボスキー(英語版) アメリカ合衆国 クロージング作品ジャパン・プレミア上映2021年11月26日に日本で劇場公開 チュルリ Churuli(ചുരുളി) リジョー・ジョーズ・ペッリシェーリ(英語版) インド ワールド・プレミア上映国際交流基金アジアセンター共催上映 たみいふえいのひとみ タミー・フェイの瞳 The Eyes of Tammy Faye マイケル・ショウォルター(英語版) アメリカ合衆国 ジャパン・プレミア上映2022年2月2日に日本で配信リリース ふれんちていすはつちさりはていかんさすいうにんくさんへつさつ フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 The French Dispatch of the Liberty, Kansas Evening Sun ウェス・アンダーソン アメリカ合衆国 ジャパン・プレミア上映2022年1月28日に日本で劇場公開 けんさんはんちきそくのほくさあ GENSAN PUNCH 義足のボクサー (仮)(義足のボクサー GENSAN PUNCH) GENSAN PUNCH ブリランテ・メンドーサ フィリピン 日本 ジャパン・プレミア上映国際交流基金アジアセンター共催上映2022年6月10日に日本で劇場公開 はんとおふこつとかみのてかふれたひ Hand of God -神の手が触れた日- The Hand of God(È stata la mano di Dio) パオロ・ソレンティーノ イタリア ジャパン・プレミア上映第78回ヴェネツィア国際映画祭 銀獅子賞 受賞作品2021年12月15日にNETFLIXで配信 ラストナイト・イン・ソーホー Last Night in Soho エドガー・ライト イギリス ジャパン・プレミア上映2021年12月10日に日本で劇場公開 リンボ Limbo(智齒) ソイ・チェン(英語版) 香港 ジャパン・プレミア上映 めもりあ MEMORIA メモリア Memoria アピチャッポン・ウィーラセタクン コロンビア タイ フランス ドイツ メキシコ カタール ジャパン・プレミア上映国際交流基金アジアセンター共催上映第74回カンヌ国際映画祭 審査員賞 受賞作品2022年3月4日に日本で劇場公開 パワー・オブ・ザ・ドッグ The Power of the Dog ジェーン・カンピオン ニュージーランド オーストラリア ジャパン・プレミア上映第78回ヴェネツィア国際映画祭 銀獅子賞 受賞作品2021年12月1日にNETFLIXで配信 Raging Fire(英題)(レイジング・ファイア) Raging Fire(怒火) ベニー・チャン 香港 中国 ジャパン・プレミア上映2021年12月24日に日本で劇場公開
※この「ガラ・セレクション」の解説は、「第34回東京国際映画祭」の解説の一部です。
「ガラ・セレクション」を含む「第34回東京国際映画祭」の記事については、「第34回東京国際映画祭」の概要を参照ください。
- ガラ・セレクションのページへのリンク