オーストリア消滅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オーストリア消滅の意味・解説 

オーストリア消滅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 16:08 UTC 版)

アンシュルス」の記事における「オーストリア消滅」の解説

3月12日午前8時、ドイツ軍進駐開始された。ドイツ軍各地熱狂的な歓迎を受け、そのため進軍速度が鈍ることもあった。首相となったザイス=インクヴァルトは、続いて名目上国家元首であるミクラス大統領に対してドイツとの合併協定締結するように迫ったミクラスはこれを拒絶して辞職したため、ザイス=インクヴァルト大統領権限代行することになった。ただし、ミクラス戦後自分辞意表明した事はなく、ザイス=インクヴァルト一方的に宣言したものであり、彼を首相に任命してもいないと証言している。 1938年3月13日ザイス=インクヴァルトウィーン迎えたヒトラー目の前でオーストリア新たなドイツの州オーストリア州(Land Österreich)とする法案ドイツ国オーストリア共和国再統合に関する法律」を起草し署名行った4月10日ヒトラーザイス=インクヴァルトは独墺両国合邦是非を問う国民投票」を行い97%合邦賛成票を集めたことを発表した。これにより、オーストリアドイツ併合されオーストリア州となり、ザイス=インクヴァルトオストマルク州総督就任したイタリア日本フランスなどの列強直ちウィーン大使館領事館格下げして、事実上併合認めた。 かつて、ドイツとオーストリア合併反対したフランスなどは20年前にドイツ系オーストリアドイツへ合併認めなかったのは民族自決の原則反した歴史的な過ちであった主張して20年前とは全く逆の論理オーストリア突き放した。 なお、アンシュルス期にオーストリア自動車交通対面交通)は左側通行からドイツ同様の右側通行変更されている。

※この「オーストリア消滅」の解説は、「アンシュルス」の解説の一部です。
「オーストリア消滅」を含む「アンシュルス」の記事については、「アンシュルス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オーストリア消滅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーストリア消滅」の関連用語

オーストリア消滅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーストリア消滅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンシュルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS